• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶたろうのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

尼タム無料の日

尼タム無料の日尼タムといえば、50円ドリフト。
ですがなんかキャンペーンでなんと今なら3時間600円(駐車場代込)
駐車場代を考えると、ラジコンしたら300円もらえるわけですよ!
※注)尼タムの入ってるアミングなんたらの地下駐車場は1時間300円の超絶ボッタクリ料金ですが、尼タムでラジコンすると、駐車場代込1,550円なんです。つまり50円でコースが使える。今回のキャンペーンだと-300円で走れる!

というわけで帰省からの戻り道で寄り道してきました。
今日の個人的メインは上の写真の初音ミク。
ではなく、シャーシです。スケベイスのVDFに並んだこれはTEH-R31です。どういうものかは適当にぐぐるなりなんなり。比較的普通に組み立てられました・・・とはいえVDFより時間かかったかも。

VDFとならべるとやっぱ切れ角が全然違うね。VDFは1.7倍ケツカキでけっこう厳しいけど、こっちなら余裕あるんかねー
コイツは等速でやろうと思ってたけど、VDFを等速にして中華の方をケツカキしようか

微妙にワシの汚い足が写ってた。
Posted at 2012/04/22 23:24:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | RC | 日記
2012年04月12日 イイね!

おひさしぶりのらじこん屋瀬田

おひさしぶりのらじこん屋瀬田1日のことなんですけどね。2週間経つ前に書いておきます。

超久しぶりにらじこん屋瀬田店に行きました。
常識にとらわれないワシは携帯電話を家に固定してきたので、emeさんの家の前にきても呼び出せません。まあピンポーン鳴らしましたけども。
emeさんのウンコナビとギアの入らないYRVにイライライライラしながらマジェさんを迎えに行って、初めてYRVで3人乗って行きましたね

コースは前と変わってなかったです。でも超絶に人が多い・・・
途中で雄徳さんも電車で来てくれました。初めて生で見るローレルは良い感じ。
ワシのVDFは前後オイル抜きダンパーにリアバネ固めにしてみたらなんとなくいい感じでした。ここらのセッティングってよくわからんっすね。

で、みんなは記念撮影的なことをし始めるんですが、携帯もカメラもないワシは「さっさと終われよクソどもが!」と心のなかで叫びながらまっていました。

emeさんからプレゼントといって渡された紙袋の中身はおりんとえーりん!
神様ありがとうございいますYRVに住んでもらいます。
でも岡山の田舎民には目の毒かもしれませんね
Posted at 2012/04/12 21:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | RC | 日記
2012年02月20日 イイね!

お久しぶりのラジコン

昨日は久しぶりにラジコン走らせました。
実は前に走らせた時にリアデフのプーリーが砕けてしまい、手持ちの30Tアルミプーリーと
センターリアに22Tプーリーで組んだらケツカキ180%になってワシの手では操作不能だったのです
つうわけで今回はセンターフロントを15から18に変えて1.5倍にしましたらいい感じでしたわ。
更に以前はダンパーオイルが前650番 後150番だったのを、前150番 後無しに変えてみました。
これは効果がいまいちワカラン感じでまー普通に走ってました。

驚いたのはマジェさんのDRBで、前回一緒に走らせた時よりいい感じで・・・
これは電池の危機・・・

ところで東方の人気投票やってるんで投票しました。
曲は7曲全部入れてみたけど納得行かない感じというかなんというかで2曲に絞ってみた。

Posted at 2012/02/20 21:45:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | RC | 日記
2011年12月01日 イイね!

ミラー

ミラー先日のらじこん屋ぷちどりみでくじ引きにてもらったストリートジャムのミラーセット
写真のものとめっきシールと固定ピン2個で800円か
原価100円いかんのじゃないか・・金型代でも乗っかってるんでしょうか
Posted at 2011/12/01 06:52:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | RC | 日記
2011年08月30日 イイね!

キャスター角をつけたいんじゃー

キャスター角をつけたいんじゃー最近セッティング(というほどなにもしてない)も決まってきたのかいいカンジのTA05-VDFですが
もーちょいステア応答を鈍くしたい感じです。サスマウントの下にスペーサー入れてスキッドつけたりしてマアマアイイカンジなわけですが、もうちょっと・・て感じもある。
で、試してみたいのがキャスター角
キャスター8度やらのTA用Cハブはあるけど、アルミでえらい高い。買う気にならね。
ってことで何か流用パーツはないもんかと思ってたら、先日のらじこん屋さんで何故か京商の何かのCハブスペアが売ってます。これは・・・とてんちょーさんに聞いてみたらビンゴですねー、リバサスに付くみたいですねー
ほとんどポン付けでキャスター4度から7度に出来ました。500円ぐらいの出費でどんな効果があるか楽しみですわ。
Posted at 2011/08/30 22:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 日記

プロフィール

「働きたくないでござる」
何シテル?   11/23 12:10
車イジリはDIYで。とりかえしがつかなくなっても泣かない 知識も技術も乏しいので大したことは出来ません やっぱりAT車は猿の乗り物 働きたくないで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリー交換 初回 H29.6.3 17,252km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 05:18:03
メーターのレッド化!1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 11:16:08
スピードメーターのLED打ちかえたどー!【その弐】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 11:15:50

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
人は結婚と育児を経験し、ミニバンに乗って死ぬ。 チャイルドシート2個付け状態で5人乗れ ...
その他 自転車 カナブン (その他 自転車)
最後の1本(自称)の2022年8月納車のネオコット
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
子持ちにはちょいとツラくなってきたので11年目の車検を前にサヨナラしました。 2代目の ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
緑でNAでMTでパノラマルーフって仲間が存在するんだろうか 2012年12月 下取りに出 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation