• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和田平助のブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

秋を探しに2022

秋を探しに2022本当ならば先週末に紅葉をめぐる旅を計画していたんですが、だらだらネットなど眺めていたらお昼になり、行きそびれていました。
今週末こそはと、だるい身体にムチ打ってなんとか9時にとび起き北を目指しました。
目指すはなんとかの大銀杏(おおぎんなんではありません。)
かなり大きくて立派な木のようです。
気持ちのいい里山のみちを快走して到着



あら、盛りは過ぎてしまったようです。




しかし反対側に回ってみるとまだ少し紅葉が残っていました。











幹はかなり太いです。

駐車場にあった紅葉と。
しばらくパワーを充電し、次のスポットへ。

日帰り温泉に立ち寄りました。
ここは入浴料500円とリーズナブル




お風呂からの眺めもなかなかです。
お風呂のあとは道の駅へ。


大サンショウウオ味のこんにゃくが売られていました。

豪華なランチを堪能し、



ダムにやってきました。

内部に潜入

結構深いです。


下からダムを見上げます。
なんと一時間到着が早ければ放流やってたみたい。
残念。見たかった。。。

あなたには見えるだろうか。
右目の部分にタイトル画二朗のお兄さん、太郎が。





さっき下から見上げていた場所を見下ろします。

20周年特別ダムカードをゲット!

紅葉と温泉に癒され、なかなか充実した休日でした。
#画像が横向きに
#シリクサ、画像の向きを修正して!
#なぜか無反応。
Posted at 2022/11/19 18:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月09日 イイね!

一度地図から消された島に行って来ました。

一度地図から消された島に行って来ました。 日頃のストレスを癒すため少し早めの休暇をもらい、大久野島に行って来ました。
ここは今でこそウサギ🐰の島として有名ですが、戦争中は毒ガスを研究、製造する島として一時地図から消されていたそうです。

忠海(ただのうみ)港からフェリーで島に渡ります。


今回乗船するフェリーです。


出帆(帆はないですが…。)
ほどなく到着。
原則島のなかは自家用車は運転できません。





専用バスで宿に向かいます。

こちらを本日のベースキャンプとしました。

早速ウサギがお出迎え
 ̄(=∵=) ̄


なんと、ウサギたちはウーサーイーツで食べ物をケイタリングしていました。
便利な世の中になったものです。








島をひとまわり。
一周約4キロ。
だいたい一時間くらいで一周できます。
明るい島には暗い戦争の影がひっそりと残されていました。


兎人カフェでひと休み。

夜にはコイツらの本領発揮
人影を見つけると駆け寄ってきます。

おしゃれなカクテル…。
ではなく、夜光虫(ウミホタル)です。
夜には無料見学会のアビリティ

花火で旅を締めました。

フェリー数分で日頃の喧騒を離れ一気にリゾートに。

想像以上に癒しのバカンスでした。

#兎島
#夜は目を開けたまま眠る。
#日陰でのびてるのがオヤジっぽい。
Posted at 2022/08/09 11:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年07月16日 イイね!

映画を観てきました。

映画を観てきました。天気もいまいちで急に強い雨が降ったりするので、前から気になっていたトップガン マーベリックを観に行ってきました。
せっかくならさらに臨場感を味わおうと、MX4Dにしました。
これ、スゴいですね。場面にあわせてシートは動くし、風や煙まで出ます。
ちょっとしたアトラクション。

映画の内容も皆さんがおっしゃる通り迫力あり、グッと来るシーンありで素直に楽しめました。
そして観終わったあとはもう一度前作から観直したくなりました。
テレビかタブレットでしか映画を観なくなり久しいですが、
いや~、映画(館)って、ホント~にいいもんですね♪

Posted at 2022/07/16 19:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月12日 イイね!

今日もカレーをたへました。

今日もカレーをたへました。久々にとびしま海道で上蒲刈島へ。


あぶくま黒カレー
優しい味で美味しくいただきました。

CoCoへ来るには安芸灘大橋という有料の橋を渡るのですが、島で千円以上使うと、通行チケットと換えてくれ、帰りは無料になります。




ちなみにワタシは原付なので片道50円で対象外

Posted at 2022/07/12 13:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月09日 イイね!

愛車と出会って27年!

愛車と出会って27年!7月7日で愛車と出会って27年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2022年07月09日時点)
298イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/07/09 23:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@和田平助」
何シテル?   05/07 22:10
平成7年からBellett乗り続けてます。 夏は地獄だ!! ・・・ったんですが、22.2.22についに現代の車(!?)カングー を手に入れました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ちっこいの納車されました目がハート指でOK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 16:38:55
今年初のイベントに・・・(´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 16:25:20
トヨタ博物館 エンジンフード開放day❗❗後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 13:44:27

愛車一覧

いすゞ ベレット ベレG(爺) (いすゞ ベレット)
47年式後期の最終型1600? 外観は年式相応 機関好調!! でもクーラー欲しいっす。
その他 その他 その他 その他
画像用
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
こそりと登録 そしてハコガエ
ルノー カングー ルノー カングー
 キャンプ行くのにいっぱい積めて楽しそうな車ってことでカングーを選びました。    22 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation