• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶたろうのブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

例大祭10

例大祭の日は地元のドブ掃除と畑の草引きをしていましたぶたろうです。
祖母の存命中は、祖母が定期的に草引きと除草剤・殺虫剤を撒いていたのですが、それがなくなると雑草が森になりそうな勢いでした。
ただ除草剤が使われないことで、木や花の芽が至る所に出ていて面白くもあったり。

というわけで初めて通販で委託品を購入したわけです。
「予約しておけばメロン通販はイベント当日に届くぜ」とかいうガセネタを掴まされて
手元に来るのがすっかり遅くなりました。

今回はこんなものを買ってみました。微妙に追加するかも知れません

この9枚と・・・


待望のサンフラ新譜!!! このジャケ、秀逸だと思います。


開封15秒でこんなことに!!!!もう1枚買うしかないのか!!
Posted at 2013/06/01 20:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オタ話 | 日記
2013年05月14日 イイね!

5月14日

日曜日のブログを書きたいんだけど、時間とか時間とかが微妙なので手抜き更新します。
5月14日は温度計の日、ということで「ハルトマンの妖怪少女」のアレンジでもひとつ。
ド定番だけど、ここから入ったといっても過言ではないし、今聞いてもやっぱり好き



例大祭も近づきまして、大好きなsun flower fieldさまが新譜を出すということで神様ありがとうございますという感じですのでもうひとつ貼らせて頂きます



いやまあサンフラじゃないんですけどね
Posted at 2013/05/14 23:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

湯原温泉ロープウェイ

10日以上前のことを書くのは如何なものかと思いつつ、やっと12日のブログを書きます
(今は5月24日)

みんカラのお友達のリック・ジョンソンさんにお誘い頂き、近場で比較的安全な廃墟に行ってきました。893みたいな人やったらどうしようかと思ってましたがそんな事はなく、イケてるフィットに乗った良い人でした。
やっぱ車高少し下げたほうがかっこいいですよ>赤い人

それはさておき、温泉地にあったロープウェイの跡地だそうです
中に入って驚きましたが、当時の物が割りと原型を留めています。といっても天井ボードが割れ落ちてたりはしますが。

廃墟といえば、もっと原型とどめず自然に還ったようなもんだと思っていました。
が、階段を上がって屋上に行くとなんだかラピュタの世界。

そのうちコンクリの基礎だけとかになっちゃうんだろうなと思うとなんとも切ない感じがします。

こういうでっかい歯車って男の子の夢ですよね。え?ちがう?

あまり写真ばかり貼ると重たくなるのでこの辺で。
町に戻ってリック・ジョンソンさんのお話を聞くと、その道のマニアな方は情熱が違うなーと思いました。ワシはビビリ野郎なんで真っ暗な廃墟なんてとても入れません('A`)
でもまた来月にも・・・という話を頂いているので、頑張って経験値を積もうか。
Posted at 2013/05/24 21:09:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2013年05月11日 イイね!

6ヶ月点検に行ってきました

6ヶ月点検に行ってきました5月になったのでスイフトの6ヶ月点検に行ってきまして、エンジンオイルとミッションオイルの交換もして頂きました。今回は6,000km走ってからの交換だったんですが、新油効果みたいな良くなった感じはほとんどありません。モービル1ってもちがいいんでしょうかね~。
まあ、前車のYRVでは4L 1,980円以上のオイルを入れませんでしたからね・・・

ミッションオイル交換も含めると2時間程度かかる、とのことで代車にソリオを貸して頂きました。
運転した感想は、非力で着座位置が高くて不安でヒマな車。
ですが、必要十分なパワーはあるし、運転席からの見晴らしはよくて、頭上スペースもたっぷりあるし、ロードノイズもエンジン音もソコソコ静かで快適でした。

運転席の眺め。スイフトにはない、プッシュスタート近くのドリンクホルダーがあります。
が、助手席にはありまへん。センターのドリンクホルダーも1個のみ。


なんと後ろはスライドドア・・・正直好きではないんですが、駐車場で荷物を乗せる等する時は便利ですね。お~いお茶のペットボトルを箱買して体感しました。


リアシート広い!マジェさんのエスティマに近い感覚がある!


荷室は狭いなースイフト並?と思いきや、シートをスライドさせればかなり広いですね。更にシートを倒してフラット化もできそう。自転車乗せるのも楽勝でしょう


助手席の座面を跳ねあげると収納ボックスが出て来ました。ワシの場合、ずっと跳ねあげたままで乗りそうですね。・・・・('A`)

こんな感じに割りと使い勝手はよさそうな車でした。走らせて面白いとかいう車では無いですが、スズキの普通車なのに月間3,000台とか売れるのも納得ですね。
Posted at 2013/05/11 19:13:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月07日 イイね!

ノビル

ノビルこの連休はどうということもなく過ぎました。
詳しい行動は橿奈様のブログに取り上げられています。が、事実と異なる表現がございます。

さて、画像の物が実家の庭に育っていました。
これ、ネギではなくてノビルという野草です。
食べられる野草としてメディアに取り上げられることもあり、あまりに美味しそうに言うので拙者も食べてみたことがあります。そんな美味しいものじゃありませんが、ネギのような爽やかな香りはいいものです。
でもこれはでかすぎる。全高80cm、ワシの足より長い。
これぐらいになると違った味わいが・・・と興味はありますが、なんだかもったいないですね
Posted at 2013/05/07 20:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「働きたくないでござる」
何シテル?   11/23 12:10
車イジリはDIYで。とりかえしがつかなくなっても泣かない 知識も技術も乏しいので大したことは出来ません やっぱりAT車は猿の乗り物 働きたくないで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 初回 H29.6.3 17,252km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 05:18:03
メーターのレッド化!1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 11:16:08
スピードメーターのLED打ちかえたどー!【その弐】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 11:15:50

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
人は結婚と育児を経験し、ミニバンに乗って死ぬ。 チャイルドシート2個付け状態で5人乗れ ...
その他 自転車 カナブン (その他 自転車)
最後の1本(自称)の2022年8月納車のネオコット
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
子持ちにはちょいとツラくなってきたので11年目の車検を前にサヨナラしました。 2代目の ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
緑でNAでMTでパノラマルーフって仲間が存在するんだろうか 2012年12月 下取りに出 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation