• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムノリダーのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

ぷちツー 日田~四季彩ロード~滝室坂~うぶやま牧場~岳の湯温泉富士山

ぷちツー 日田~四季彩ロード~滝室坂~うぶやま牧場~岳の湯温泉今日は楽しいぷちツー車(セダン)

朝6時30分起床晴れ

9時に日田に集合して、いざ、第2集合場所へるんるん



九重町役場前のコンビニで、クワちゃん、えらぷんさんと合流わーい(嬉しい顔)



左から、クワちゃん、のりちゃんw、KEIちゃん、えらぷんさん、大将さん、Re:ラックさん

中央の車は関係ありませんふらふら


朝の清々しい四季彩ロードを駆け抜け、あいのせ茶屋で休憩もみじ



展望台から、あまがたに渓谷が望めます目

紅葉は一枚もありませんがく~(落胆した顔)、紅葉の時にもう一度来たいですがまん顔


筋湯温泉を通り抜け、やまなみまで素敵な道を通り、三愛レストハウスで休憩



ドぴーかんで気持ち良かったーぴかぴか(新しい)

やまなみで城山展望所を駆け下りて、阿蘇のマルホランドへレストラン



えっ、クワちゃん、いつの間に屋根外したの目

まさか、あの信号待ちの間にexclamation&question

クワトロイリュージョン見てみたかったなーウッシッシ


オーナーが元カプチ乗りで、昔いろんな雑誌に載ったとかexclamation

大将さん、ご予約ありがとうございます指でOK



ビーフライスおいしかったです~うまい!

写真はクワちゃんとKEIちゃんのをご覧下さいウッシッシ

改装オープン祝い、いつ渡そうか、ずーっと考えてたら、写真撮るの忘れてましたカメラ


57号で滝室坂を駆け登り、うぶやま牧場へモータースポーツ



風車がなんとも素敵ですね。天気も良かったので気持ちよかったです晴れ

ロータスディで、い~~っぱいロータスがありました目



残念ですが、ここで、えらぷんさんとお別れ手(パー)

風が冷たくて、すっかり体が冷えて、早く温泉で暖まろうといい気分(温泉)

黒川温泉へ向かうも、超満員げっそり

ファームロードわいたをかっとばしモータースポーツ

岳の湯温泉 豊礼の湯へいい気分(温泉)



いいお湯でしたね~るんるん

小国富士と呼ばれる涌蓋山がすごく綺麗に見えます目

ここで、クワちゃんとお別れして、ファームロードひたを駆け抜けモータースポーツ

日田のお寿司屋さんへレストラン



楽しい談話もクライマックスを向かえ、カプノリダーここで離脱手(パー)


今回、空気は冷たかったけど、めっちゃいい天気で楽しかったですわーい(嬉しい顔)

みなさんありがとうございましたグッド(上向き矢印)

また、来月よろしくお願いしますー(長音記号2)


雨に遭うぷちツー(早朝ツーも含めて)記録は6回連続で打ち止めにうれしい顔

と思いきや、日田からの帰り道は雨でした雨
(が、解散後なので、この雨はカウントしませんウッシッシ
Posted at 2012/11/25 23:25:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

ぷち紅葉もみじ 小京都 秋月

ぷち紅葉 小京都 秋月朝、目が覚めると、気持ちのいいドぴーかん晴れ

メンテナンスが溜まっていますが、

出かけずにはいられませんうれしい顔




今の時期、もちろん紅葉ですねもみじ

今日は、筑前の小京都、秋月へ行ってきました車(セダン)

30分で到着、早すぎ・・ まだ9時ですふらふら

なんで、322号でだんごあんを通り八丁峠をながしてからモータースポーツ

秋月へ戻ってきましたるんるん


黒門カメラ



茶屋カメラ



銀杏の絨毯カメラ



銀杏の雪カメラ(勝手に名付けましたw)



赤と青カメラ



黄色と青カメラ



癒されました~わーい(嬉しい顔)

天気も良くて最高の紅葉を堪能できましたるんるん

今が見ごろでしょうかexclamation&question

帰りは、行きの車が大渋滞してましたほっとした顔

車の写真は一枚もありません冷や汗  たまにはネ冷や汗2

さぁー午後はメンテが待ってます(内容は整備手帳で)ふらふら

Posted at 2012/11/18 18:16:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

午前ツー めかり~おは秋吉台~角島~壇ノ浦波

午前ツー めかり~おは秋吉台~角島~壇ノ浦今日は楽しい午前ツー車(セダン)

朝5時30分起床晴れ


飯塚でKEIちゃんと待ち合わせして、第二集合場所へグッド(上向き矢印)


めかりPAでカプジとルーコさんと合流るんるん




おはよう秋吉台へイベント

山口かぷち組の場所にお邪魔させてもらってわーい(嬉しい顔) ありがとうハートたち(複数ハート)>大将さん

カプノリダー、みん友さんかぷち、KEIちゃん、大将さん、16TAKさんビートカメラ



すみません、自分が一番大きくて冷や汗2

よ~くナンバープレート見てください目


カプジとルーコさん、ロータスカメラ



拡大してナンバープレートを見てください目 きゃっチャペル


めっちゃ綺麗な16TAKさんのビートぴかぴか(新しい)



ブレンボのキャリパーも綺麗でしたwウッシッシ

お会い出来てよかったです。短い時間でしたけどありがとうございましたハートたち(複数ハート)>16TAKさん



っで、念願の角島へGOモータースポーツ

腹ペコペコで飛び込んだ食堂レストラン

磯味亭の焼きイカ定食おにぎり



焼きいか定食700円(焼きいか、サザエのつぼ焼き2個、小鉢、味噌汁、ごはん)のはずがふらふら

なんとサザエ3個!付いてたウッシッシ しっそですが、潮の風味が詰まってますグッド(上向き矢印)

単品で頼むと、焼きいか500円 サザエ3個 300円exclamation

-100円で小鉢、味噌汁、ごはん お得感満点exclamation×2

めっちゃおいしかったですうまい!

帰ってから調べてみると穴場らしいですレストラン ラッキーでした指でOK


お腹も落ち着いて、角島灯台へアート



日本の地とは思えないような雰囲気の場所でしたひらめき

有名なショットカメラ



何度見ても癒されますねるんるん


角度を変えて~カメラ



曇り空なのにエメラルドグリーンの海波

ピーカンだったら、どんなに美しいだろう目


帰りに道の駅 豊北へ駐車場

先ずは、トイレへトイレ もれる~がまん顔



素晴らしいexclamation×2

目の前に角島が、その横のかすかな線が角島大橋です目
(カメラを車の中に置いてきたので、こっそり取りに行ってもう一度トイレにいったのは内緒ですw)

これは、手を洗う所です、もちろん便器の方も同じ景色でしたカメラ
(さすがに、便器の前では、シャッター切れませんでした)


ふぐ汁のタイムサービス100円を頂きましたどんぶり

めっちゃおいしかったexclamation×2量もどんぶりいっぱいわーい(嬉しい顔)(500円の価値ありそうでした)

ごちそうさまでしたうまい!>KEIちゃん


美しい響灘を眺めながら下関に帰ってきましたモータースポーツ

雨の雨壇ノ浦PA雨で解散うれしい顔




もう!雨雨雨いい加減にしてヤンがく~(落胆した顔)


初参加のカプジとルーコさん楽しかったですわーい(嬉しい顔) ありがとうございましたるんるん

大将さん、教えてくれた道楽しかったですよ~グッド(上向き矢印) ありがとう揺れるハート

KEIちゃん、いつも、完璧なつっこみがまん顔 ありがとあっかんべー


またしても雨に遭いましたけど、めっちゃ楽しかったですわーい(嬉しい顔)
(↑毎回このセリフやん、コピペでいい?w)

みなさんありがとうございましたグッド(上向き矢印)

次回のぷちツーよろしくお願いしますー(長音記号2)


PS. あのー、人のブログ読んで自分のブログを書く人がいます! 

    それも手抜きです!w だんめっ!よwwあっかんべー
Posted at 2012/11/04 22:15:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー オルタネーターベルト、エアコンベルト、テンショナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/699360/car/2122866/7572547/note.aspx
何シテル?   11/19 19:51
写真好きが高じてカプチーノからジムニーに乗り換えました。 タイミングよく大雪、ジムニーの楽しさを満喫しました。 カプチーノ乗りでは無くなったので、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成27年10月に購入。 写真好きが高じて車を買い替えました。 どんな酷道、まさかの険 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成20年12月に購入、この車に出会って、車に関する考え方がまったく変わりました。いい車 ...
その他 Nikon COOLPIX P7700 その他 Nikon COOLPIX P7700
レリーズケーブルが使えるのが ◎ 重い × 胸ポケットに入らない × まあ、そういう ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
やっとこさこれに♪ D40 5年半 D3000 1年半 D5100 10ヶ月 D520 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation