• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和田平助のブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

去り行く夏休み

去り行く夏休み涼を求めて河原まで来ました。











夜は更けて行きます。
今回はお手軽車中泊でしたが、少し寒いくらいでした。

おはようございます。
モーニングコーヒーを楽しみ…。



川で遊んだあと

いつもの温泉に入って帰りました。

これで夏の休暇はおしまい。
Posted at 2019/08/17 19:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ
2019年04月28日 イイね!

川原で父子夜営

川原で父子夜営設営完了!
まずはぷしゅっと。






地元牧場の高級オニク。
こんなときしか食べられません(^_^;)











夜になり。

気温は

少しサムイ。そろそろこもります。
今日は幕は張らずに車中泊


夜の外気は9℃位

満天(点)の星が綺麗でした。

少し曇りの朝。

ヤハリGW、結構なひとです。

そして価格も(^_^;)




温泉で焚き火の匂いを落として帰ります。
Posted at 2019/04/28 16:53:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ
2019年01月05日 イイね!

キャンプ初め♪

キャンプ初め♪ 1月3日 おとそ気分を振り払うため、みんとものピー富士さんのお誘いを受け、おウチの裏の方のお山に行って来ました。
 個人用の装備はあらかた三重に置いてきているので今回はデイでの参加です。
 途中バラバラ降ってきた雨は夜更けすぎに雪へと変わるだろう。。。と思っていたら標高を上げるにつれ、早くも雪に変わりました。

なのでという訳ではありませんが、ワンタッチタープに薪ストーブとお手軽なのかどうなのかよく分からないスタイルでgo!
altalt


1枚目はまるで盗撮画像ですね( ´∀` )
途中煙突の根元にある火の粉除けの取り付けがよくなくて煙がシェルター内に逆流したりと軽いトラブルもありましたがなんとかぬくぬくできました。
さあ、ニトダッチ初実戦投入です。
alt

玉ねぎと厚切りベーコンのスープを無水調理!
alt

こないだ息子が掘り出したおイモもほっくりとできました。

alt

木陰には雪が積もっていましたよ。

今回はデイでの参加だったのであまり時間がありません(とはいえ、10時から16時過ぎまでいましたが。。。)でしたが久々にお友達とお話もできましたし、火遊びもできたので有意義な時間を過ごせました。
泊まりはしませんでしたが、久々にソロではないキャンプもいいもんですね♬

Pさん、お誘いいただきありがとうございます。今度は裏のほうの河原でBBQですかねぇ。

Posted at 2019/01/05 15:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2017年04月16日 イイね!

2017春(ソロ)キャンプ 後編

2017春(ソロ)キャンプ 後編というわけで2日目です。

今日もサクサク行きますよ!
夜は風は強かったものの、気温的には14℃程度と寒くもなく快適に寝ることができました。






もちろんアルコール燃料のおかげもあるんですが。
枕元には昨夜の余韻が

そしてあっという間に夜明け

朝のお散歩で徒歩数分の洲崎灯台を目指します。

空気が澄んでて気持ちいい。

こんな展望スポットも(笑)

マッキーですかね!?
手描き感が半端ないっす(^_-)-☆

朝のコーシーをいただいてからサクっと乾燥撤収完了!
12時チェックアウト(本当は交渉次第で。。。)なんですが今日は行きたいところがあるので9時過ぎに出発!!

ここら辺は南総里見八犬伝の舞台ということで、そちらに由来?したお寺などもあるんですがチラ見しただけ。

そして約1時間半走行し、到着!!

アジフライやかじめラーメンで有名なさすけ食堂さん(HPあったんですね(^_^;)
1030に到着してそのときすでに52番目!!
そして12時過ぎには無情にもこの通知が。。。

安心してください、(記入済みのワタシは)アジありますよ!!

ここから軽く意識を妄想の世界に飛ばして名前を呼ばれたのが1330!!
なんと自身最高記録の3時間待ち!!!

店内に案内されカウンターで待ち構えることさらに数分、いよいよご対面


今回頼んだのはラーメンとフライのセット1200円(正式名称は分かりません。)
海草の風味漂うあっさり塩味スープにニンニクを投入して食べるのがおススメの食べ方

麺リフトアップ!!
海草(かじめ)が練りこまれた麺!海の香りを感じながら食す。
もうサイコウです!!
アジフライもこれでハーフとのことですが、個人的には通常の一人前以上!
シャクッと噛むとさくさくの衣の下には分厚くてふわっふあの身が包まれておりもう堪りません。。

おかみ、ビール!!という掛け声が頭の中で渦巻いておりましたが、残念ながら今日は原チャ、その言葉を無理やり喉の奥に飲み込みました。

食事を堪能した後はフェリーまで再び快走!といっても5分もかからず到着

お土産を物色し、帰路につきました。

土曜には雲行きが怪しかったり強風に悩まされたソロキャンツーでしたが、まさに身も心も癒されました。

さぁ、明日からもお仕事がんばるか。

長文駄文にお付き合いくださりありがとうございました。

おわり。
Posted at 2017/04/16 18:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2017年04月15日 イイね!

2017春(ソロ)キャンプ 前篇

2017春(ソロ)キャンプ 前篇ここんところ暖かい日が続いたかと思うと急に寒くなったりと体調も崩してしまいがち。
そんな中、なにやら半島がアツいとのウワサを聞いて行ってまいりました。






今回も東京湾フェリーを利用

ちなみに原付は往復2970円で購入から1週間有効
半島まで約40分の船旅です。

しっかりと固定されています。

港を後にします。しばしクルージングを堪能

途中こんな船とすれ違いました。

タグボート凄すぎ!!

程なくして半島に上陸!
そう、房総半島金谷港です。

今日はなんとお台場でキャンプの予定。。。??

まだ時間も早かったので途中の道の駅を冷やかし。

ん!?まさか炭酸を足しただけ!?

みたらし??
ワタシはとなりのちーばくんONEカップのほうがいいです(・。・;

そうこうしているうちにお台場到着!!


そう、ここが今回のキャンプ地、「お台場海浜庭園キャンプ場」
二輪ソロならなんとお値段税込1500円!
しかも超海近なうえ、区画がなくて園内好きなところに設営可能!!
どうですかお客さん!
そして今ならさらに、お風呂が改築中!!


水周りを見てみましょう。
まずは洗い場

続いてはトイレ 


仮設にはなりますが清掃が行きとどいており、大変キレイ

そして手作り感満載の展望台

そこからの景色がこちら!
ほぼ180度にわたって海が見渡せます。
しばしぼぅ~っと海を眺めます。
大小さまざまな船が行き交ってましたよ。

そしてさくっと設営完了!!
っと行きたかったのですが、この日は台風ですかっ!?ってぐらい風が強くて難儀しました。

よくみると後方の海に白波がたってます。

ちなみに今回の幕は旧小川キャンパルの初期型アーデイン(17年物)
当時はちゃりんこキャンプに使用していました。
そろそろ幕体も加水分解が進んでべたついてきましたので限界かな??
前室がやたら広くて快適な幕です。
同じのが新品で欲しいぐらいです。。。

さて、今回のお昼は海鮮丼と決めていました。
しかし場所は決めておらずしばらく走るとお魚屋さんに併設して食堂が!!


中は地元の方も多数!これは期待できます。

そして運ばれてきたのがこちら!

これで1380円!!
単品を予想して内心お高いな(実際高いんですが)と思っていたんですがこの内容なら納得です。
絶対また来ようと心に誓いました。

大分長くなってきたので、ここから飛ばします。

ビール飲みながらうだうだしてしてるうちに日が暮れて


ここからは恒例?のヤキヤキタイム!!
お誕生日プレゼントでもらった焼き台B6君が大活躍!!
まずは貝

そして豚ホル

おっと、灯台にも灯が入りました。

〆はこれまた豚ホル、道の駅で買った卵もパイルダーオン!!
最強です(笑)

日も落ちて少し寒くなったので冷酒をお燗するという荒技に!!

アルコールとともに夜も更けていきます。

薄らいでゆく意識の中、星空がやたら綺麗だったのが印象的でした。。。

二日目に続く。。。

Posted at 2017/04/16 18:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域

プロフィール

「@和田平助」
何シテル?   05/07 22:10
平成7年からBellett乗り続けてます。 夏は地獄だ!! ・・・ったんですが、22.2.22についに現代の車(!?)カングー を手に入れました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ちっこいの納車されました目がハート指でOK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 16:38:55
今年初のイベントに・・・(´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 16:25:20
トヨタ博物館 エンジンフード開放day❗❗後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 13:44:27

愛車一覧

いすゞ ベレット ベレG(爺) (いすゞ ベレット)
47年式後期の最終型1600? 外観は年式相応 機関好調!! でもクーラー欲しいっす。
その他 その他 その他 その他
画像用
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
こそりと登録 そしてハコガエ
ルノー カングー ルノー カングー
 キャンプ行くのにいっぱい積めて楽しそうな車ってことでカングーを選びました。    22 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation