• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばりくんのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

ひさびさに『酷道308号線 榁木峠』&『農道』へGO!!!!

ひさびさに『酷道308号線 榁木峠』&『農道』へGO!!!!今日は今朝からあいにくの雨でしたが、

ランエボ生産終了の報を受けて、

ひさびさに『峠』に走りに行きたくなったんで、

バモティに『耕運機』等農具を満載積んだまま

『国道308号線 榁木峠』と地元の『農道』へGO!



まずは国道308号線、

俗にゆう『酷道308号線』ってやつです(笑)!!

そのまま行くと名所『暗峠』を超えて大阪まで続きます!!!

今回は、奈良市内の砂茶屋の交差点から、

榁木峠超えまでを紹介します!!


国道のくせに狭くて、急で

なかなかの『酷道』ぶりでしょ(笑)!!!!





住宅が途切れたら、気合を入れてGO!!!

気分は、WRC『ツールドコルス』(笑)!?








で、無事にゴール!!!!

ゴール地点には『足湯』があるんですよ(笑)!!!



で、帰りは別ルートで、地元の『農道』を滑走!

更に道狭で、脱輪=即クラッシュで、

気分は完全にWRCやったりします(笑)!!!!!








やっぱ、『走る』って楽しいですよねぇ~(笑)!!!!!

皆さんは、お勧めの『ホーム』&『道』ってありますかぁ?????



2014年03月29日 イイね!

ありがとう・・・・ランエボ・・・・・(泣)!!!!

ありがとう・・・・ランエボ・・・・・(泣)!!!!ここ最近のランエボのレース活動、

S耐やJWRC、国内ラリー等を見てても

あまり結果が思わしくなく、

ライバルのインプレッサも

『ニュル24時間』に標準を変えた時点から

嫌な予感はしてましたが・・・・・・

ついにこの時期が・・・・・

ランエボ・・・・・

3月末で生産終了・・・・・らしいです(号泣)!!!!!


私は2世代目の『エボ6』に乗ってました!

当時、インプがWRカーに走ったのに対し、

グループA仕様のままで参戦した

三菱の心意気に惚れて衝動買い!!!!

奈良三菱にわがまま言って、

県で1番目に登録してもらいました!




リアの後付け感満載のオーバーフェンダーと


WRC仕様では、

レギュレーションで下羽根が塞がれるほど

ダウンフォースが効いてた

デカッパネ!!!が最高でした!!!







エンジンは、

吸排気系、パイピング、ARCインタークーラー

足回りは、ラリーアートジムカーナ車高調、

クスコターマックギア等々、

どとらかとゆうと、『ジムカーナ』を意識した仕様で、

当時は『打倒R34&インプ』で

毎夜、峠や埠頭に出没してたのが、

懐かしいです!!!!!!!!!


結婚を機に、エスティマの3500に乗り換えましたが、

今でも、扱いやすくて。、速くて、よく曲がる車でした!!!!!


『2リッターターボ 4WD セダン』

この分野が無くなっちゃうのが・・・・さみしいですよね(涙)!


いかにせよ、名手『トミマキネン』によって

WRC3連覇した名車が

無くなってしまうのは・・・・非常に残念です(号泣)!!!!


改めて私を楽しませてくれた・・・・・

愛車ランエボ・・・・・ありがとう!!!!!!!

2014年03月28日 イイね!

お勧めの『電気カミソリ』があったら、教えて下さ~い【女性の方も可】

お勧めの『電気カミソリ』があったら、教えて下さ~い【女性の方も可】3月もあと4日となっちゃいましたねぇ・・・

4月1日からは、消費税も上がる・・・

って事で、明日はジョウシンに出向いて、

いろいろと買いたいものがあるんですが、

その中の一つに、『電気カミソリ』・・・・・!!


昔は、『ブラウン』とか使ってましたが、

今回退役されるのは・・・・『ナショナル』製!!!


毎日使うものなんで、

そこそこ、えぇヤツにしようと思ってるですが、

一体、どこのメーカーがお勧めなんでしょうか???

あったら教えていただければ、幸いです!!!!
2014年03月27日 イイね!

『4枚ドァのレビン/トレノ!』捕捉!!!!!

『4枚ドァのレビン/トレノ!』捕捉!!!!!昨日の雨以降、

やっと暖かくなってきましたよねぇ!

と言いながらも、来週には4月で

新入社員も入ってくるんですよね!!!

毎年恒例、この時期は『教育係』を拝命するので、

そろそろ資料作りを開始しないと・・・・(汗)!


って事で、先週末ふと近所でみつけた

今や、めっきり見かけなくなった

AE101『カローラ セレス』後期型!!

『4A-GE』搭載の最上級グレードG-type

&希少、純正リアスポ付(号泣)!!!!!




4枚にしては、低くて、小さいキャビンと

窓枠がない『ハードトップ』のドァ!

ボディサイドの『TWINCAM20』の文字が泣かせますよねぇ!!!



インパネ周りは、101レビン/トレノと共通!!!



デビュー時に

レビン/トレノの4枚HTと言われてた通り、

100型カローラレビンのシャーシを使ってて、

『頭文字D』でお馴染み!?

レビン/トレノと同じ名機『4A-GE 5VALVE』搭載


しかも、最終型は6MT搭載車もありました!

姉妹車にスプリンターマリノがあり、

4枚ハードトップで屋根が低い事から、

同じトヨタのカリーナED/ころなエクシヴとともに

『4ドァクーペ』と言われてたヤツです!!!!

そして、マニアックなところで、

デジパネが、当時斬新やった・・・・ヤツです(笑)!!!


JTCC元年では、

『土屋エンジニアリング』から

エンジンを『3S-GE』に積み替えて、

『ハコの名手 鈴木恵一』のドライブで、

アドバンカラーのセレスで参戦してました!!!



同じAE101レビン/トレノに設定のあった

4AーGZE(スーチャー)と

一世を風靡した!?『スーパーストラットサス』

の設定がなかったのは、残念でしたが、

スタイリッシュで今見ても、

なかなかかっこいぃセダンですよね(笑)!!!


ちなみに100系カローラは、

いろいろ『兄弟』がいました!!!

カローラ、カローラレビン、カローラFX、カローラセレス、カローラツーリングワゴン、

カローラバン、スプリンター、スプリンタートレノ、スプリンターセレス、

スプリンターカリブ、スプリンターバン・・・・・etc



今や、ベンツやBMWがこのスタイルで

CLKとか、6シリーズグランクーペとか、

同じような『屋根低4枚』でてますよね!!!!


そんな、セレス/マリノご存知でしたかぁ~????

2014年03月25日 イイね!

あれから3年・・・・・気仙沼に行ってきました!!!

あれから3年・・・・・気仙沼に行ってきました!!!たまにま真面目にブログを書いてみます。

先週末から小雪の舞う中、

東北の『宮城県 気仙沼』まで

ボランティア活動に行ってきました!!

主な内容は、水産加工場の手伝いです!!


気仙沼の皆さんは、人柄もたいへん穏やかで

逆にこっちが癒されちゃうほどでした!!!


しかしながら、震災で津波の被害のあった気仙沼港周辺は、

震災から約3年の月日がたったにも関わらず、

見た感じでは『がれき』が撤去されただけの

未だ月日が流れていないような状態でした(汗)!!!


TVでは、復興が進んでいるような報道をしてますが、

正直、3年間何やってるんだろう・・・・って感じで、

やっと区画整理が終わって、土地のかさ上げ作業が

行われているのが現状でした!!!


気仙沼港周辺の写真を何枚か添付しますので、

『震災3年後の気仙沼の現状』と『災害の大きさ、恐ろしさ』を

みて、感じてみてください・・・・・・!!!!!














































プロフィール

「我らが阪神タイガース!WBC日本代表に圧巻の試合運びですやん!!!!!」
何シテル?   03/03 19:45
いろんな分野の車を乗り継いでる 自称『変態車オタク』です(笑) どうぞ気軽にメッセ、コメント、 友達申請をお願いします(笑)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 345 6 7 8
9 10 111213 1415
16 1718 19 202122
2324 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

バモティ、まさかのサーキットへ行く!その1【マジ走り編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:44
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その2【かっこいぃ車編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:24
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その3【お待たせしました!お色気SEXY編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE ターボ『ブルドック』!? (ホンダ N-ONE)
会社の後輩の車を探してる最中に たまたま偶然巡り合い 衝動買いで買ってしまいました(笑) ...
ホンダ アクティトラック バモティタイプR ジムカーナ仕様? (ホンダ アクティトラック)
ランエボを降りたのをきっかけに ミッドシップ四駆って事で 峠で遊ぶ為に弄ってましたが、 ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイGレザーパッケージ (トヨタ エスティマハイブリッド)
そろそろエコカーでもって事で、 V6の50系エスティマから乗り換えました! 希少『G レ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 『嫁』MOVE RS-F? (ダイハツ ムーヴカスタム)
基本的に嫁の車です(笑)。 買い物に行っても同じ車ばかりなので、 『純正+α≧ユーロスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation