• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょーん3232のブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

病気ですよこれ。

病気ですよこれ。普段ROM専なので、ブログを更新するのは「車を乗り換えた時」くらいです。

はい、まさにそうです。


毎回毎回「乗り潰す」と宣言していながら、1~2年で乗り換えてきました。
そこで、また同じことにならないために前回は奮発して長く乗れる良い車を買いました。







が、また乗り換えました。笑







いや、ほんともうダメですね。
この病気治らないです...。

なんせ、アテンザワゴンはまだ2年も乗ってないですから。
3年でローン組んだのに。笑


1度乗り換えたい願望が出てくるともうダメです。
どうにかして乗り換えてしまう自分がいます。


妻はそんな自分を見て呆れる反面、「自分が稼いだお金なんだから止めはしないけど、今度こそ本当に長く乗れる車にしなよ。アテンザは「将来的なことも考えて荷物が載せられる」って理由で選んだんでしょ?それだとどうせすぐ買い換えるんだから、妥協しないで本気で気に入る車買いなよ。家の事情とか考えなくていいからさ。」となんとも優しい言葉を掛けてくれました。

今までの車歴の中では、やはりスカイラインクーペが1番心残りです。
あの車に乗っていると、所有欲が満たされました。
走りに関しても抜群で、街乗りでの出だしこそもたつくものの加速感が凄まじくド純正ながらも非常に満足しながら乗れていました。

しかし、その時は「結婚もして自分だけの金じゃなくなったから、維持費やら積載性やら考えると乗り潰すのは難しいかな。」という理由で乗り換え思考になり、試しに査定に出したところかなり高額な条件だったためそのまま売却をしてしまいました。

今でも車の好みはセダンorクーペです。
あのボディの形状がずーっと好みなんです。

そこで、今の自分にとって「欲しい車」を色々と探しました。
しかし、昔と今では環境が変わったのでやはり自分だけの都合を押し通すという判断は出来ませんでした。




そんな流れもあり、今回はアテンザワゴンの現行型に乗り換えることに!

同じ車種での乗り換えは今回初めてです。

というのも、前回はディーゼルエンジンへの興味本位でアテンザワゴンに乗り換えたのですが、これが凄く良かったのです。
走行性能もそうですし、何より燃費が良く燃料代が安い!
初めてワゴン車に乗りましたが、いざと言う時に荷物が載せられるのは便利!

そんな訳で、ちょうど点検時期だったのもありお邪魔した際に試乗させてもらいました。

GJ型はまだフルモデルチェンジをしておらず、マイナーチェンジを繰り返し現行が4代目です。
私が乗っているのは2代目にあたるのですが、いざ試乗してみると別物か!ってくらい違いました。

装備も性能も総じて格段に良くなっており、これは乗り換える意義があると感じました。

そんなわけで、あれよあれよと話が進み今日判子を押してきたというわけです。


いやぁ、病気ですよこれ。笑


ちなみに、色は画像と同じディープクリスタルブルーマイカです。(画像は試乗車)
ぶっちゃけ、私はこの色にするつもりは全くありませんでした。
本当は、黒が欲しかったのですが、妻に何色がいいか尋ねると「これがいい!」と即答したのでこれにしました。

一緒に生活していく中で共にする車なので、妻にも気に入ってもらいたいとの考えからの判断です。

まぁ、希少色だと値も落ちやすいので乗り換えの抑制にもなるでしょう!笑

よくよく見ると光の当たり具合で色味がガラリと変わるので飽きが来ない良い色だと思いますのでこれはこれでアリです。



そんな訳で、納車は2月中頃とのこと。

今乗っているアテンザワゴンが残念ながらディーラーの下取りでは納得のいく価格が出なかったため買取店に出すこととなり、残り乗っていられるのも1週間程です。




次はどれだけ乗っていられるんでしょうか。笑

Posted at 2018/12/01 18:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月19日 イイね!

今度こそ

今度こそもうかれこれ半年以上前になりますが・・・





また、車を乗り換えました・・・笑

アコードは購入価格の割にとてもいい車で特に不満も不自由もありませんでした。

ですが、あまり愛着がわかずいわゆる「飽きて」しまった部分が大きいです。

その後は、あれこれ自分の都合のいいように理由をつけて結局乗り換えてしまいました。


車種の選定にあたっては、今までセダン(クーペ)に限定していましたが将来的な部分で積載性がある車種の方がいいのでは?→でも、ミニバンはどうしても好みじゃないし・・・


ということで、ステーションワゴンにすることにしました。
ですが、今時はステーションワゴンは全然車種がありません!

金銭的な部分があるので外車は選択外。
なので、国産車に絞り最終的にアテンザワゴンに決定しました!


1番の理由はディーゼルターボエンジン!
高トルクによる力強さと低燃費+軽油による維持費の安さに惹かれました。

燃費は街乗り約11~12、高速で約16~20ですので今までの車に比べて凄く低燃費です!
今までのは大体街乗り1桁でしたので笑


室内は比較的静かでディーゼル特有の音はほとんど気になりません。
また、今回も中古車を購入しましたが今までと比べてかなり奮発し2年落ち1万キロの個体を購入しました。

お陰様で、今時の先進安全装備が盛り沢山です。
技術の進化は凄いですね!


もうかれこれ5代目の車になりますが、今回こそは長く乗ります!
現在の最長は2年半乗ったインスパイアなので、まずはそれよりも長く乗りたいです!笑


Posted at 2017/09/19 22:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月09日 イイね!

納車しました!

納車しました!先日、4代目の愛車が納車しました。

車種は、「ホンダ アコード CU2型 2.4TLスポーツスタイル」です。

前車のスカイラインから維持費を節約するということでダウンサイジングしました!
と言っても、ハイオクですが^^;



乗ってみた感想としては








何これ、結構イイ!!


排気量は、前車、前前車に比べ小さくなっていますが特に気になることはありません。

スピードもスムーズに出ます。

ナビもやっとiPod対応になりました。笑



スカイラインの売却金額+一桁万円で乗り換えができ、年式も新しくなり、走行距離も減り、車検期間も伸び、保証も更についたのでいいことづくしです。


ただ、気になる点もチラホラ


①傷が多い

特にボディの左側に擦り傷が多い!走行に支障はないし、気にしなければどうってことはないし、むしろ傷があるからこそ相場よりかなり安く購入出来たのですが、やっぱり気になります。
ホイールも4本全てにガリ傷がどっさりでしたので、我慢出来ずに社外品に履き替えました。


②芳香剤の臭いがキツい

ココナッツの香りが強烈に残っており乗る度に具合が悪くなりそうです^^;
消臭グッズをしこたま購入しある程度は改善されましたが、この臭いとはまだ離れられそうもないです。


③ナビか見辛い

前車のスカイラインとモデル発売時期は同じなのですが、ナビの表示が前車のものに比べてなんだか粗いです。またディスプレイが埋め込まれておりタッチ式ではなく全てダイヤル操作のため、目的地の入力などがしにくく指先が疲れます。
あと、高速道路走行時の案内画面も前車の物に比べ見辛く感じてしまいます。








なんだかんだ言いましたが、総合的にはとても満足しております^_^

今度こそ長い付き合いをしていきたいです。
Posted at 2015/12/09 21:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

今までを振り返る①

今までを振り返る①次期愛車の納車まであと一週間です。

只今、出張中の新幹線の車内で暇なので今までの車歴を振り返ってみようかと思います。


1代目:シビックフェリオ 後期ES2

この車が私の初マイカーです!
購入したのは、大学3年生の時で21歳でした。

大学に入ってからバイトで貯めた資金で3年生の秋に免許を取り、引き続き貯金をして4年生の秋に車を購入する予定でした。

が! 早く車が欲しすぎて3年生の冬に購入しました!

当時は就職活動の真っ最中です。
ですが、車の事が頭から離れず合同企業説明会の参加を蹴ってスーツ姿で車を契約しに行きました。笑

当時は、限られた予算の中でいくつか候補を絞りました。

・J31 ティアナ
・ギャラン(型式忘れました)
・ESシビックフェリオ

はい、セダン指定です!
周りでは、コンパクト、ミニバン、SUVばかりでしたが私は専らセダンしか興味がありませんでした。

セダンのボディ形状が好きなんですよね。


そんなこんなで車の選定が終わり、初めての車購入だったためとりあえず父に相談をしました。

父も車が大好きで非常にこだわりがある人なのでこういう時に頼りになってくれます。

相談の結果をざっくりまとめると

ティアナ←初めて持つ車にしては排気量が高いから維持費がかかるんじゃないか?

ギャラン←その年代の三菱は止めた方が・・・。

シビックフェリオ←排気量も少ないし、ディーラー車だからいいんじゃないか。


ということで、シビックフェリオに目標を定めホンダディーラーへ父と2人で商談をしに行きました。(合同企業説明会を蹴ってスーツ姿で。笑)


個体は、5年落ち5万kmで非常に綺麗でした!

そして、そのままその個体に決めて契約!



いやー、納車の時はドッキドキでした。
初めての「自分の車」ですからね。
そりゃもう、ウッキウキです!笑



シビックフェリオとはいろんな所に行きました。

一番の思い出は、北海道1周ですかね!

いわゆる、一人旅というやつでして4泊5日でスケジュールを組んで行ってきました。


というのも、大学4年生の春には無事に内定を頂き、単位も一通り取得していたのでその後はかなーり暇をしていました。

そこで思いついたのが北海道1周一人旅です。

いやー、あれは本当にいい経験でした。
時間と資金に余裕があればまた行きたいです。


あと、DIYで色々弄ったりしましたねー。
本格的なチューンに関しては全く知識がなかったので、あくまで見た目だけの弄りですけど、FRPでエアロを自作したりしてました。

ESのシビックフェリオってアフターパーツがほとんどなかったんですよね。

だから、作るしかなかったのです。笑

そして出来た自分好みの張出し系!エアロだったんですが、あえなくディーラーで出禁宣言されてしまいまして。

仕方なく、張出さない系のリップスポイラーをこれまた自作しました。笑


あとは、ホームセンターで電動ドリルを借りそのまま駐車場でトランクに穴を開けDC2インテグラのウイングを取り付けたり

インパネや内装を全部剥いて塗装したり

オーディオ、スピーカー交換、デッドニングなどなど

あれこれやりました。


ダウンサスとウィンドウフィルムだけはショップにお願いしました。

フィルムはネットで物だけ買って自分で施工しようとしたのですが、3回チャレンジして全て失敗したので諦めました。笑


そして、就職を機に北海道から関東へ引越したのですが、その時はこのシビックフェリオに乗ってひたすら陸路で走りました。

というのも、当時はまさに震災が起こった直後でして、陸送の船が出れなかったのです。

なので、ひたすら高速に乗り約1000kmの道程を走りました。

まだその時は土日の高速料金が上限1,000円の時で、ちょうど土日で走り抜け、また函館から青森行きのフェリーに乗る時しか高速を降りなかったので高速料金はたったの2,000円でした!


ちなみに、この二ヶ月後には大阪まで行ってますので、このシビックフェリオとは日本の半分以上を縦断していることになりますかね!




そんな思い出いっぱいのシビックフェリオですが、車検を通さずに2年弱で乗り換えとなってしまいます。













続きは、次回で!
Posted at 2015/11/28 10:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

最短記録

こんばんは!

何かあった時しかブログ書いてません!w


ということは、何かありました。





そうです。















車、乗り換えます・・・。




まだ、買って1年も経ってないですが(´Д`;)


理由は、維持費の面が1番大きいですね。

まぁ、維持しようと思えば普通に出来るんです。

ただ・・・





というのも、実は私めでたく入籍致しまして
今では夫婦という関係でパートナーと共に
生活しています。


そうなってくると、
今までは自分「だけ」の金だったのが
自分「達」の金になってくるわけでして


将来のことも考えて色々やりくりを
していかなければならず


そうした考えの中で、車の維持費をもう少し
どうにか出来ないのかと悩み始め乗り換えという
結論に至りました。



あとは、モチベーションの変化もあります。


これも、入籍を機に変化していったのですが、
昔ほど車に対するこだわりが薄れてきました。


また、あれだけ憧れていたスカイラインクーペを
所有したことである種の満足感や達成感なるものを
得てしまったこともあります。


それら諸々が今回の乗り換えの理由です。



非常に良い車だけになかなか心苦しいですが、
これも自分で選んだことです。



そんなわけで、次の車は今月末に納車予定です!


またホンダに戻ります!笑
Posted at 2015/11/17 21:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【続】 遂にガタが来た・・・ http://cvw.jp/b/698940/34545580/
何シテル?   11/25 09:30
初マイカーを購入したので、以前から見ていたみんカラに登録しました! マイナーなシビックフェリオのES後期のオーナーです(^^)/ 快適に過ごせる程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

悲喜交々な週末( ▔•ω•▔ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 03:26:24
Gravity Color Light Weight Wheel Nut 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 09:29:13
Surluster ワックスインシャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 13:55:02

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
5代目の愛車 今度こそ長く乗ります!
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車は非常に良い車だったのですが、維持費の節約の為にダウンサイジングしました。 思って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初の2ドア車! 排気量、馬力共に今までの車とは段違いで、なにより高速走行時の安定性が素晴 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
勢いに任せて乗り換え! 以前乗ってたシビックと比較すると、パワーが段違い。 車格の ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation