
今日は、いい天気
早起きして、どこで撮影しようか? 調べまくる
よし!決めた!
引治ー豊後中村の森のカーブへ
調べるのに時間がかかり出遅れました
ゆふいんの森1号は間に合わなくなり、途中で撮影することに・・・
移動しながら、時刻表とにらめっこ
う~ん、もう追い越される~
よし!あそこで撮ろう
筑後大石-夜明の俯瞰ポイントゆふいんの森1号
10時30分 135mm(100mm) F8 1/400秒 ISO400
近場にいい俯瞰ポイントあるやん
でも、あの軽トラどうしても外せなかった
すぐに、引治へ向かいます
すると・・・
可愛い黄色が上ってきています
すれ違いたくないな
よし!あそこで撮ろう
この前、北側から撮ったあの鉄橋、今日は日が差して南側から順光です
黄色い可愛い単行
11時21分 24mm(36mm) F5.6 1/400秒 ISO400
オーバーですね、黄色が白く見えます
失敗写真です!見せしめの為に敢えて載せます
すぐに、引治へ向かいます
引治のカーブを行くゆふいんの森2号
12時32分 120mm(180mm) F8 1/320秒 ISO400
ロケーションは抜群ですが、なんか霞んでいます
あの、白い標識も邪魔ですね
恵良のストレートの赤
13時17分 25mm(37mm) F8 1/640秒 ISO400
気持ちいいくらいになんにもないストレートです
ちょっと広角すぎで、バックの処理もいまいち
次は50mmくらいで狙おう
数箇所ロケハンして、ご飯を食べて、帰路へ
もうすぐ黄色とすれ違う!どっかで撮らないと
よし!あそこで撮ろう
黄色い2両
14時30分 56mm(84mm) F8 1/640秒 ISO400
今度の黄色は適正露出ですね
ここでは初めて撮影しましたが、あの電線どうにかならないのかな
きっと、もうここでは撮りません
もうすぐ、ゆふ4号に追いつかれるー
よし!あそこで撮ろう
玖珠川第5橋梁のゆふ4号
15時08分 160mm(240mm) F8 1/400秒 ISO400
日が陰りはじめましたー
早く日が長くならないかなー
いつもより上の方から狙いました
列車の前面が暗いですね
もうすぐ、ゆふいんの森5号とすれ違います
よし!あそこで撮ろう
夕日に輝くゆふいんの森5号
15時42分 35mm(52mm) F8 1/400秒 ISO400
またしても露出オーバー、前回の教訓が生かされてませんね
さぁー、イルミ撮りの待ち合わせへGO
今日の授業は、イルミ撮りです
苦手科目です、先生お手柔らかに
道の駅おおとう桜街道イルミ①
敢えてベタな構図シンメトリーで
先生と同じアングルで勝負しても勝ち目はありませんから
道の駅おおとう桜街道イルミ②
これが、ベストですね
ドラえもんのサンタがかわいいですね
50枚くらい撮ってますからね
めっちゃ寒かったけど、寒さを忘れるくらい夢中になってました
やっぱぁー、相当好きなんでしょうね

Posted at 2014/01/14 01:22:17 | |
トラックバック(0) | 日記