
今日は楽しいぷちツー
今回は僕の地元開催で緊張ぎみ
9時に近くのコンビニに集合なので、
8時に起きれば余裕なのに
どうしても、6時30分に目が覚める
集合場所のコンビニへ
いらっしゃいました

白のスペシャルゲスト
急にテンション上がって

最終集合場所の道の駅くるめへ
左から、KEIちゃん、専務さん、ノリダー、mouyuさん、大将さん
第1目的地 高良山へ
そこには、おはみのの会場変更を知らない
カプチ1台、AZ-11台、ビート1台がいらっしゃいました
赤カプチさんは、強制的に隣に並んでもらいました
めっちゃ綺麗なAZ-1さん
いろいろ話して頂いてありがとうございました

> 黒AZ-1さん
おっとー ここで 赤カプチさん、ぷちツー飛入り参加です
6台になり、耳納スカイラインを気持ちよく流して、分岐点到着
専務さんが来ない
キタ━(゚∀゚)━!
でもなんか音が変

なんと2気筒に

エーッ大丈夫ですか~

大丈夫なわけありません
専務さん、緊急離脱ですー
分岐点を八女の方に降りて、耳納大橋を渡り800号で久留米に降りて
筑後川の堤防を流して朝倉の三連水車の里へ
バックは耳納連山です。さっきまで、あの山に登っていたんですよー
お昼は、三連水車の前の大國屋へ
大國そば、天ぷらうどん定食、天ぷらそば定食、どれも美味しそうです
てか、美味しかったです( ゚v^ ) オイチイ
っで、駐車場に戻ると、専務さん復活

よかった
しかし、ここで赤カプチさんとお別れ、出会ったばっかりなのに、
一緒にツーリングできるなんて、やっぱりABCの輪って素敵ですね
短い時間でしたけど、楽しいカルガモありがとうございました

> 赤カプチさん
またまた5台になり、寺内ダムへ
素敵な駐車場で、おいちゃん達がいい年してカッコつけてます
どんなことしても

、おいちゃんは、おいちゃんです

w
NG集はフォトギャラにアップしますね
おっとー ここで 特別試乗会の開催です
mouyuさんが、専務のスーパーカプチの助手席に乗り込んで出発
大丈夫でしょうか、チビらなければいいのですが
イッテラッシャ~イ
いきなり、猛烈なスタートダッシュ
○○仕様ですものね~

そりゃ~背中がシートに張り付くでしょう
帰ってきた~

フルブレーキング

チビってなければいいのですが
どうでした~

少し顔が青いような・・
試乗会を終えて、江川ダムも超安全運転で流して
秋月の月の峠で、おやつタイムです
眼鏡橋にモデル立ちの女性がどうしても動きそうにないので
そのままモデルになってもらいました
ほんと美味しいカレーパンですね
みんなで眼鏡橋を見ながらカレーパンを頬張る
じゃなさそう

みんなの視線はあの女性のような・・
ここで、専務さんとお別れ
ご参加ありがとうございました。また、一緒に走りましょう

> 専務さん
お腹いっぱいになり、美奈宜の湯へ
温泉つかって、ワイワイ騒いでいたら、のぼせる一歩手前でした
おいしいコーヒー牛乳を飲んで落ち着くと
またしても、おしゃべりタイム
あ~ 楽しい 終わりがありませんが
ここで、mouyuさんとお別れ
ご参加ありがとうございました。またのご参加お待ちしております

> mouyuさん
っで、最後に残る3人はいつものスシローへ
またしても途中から、雨

雨

雨が降ってきましたが、めっちゃ楽しかったです
ぷちツーを終えて、一人で帰る時に、思うこと・・ それは、
自分の幸せは、仲間に支えられているってことを、つくづく実感します
先ほど、参加者全員、無事帰還されたようです
参加された皆さん、本当にありがとうございました
また、来月もよろしくお願いします

Posted at 2013/02/18 00:00:05 | |
トラックバック(0) | 日記