• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばりくんのブログ一覧

2014年03月14日 イイね!

『世界でもっとも美しいクーペ』捕捉!!!!!!!!!!!

『世界でもっとも美しいクーペ』捕捉!!!!!!!!!!!今日ふらっと近所を歩いていると

『世界でもっとも美しく過激なクーペ』と

言われたBMW 『M』635CSi(M6)を発見!!!!

現行の『M3』『M4』『M5』『M6』などの、

超高性能『M』シリーズのご先祖様です(笑)!


1983~1989製造なんで、

30年選手なんですね!!!!!

今見ても流れるようなデザイン!

しかもハイパワーエンジン!!!!!

最高ですよね(笑)!!!!




車体前後の『M』のエンブレムが輝いている

3.5リッター直6 M POWER 286馬力の心臓は


レースベースのBMW M1(写真右)から移植されたもの!!

ちなみに同世代の10ソアラは、170馬力ですもんね!!

いかに『ハイパワー』やったかわかりますよね(笑)!!!!


もちろんレースにも出場!!!!

『シュニッツァー』の、このカラーリングは

『超』有名ですよね(笑)!!!!!!

ただ・・・・ホモロゲの関係で・・・・

本来のDOHCヘッドじゃなくて、

SOHCヘッドになっちゃったんですこどね(汗)!!



30年経っても、『オーラ』は失せず!!!!

このM636CSiは、まさに過激かつ、美しいクーペ!!!!!

えぇモン発見しちゃいました(涙)!!!!


そんな『BMW M 635CSi』

皆さん!ご存知でしたかぁ??????









2014年03月10日 イイね!

『最後のV型6気筒の青い鳥』捕捉・・・・・・(涙)!!!!!!!

『最後のV型6気筒の青い鳥』捕捉・・・・・・(涙)!!!!!!!今日仕事を終えて、

近所の量販店に買い物に行くと、

極上の綺麗な懐かしい車を発見!!!

U11ブルーバードハードトップ!!!
(1984~1988年式)

しかもV6搭載の最上級グレード

『マキシマ』じゃないですか(涙)!!




ブルーバードマキシマは

U11ブルバードの上級グレードで、

V6、2.0リッターターボ(170馬力)と

V6の2・0リッターを搭載したFFモデルです。

『US仕様』のマキシマがベースで

ティアナのご先祖様と思ってください!!


でも、冷静に考えたら・・・・

FFの2.0リッターのターボって・・・・・

あんまありませんよねぇ???

レジェンドのウィングターボぐらいですかねぇ????


約30年前の車ですが、

この美しさ・・・オーナーさんの愛情が感じられます(涙)!!!

脚もとの『BBS RG』が最高に似合ってますよね(笑)!!!!


どことなくスタイルが

F31レパード前期に似てると思ったのは

私だけでしょうか????


しっかし、ほんまに懐かしい&かっこいぃ!!!!

今日はえぇ事あったなぁ~と勝手に思う私でした(笑)!


皆さんは、ブルーバードマキシマ

ご存知でしたか????????

2014年03月07日 イイね!

懐かしの『無限サイバー』捕捉!!!!!!!

懐かしの『無限サイバー』捕捉!!!!!!!今日も朝から寒かったですね!

通勤の阪急電車の十三駅で

早朝11棟を焼く大火事に遭遇し、

改めて『火』の恐ろしさを痛感した

今日この頃です(汗)!!


話は変わって、先日、ふと街中を徘徊してると

懐かしの『サイバー CR-X』を発見!!!

しかも当時憧れの無限のフルエアロ仕様(号泣)!!!



CR-Xと言えば2代目のサイバーと

勝手に思ってる私です!!

ベースはグランドシビックと同じですが、

ホィールベース短縮、2シーター化で

エンジンも前期は、名機『ZC』130馬力でしたが、

後期は『B16A』VTECで160馬力を発生する

当時のジムカーナ常勝マシンでしたよね(笑)!!




今見ても、ショートノーズハイデッキのデザイン!

なかなかかっこいぃと思います!!!!!!!


やっぱホンダは、

この系統のワクワクするマシンを作らないと

いけませんよねぇ!!!!!

2014年02月25日 イイね!

『ダイハツ最強、最速のマシン』!捕捉!!!!!

『ダイハツ最強、最速のマシン』!捕捉!!!!!今日は帰宅途中の駐車場で

特大ボンネットダクトが開いたマシンを発見!!!!

よ~くみると・・・・ブーンX4(クロスフォー)ですやん(涙)!

モータースポーツベースグレード、

「X4」(クロス・フォー)は

KJ-VET型4気筒DOHC16バルブ1.0L(936cc)、

133馬力ターボエンジンを搭載。

この中途半端ともいえる排気量は

モータースポーツ参戦を見越し、

JAF公認競技の1.6L未満のクラスに

収まるように調整されたものである。




レギュレーション上、過給器付きエンジンは

排気量を1.7倍に換算するため、

このKJ-VETは1,591ccに相当する。


ノリはあの『グループA最強マシン』

R32GT-RのRB26DETTの排気量が

2600ccなのと同じですよねぇ!!!

しかも、同じ4WDですしね(笑)!!

ちなみに『X4(クロスフォー)』のネーミングは

ミラ→ストーリア→ブーンと

代々のダイハツの競技ベース車に受け継がれております(笑)!


先代パッソ/ブーンの可愛いボディに、

ターボ、4WD、クロスMT、LSD入った

車両重量980kgのリトルモンスターマシン!!!

ある種『漢』の『仕事』のマシンですよね(笑)!!!!!!!


こんな『オシャレ』なマシン!

ダイハツが作ってた何で、ご存知でしたかぁ????
2014年02月18日 イイね!

昔流行った『くうねるあそぶ』&『お元気ですかぁ~』をご存知ですか?????

昔流行った『くうねるあそぶ』&『お元気ですかぁ~』をご存知ですか?????先日、バモティで出かけていると

前走車で見かけた懐かしい『お尻』!!!

この個性的なテールデザインは

・・・・A31初代セフィーロ!!!

しかも前期型じゃないですかぁ(涙)!!!!


実は最近、A31前期を見かけたのは2回目で

通勤途中の豊中市内の駐車場で

放置プレイ中の個体も・・・・勿体ない(涙)!


A31セフィーロと言えば、

CMの『くうねるあそぶ』と


井上陽水さんの『皆さ~ん、お元気ですかぁ~』


が定番でしたよねぇ(笑)!!!!


ちなみに
前期


中期

後期

オーテック


って、今思うとA31って、

なかなか斬新な『スポーツセダン』してましたよねぇ(笑)!!!


そんなA31もデビューは、

今から25年前・・・・・・・

『くうねるあそぶ』なんて

若い子は知らんのやろなぁ・・・・・

と思いながら、晩酌する私でした(酔)!!!

プロフィール

「我らが阪神タイガース!WBC日本代表に圧巻の試合運びですやん!!!!!」
何シテル?   03/03 19:45
いろんな分野の車を乗り継いでる 自称『変態車オタク』です(笑) どうぞ気軽にメッセ、コメント、 友達申請をお願いします(笑)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモティ、まさかのサーキットへ行く!その1【マジ走り編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:44
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その2【かっこいぃ車編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:24
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その3【お待たせしました!お色気SEXY編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE ターボ『ブルドック』!? (ホンダ N-ONE)
会社の後輩の車を探してる最中に たまたま偶然巡り合い 衝動買いで買ってしまいました(笑) ...
ホンダ アクティトラック バモティタイプR ジムカーナ仕様? (ホンダ アクティトラック)
ランエボを降りたのをきっかけに ミッドシップ四駆って事で 峠で遊ぶ為に弄ってましたが、 ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイGレザーパッケージ (トヨタ エスティマハイブリッド)
そろそろエコカーでもって事で、 V6の50系エスティマから乗り換えました! 希少『G レ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 『嫁』MOVE RS-F? (ダイハツ ムーヴカスタム)
基本的に嫁の車です(笑)。 買い物に行っても同じ車ばかりなので、 『純正+α≧ユーロスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation