• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばりくんのブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

200系ハイエースってかっこいぃですねぇ!

200系ハイエースってかっこいぃですねぇ!今日は仕事が早く終わったんで、

会社の先輩と『無鉄砲』までラーメンを食べに・・・!

200ハイエースとバモティが連なって24号線を木津まで激走!

200系ハイエースは4ナンバーなんで、

弄りに検査時の制約が多い上に

あの巨体に2000ccなんで、走りがしんどいかも・・・

しかも、車両価格が以外と高い!

しかし、中身はまっさ広い!400クラスのバイクはラクに積める!

車内は泊もできる!シートレールを替えれば、リムジンシートも!

こりゃ完全に道楽の車かも・・・・・。

弄り費用を聞くと、私のエスティマとそんなに変わりませんもん(汗)!

でも、フレーダーマウスのフルエアロがキマッてて、

かっこいぃですよねぇ!迫力あるし!

どうですかぁ!商用車二台の2ショット!

これでも、ともに4ナンバーなんですよ(笑)!
2011年01月19日 イイね!

90年代の日産のCカーって、かっこいぃですねぇ~!

90年代の日産のCカーって、かっこいぃですねぇ~!会社の帰りにコンビニによると

ちいと高価なその名も『日産レーシングコレクション』が!

学生の頃、グループC、ルマン24時間にハマッた私は、

小遣い減額中にも関わらず・・・3つも購入!

肝心の中身は・・・・・・・・・

1989 NISSAN R89CK  LE MANS仕様
1991 NISSAN R91CP  DAYTONA仕様
1992 NISSAN R92CP  JSPC仕様

でした!

3車種とも、当時JSPCでは、

最強を誇った名機VRH35Zを積んだCカーで

日産トリコロールが綺麗で、形も美しくて、かっこいぃ~!

ちなみに、CPの『P』は、NISMO国産シャーシで

CKの『K』はローラ社製のシャーシを指します。

個人的には90年のルマン24時間の予選で、

J.ベイリー/M.ブランドル/M.ドネリー組の

24号車が予選用フルブース1200馬力オーバーで、

2位に6秒差の日本車初ポールを獲ったのが、印象的です!

って事で、20年以上前の昔話になるんですねぇ・・・・・・・・・・(汗)!



2011年01月17日 イイね!

ポテトングって知ってましたかぁ?

ポテトングって知ってましたかぁ?今日、会社で部下の女の子に

『ポテトング』たるものをもらいました。

何でも、パソコンしながら、

指を汚さずポテトチップスを食べる為のものらしいです!

確かに、今使いながら、ブログ撃ってますが、

なかなか使いやすいです(笑)!

ポテチ食べるのに、ちいと大掛かりな気もしますが・・・・(汗)!

でも、車の細かいパーツ掴むのにも使えそう・・・・(笑)!

皆さん、ご存知ででしたかぁ!

地味に流行ってるらしいですよ!


ちなみに流行に鈍感な私は、

お菓子の『ポテロング』しか知りませんでした(爆)!
2011年01月16日 イイね!

コンビニのコーヒーのおまけに弱い私・・・・・(汗)!

コンビニのコーヒーのおまけに弱い私・・・・・(汗)!奈良市内は雪こそ降ってませんが、

あまりに寒いんで、コンビニでコーヒーを・・・・

すると、コーヒーのおまけに『20世紀のベストバイク』って・・・・

思わず、3缶御購入・・・・・(汗)。

1999 SUZUKI GSX1300  隼

1981 SUZUKI GPX1100S 刀

1984 カワサキ GPZ900R 忍者

って、輸出バイクはサブネームがかっこいぃですよねぇ!

本田のCBRの、ファイヤーブレードとか、スーパーブラックバードとか・・・・。

こんな私でも学生時代から2輪に乗ってたんですよ(笑)!

ディオSR → VFR400(トリコロールカラー) → NSR250SP(ロスマンズカラー) 

→ RF400F(VCエンジン) → CB400バージョンS → ディオZX!?

って感じです!

島田伸介の『風スローダウン』に感銘をうけて、鈴鹿8耐も毎年行ってました(笑)!

限定解除のバイクは、先輩のGSX900と、カタナの1100に乗った事がありますが、

奴らは、すごいですねぇ!風防から頭を出したら、

首を持っていかれて、痛めそうになった記憶があります!

加速は、ランエボとか問題じゃありません!変態レベルでした!

曲がる時も、そこそこ気合を入れないと曲がりません!

特にカタナは、ブレーキが効きません(笑)!止まりません!

ゆえに名車なんでしょうねぇ!

今の私には、ディオとカブがお似合いですわぁ(笑)!
Posted at 2011/01/16 18:11:00 | コメント(22) | トラックバック(0) | コンビニのおまけ | 日記
2011年01月15日 イイね!

ホィール交換終了!噂のホィールはこいつでした(笑)!

ホィール交換終了!噂のホィールはこいつでした(笑)!今日は昼から以前から、

皆さんを焦らし続けていた

エスティマのホィール交換の為、

東大阪のマルゼンに・・・・・・。

先週問題にしていたホィールの回答は、

RAYSのグラムライツ57G ハイパーブロンズ

(見る角度からホィールの色が変わります)

8.5Jの18インチでした(笑)!

タイヤサイズは。225/50/R18です。

D1GPで、チームTOYOのS15が履いてたやつです(笑)!

本来、スポーツカー用のホィールなんで、

エスティマではなかなか見かけないかなぁと思って・・・・

一応、鋳造軽量ホィールなんで、

加速、ブレーキ、燃費の向上も狙ってます(笑)!

何とか、280馬力を生かせるようになったかなぁ・・・・。

目指せ!峠最速のエスティマ!?

個人的には、銀のボディにブロンズのホィールは『アリ』と思うんですが・・・。

皆さんどうですか?ちょっと地味すぎましたか?

プロフィール

「我らが阪神タイガース!WBC日本代表に圧巻の試合運びですやん!!!!!」
何シテル?   03/03 19:45
いろんな分野の車を乗り継いでる 自称『変態車オタク』です(笑) どうぞ気軽にメッセ、コメント、 友達申請をお願いします(笑)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 1112 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

バモティ、まさかのサーキットへ行く!その1【マジ走り編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:44
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その2【かっこいぃ車編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:24
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その3【お待たせしました!お色気SEXY編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE ターボ『ブルドック』!? (ホンダ N-ONE)
会社の後輩の車を探してる最中に たまたま偶然巡り合い 衝動買いで買ってしまいました(笑) ...
ホンダ アクティトラック バモティタイプR ジムカーナ仕様? (ホンダ アクティトラック)
ランエボを降りたのをきっかけに ミッドシップ四駆って事で 峠で遊ぶ為に弄ってましたが、 ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイGレザーパッケージ (トヨタ エスティマハイブリッド)
そろそろエコカーでもって事で、 V6の50系エスティマから乗り換えました! 希少『G レ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 『嫁』MOVE RS-F? (ダイハツ ムーヴカスタム)
基本的に嫁の車です(笑)。 買い物に行っても同じ車ばかりなので、 『純正+α≧ユーロスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation