• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクymのんのブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

滋賀を楽しもう♪ 怖い編

旅行中お世話になった観光バス。

私の固定観念では、
バスの運転手さんは運転がうまい。
そして、どんな場所でも知っている。

覆されました。
そりゃ大いに。

1日目・2日目と運転手さん違いました。
2日間とも、場所や、道がワカラナイという事件が。

1日目は、私もよく知ってる場所での休憩だったので
「ここです」と教えることができました。
あと、バックしてるとき後ろの軽トラに気づかなく外から言われて気づくという・・・
危うく事故るとこでした。めっちゃビービー鳴らしてたのに(滝汗

2日目は、うろ覚えでした。
でも、そんなもん100%たどり着くと思ってました。
竜王アウトレットから、紅葉真っ盛りのダム近くの某温泉へ行くときに、
あと3~4分ってくらいの時に
「あれ~。どこやったかな~。んー。」という声が…。

先頭に座っていたのでよく聞こえる私。
まさかねぇ。。。って、思ってました。

そしたら見覚えのない道を走り始めて、めっちゃ狭い脇道に入っていきました。
びっくりですよ。
小型バスって、入れるんだ!って、思ったくらい狭いん。
そして、そこは温泉じゃなくて、某○工会でした。

駐車場へいくにはやや急な坂。
みなさんの想像通り?

「ガガガガガーッ」

フロントの下がガリガリ君に^^;

怖いよ!
乗ってる私ら怖いって思うって!!
利用者さん、ビビって固まってるし><

運ちゃんは、とっさに謝るのではなく
「やってしもた」と連呼。
とりあえず謝るが、そのあともたどり着くまでへこみ通しでした。

ナビついてたのに、電源offなバス。
どやねん!?
道わからへんのなら、事前に調べるとか、地図持ち込むとかしなんですかね!?

そんなんでも無事に施設にたどり着きました。
施設についてから、荷物が足りないことに気づき、バス会社に電話するが
まだ帰ってこないと。
大体20分あればつくところにあるのに、1時間以上戻ってなかったみたいです。
もしかして、隠すのに必死だったのかな?

そして、もう一つ。
フロントの窓ガラスは飛び石でピシっ!っと、枝豆くらいのヒビ入ってました。

個人的には、不安を覚えてしまったので二度と利用しないです。



Posted at 2010/11/20 00:16:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | 日記
2010年11月19日 イイね!

滋賀を楽しもう♪怒り編

仕事で利用者さんの一泊旅行へ行きました。
題して「滋賀を楽しもう♪」と、勝手に名づけて設定した旅行☆

昼食を施設で摂ったあと、滋賀の水族館!?
「○○○○○館」へ行きました。
琵琶湖に住む魚などの生き物が展示されてます。

事前に、下見に行ったときのこと・・・・

*入館料について 『重度しょうがい者の方は免除。また、付添1名免除。』
(ここで言う重度:身体1級 療育A)
ということだったので、申請しました。

*駐車料金について
『しょうがい者手帳、重度をお持ちの方がお乗りのバスは免除されることがあります』
⇒ということは、無料だと思いませんか??
ちなみに、普通車は無料です。

確認したところ、料金は要りますと言われました。
でもその理由が回答できないお姉さん。
上司を呼んできて説明されました。
ここで言う重度は身体1級です。そして、そのご本人が運転されている場合のみ無料です。


私らは、んん?
入館料の重度と、駐車場の重度は違うん?
んじゃ、書き方おかしいし、納得いくような説明をしてくれ!と怒ってました。

で、当日バスの運ちゃんに駐車料金を渡したところ、「ここ無料なはず」と言って受け付けにて無料券をGETされてきました。
変なの?って、思いながらも無料になりました。

帰り際、受け付けの人に呼び止められました。
「あの、先ほどの方に無料券を渡したんですけど。バスを確認したら、福祉バスじゃなかったので、実際は駐車料金がかかります」と。
観光バスは営利目的なので、料金を頂くことになっているそうです。
福祉バスとは、市町村などが所有している福祉バスのことだと教えてもらいました。

料金を払うといいましたが、今回はいいよと見逃してもらいました。

でも、腑に落ちません。
事前に聞いていたことと、
 今回聞いた説明、
 違ってませんか!?


博物館内の職員の中でも、駐車料金の免除になる方法を知らないってどういことやねん!!
ほかにも、展示室の入場料はすべて免除て言われて行ったのに、
お金要りますって言われていきなり請求されるし。
事前に無料って伺ってますと言うも、「お金要ります」の一点張り。
どっちみち、その展示室へは行かないのでいいですと断りました。

公の職員というものは、この程度なんでしょうか。
個人的な気持ちで書いていますが、ほんとにこの件は腑に落ちません。

まして、知的しょうがい者の療育手帳A・Bで入館料を変えることが信じられません。
(B判定の方は、レベルが高く地域就労している人もいます)
どちらであっても、その入館料を払うのにどれだけ働く必要があるのでしょう。たった750円。
でも、そのお金1か月の給料にもならない人、私の施設にはたくさんいます。
それに、駐車料金だってね。
彼らの旅行費からねん出してるんだよー!!

私らは、福祉バスを使えってこと??
一般の観光バスを使って旅行して何がいけない?

なんか、しっくりこない感じでした。
ちなみに、高齢者も、えらい細かく分けられてました。

この話、福祉関係者しか分かりにくい内容ですが。。
意見求ム(○ `人´ ○) タノンマスー!
Posted at 2010/11/19 23:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | 日記
2010年11月11日 イイね!

ポッキーの日

今日は、ポッキーの日ですね☆
でも、あんまりCM見なかったな。。。

昨日は、誕生日でした♪
ハッピーバースデー トゥー ミー!
御年2○才☆

母が珍しくケーキを焼いてくれました(^^)v
ちょっと失敗したみたいやけど、おいしかったです!

今日はお休みやったので、家族と夜ごはん♪
お鍋とお寿司でした☆
ミスマッチ…?

誕生日に仕事って、なんだか切ないですね↓
傷までつけられてしまった1日でした。


こないだの結婚式では、気志團の結婚闘進行進曲は
セーラー服を着て、見せパン履いて登場しました。
友達が女装していたこともあって、
大爆笑のもと成功致しました!
今度の2次会ではパワーアップバージョンをするらしいです!?汗

そろそろ、紅葉が綺麗な時期になってきましたね^^
どこか山へドライブへ行きたいです。
先週は、滋賀木之本~岐阜揖斐川沿いをドライブしました。
藤橋の湯って、とこが良いんです!
じーちゃんばーちゃんばっかやけど。

熊注意とか、鹿注意って看板めっちゃありました><
長浜も熊さんイッパイ出てます。
いつか会えるかな?
そんな期待までしてますが。
実際会ったら腰ぬけてビビりそうです。
でも、会いたいです。

会ったら写メとります!
Posted at 2010/11/11 23:29:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月02日 イイね!

りんくう

りんくうりんくうプレミアムアウトレット
 に、行ってきました∩(´∀`)∩ワァイ♪
思ってたよりも、近い距離にあるんやな~って、驚きデス☆
京滋から第二京阪乗ってくと、一時間半くらいで行けましたo(*^▽^*)o

で、最近気になってたアレを・・・
悩みながらも買っちゃいました♪

リーボックのイージートーン

って言うスニーカーです(* ̄▽ ̄*)ノ"
なんでも、歩きながらエクササ~イズが出来るそうで、
足の筋肉を鍛えてくれるそうです。
バランスボールに乗ったような感覚で、フアフア~な感じで歩いてます^^
職場では一日一万歩歩くので、持って来いです( ̄∇+ ̄)v
すでに、三人の方がはいてます。笑
流行に乗っかってしまいました。ハイ。

今は若干、足が張り気味です。

良いですよこれ!
まだ一日しか履いてないけど(^▽^;)

でも・・・高いんです(涙
ほんと靴に諭吉さん投資するのって学生以来デス。

今月と来月は誕生日とクリスマスで、気づけば正月でお年玉・・・
最近お金の使い方が荒いので気をつけなきゃヾ(・・;)
 ぁ。誕生日プレゼント☆ダーリン共々受け付けてます
(^ー^* )
二人とも、もーすぐなので♪

イージートーンは三か月位で効果が出るらしいです。
楽しみです。笑
Posted at 2010/11/02 00:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月30日 イイね!

夜勤眠い

夜勤中です。
静かな夜で、仕事も片付きました♪

昨日はメチャ寒くて、一気に冬仕度って感じになりましたね><
仕事の帰りに、し○むらへ行きました。
仕事の服は専ら、し○むら&ユニ○ロです^^

年々冷え症がひどくなる一方なので
今年こそ冷え対策をしようと思って
おしゃれな腹○き買っちゃいました(爆笑
ちゃんとカイロがはいるポケットがあります♪
ドラえもんのポケットみたいです(*^^)v
良い冷え症対策知ってたら教えてください^^

あっ。
私まだ、おばちゃんじゃないですからね!!
まだまだ20代ピチピチですからね!!
・・・たぶん。

来月、仲よくしてもらってた先輩が退職されます。
明日が最後の仕事です。
この方は臨時職員として、施設勤務されたんですけど、
誰よりも、優しく丁寧に指導をしてくれた方でした♪

入ったばっかのころ、業務に追われてる先輩から教えてもらえることもなく
右も左もわからないまま一人立ちなって。
業務が覚わってないのに宿直なんてしちゃって
めっちゃくちゃ不安で不安で。
しかも、みんな忙しいせいなのかピリピリしてた。
私が入った年は、多数の異動と多数の新人が入った年でぐちゃぐちゃでした。

想像してた仕事とギャップが大きすぎて
こんなとこ辞めてやる~!!

なんて、思ってた頃、
「ここは、なかなか指導してもらえんやろ?わからんことあったら教えてあげるし聞きないな。
 また、ゆっくりお茶でもしよーよ」
って、言ってもらえた言葉に救われて、そこから良くしてもらってます。

明日は、利用者のみんなと内緒でお別れ会をしよーって、
食堂を飾るための飾りを作りました。
よろこんでもらえるといいなぁ♪

ということで、来月からは激務になっちゃいました↓苦笑
辞めるということは、マイナスになるということやから仕方ないね。
Posted at 2010/10/30 02:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ。変わってるやん♡」
何シテル?   07/17 16:55
はじめまして(^ー^) 2007.6~2014.2 TOYOTA Rushに乗っていました♪ 2014.3~2016.2 Honda Elysio...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うーん囧rz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:04:23
19回目の結婚記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 12:18:46
ユキちゃん大丈夫ですかぁ~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/06 09:01:53

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
二代目のマイカー。 ファミリーカーとしての昨日も果たせるために、大きめゆったりサイズにし ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
ちょっとずつ進化中黒ハート黒ハート

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation