• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムノリダーのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

2月ぷちツー IN 三瀬富士山

2月ぷちツー IN 三瀬今日は、ぷちツーるんるん


ぷちツーとしては異例の日本晴れ晴れ


気持ちよく南畑ダムへモータースポーツ


3台集合カメラ



のんびり、まったり、スタートわーい(嬉しい顔)


ん?遠くからいい音が聞こえるよ耳

すると・・・目

赤の乱入車現るexclamation&question



徐々に盛り上がってきましたよーわーい(嬉しい顔)


ん?また、すっごくいい音が聞こえるよ耳

すると・・・目

更に赤の乱入車exclamation×2



5台になり、だんだんテンションが上がってきますウッシッシ


っじゃ、行きますかーモータースポーツ

すぐに、道の駅吉野ヶ里に到着るんるん



後から分かったことだけど、ここって夜景も綺麗らしいですねぴかぴか(新しい)



さぁー、ここから、かっとびロードが続きますよーモータースポーツ

楽しいワインディングを満喫し、嘉瀬川ダム到着カメラ



で~っかいダムですねー 高所恐怖症の方はご注意をげっそり


ダムの駅、しゃくなげの里で休憩るんるん



後にはコペン10台、カプチ5台の負けですねふらふら



すると・・・目

カプチがぁexclamation×2


えっ、だれ、だれexclamation&question



この人でしたわーい(嬉しい顔)

よし!それでも6台、歯が立ちません冷や汗2



コペン軍団が移動されたので、場所をいただきウッシッシ



う~ん、天気が良くて気持ちよかったですねーうれしい顔



お腹がすいてきたので、テラスでお昼レストラン



レタスおにぎりと獅子汁うまい!

すみません、写真が下手でした冷や汗



沢山のギャラリーの方に声を掛けて頂きましたうれしい顔





この後、背振山登頂を試みるも、雪に阻まれ棄権ふらふら

そのまま解散となりました冷や汗2

無謀なチャレンジにご迷惑をおかけして、

申し訳ございませんでしたー(長音記号1)

参加された皆さん、ありがとうございましたグッド(上向き矢印)
Posted at 2014/02/23 17:47:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

2月てツー IN 門司港ぴかぴか(新しい)

2月てツー IN 門司港今日は、鉄子の部屋の集まりるんるん


13時に門司港集合!ですがっ・・・ふらふら

福岡筑後組は昼前に着いてお昼ご飯うまい!



放浪記を書いた林芙美子氏ゆかりの喫茶放浪記へ鉛筆




芙美子ハヤシライスレストラン



これが本当の林ライスexclamation&question 美味しかったですわーい(嬉しい顔)



イベント広場にて楽しい大道芸人がいましたカメラ



ブラックユーモアが最高におもしろかったですブタ



お忙しい所、青汁オーナーさんが会いに来てくれましたわーい(嬉しい顔)


っが・・・目





即行で奪われる青汁・・・げっそり





奪われた青汁カメラ



実に嬉しそうウッシッシ



何も出来ないまま二次会へ突入わーい(嬉しい顔)



二次会集合るんるん



左から、おかあさんw、走り屋さんw、小鳥さんwウッシッシ

小鳥さんのホイール、ビッカビカですぴかぴか(新しい)



さぁ-だんだん暗くなってきましたよーカメラ



うす曇でマジックアワーは無理でしたね冷や汗2



緑の羽衣が、海の中を・・・カメラ



いえいえ、ただの船の軌跡ですほっとした顔



海峡ゆめタワーと観覧車カメラ



もうちょっとアップが良かったですねふらふら



跳ね橋と門司港ホテルカメラ



これが一番の出来かなうれしい顔



頂いたプレゼントプレゼント



美味しかったです。ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)



寒かったですが、楽しかったですねるんるん

参加された皆さん、ありがとうございましたグッド(上向き矢印)

やっぱぁ~、すごいわ~、女子会、だんだんパワーアップしていく~げっそり

また帰り着くの、12時すぎるやんブタ

今度は、海峡ゆめタワーと観覧車を下関側で撮りたいですねわーい(嬉しい顔)
Posted at 2014/02/17 23:59:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

ベイサイドプレイス博多ぴかぴか(新しい)

ベイサイドプレイス博多今日は、朝から寒くてどんより曇り曇り

今にも雨が降ってきそうげっそり

さすがに、鉄は休みますふらふら

でも、ウズウズ・・考えてる顔


鉄以上にハマっている夜景を撮りたいなーわーい(嬉しい顔)

それでは、行きましょうるんるん



おどろおどろしい、ベイサイドプレイスカメラ



不気味な雲と、寂しげな外灯が怪しい雰囲気を醸し出してますねげっそり



博多ポートタワーカメラ



50年も前に出来ていたのねウィンク



ベイサイドプレイス引きカメラ



安定した構図かなほっとした顔



ベイサイドプレイス寄りカメラ



これが一番の出来かなうれしい顔



タワーに登ってカメラ



金網入りのガラスに苦労しました考えてる顔



う~ん、やっぱぁー、門司港レトロのイルミが撮りたいーわーい(嬉しい顔)
Posted at 2014/02/09 22:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

九州新幹線電車

九州新幹線昨日から大荒れの天候ふらふら

しかし、朝から回復してきました晴れ

もちろん、行きますわーい(嬉しい顔)

新鳥栖駅電車


さくらと415の立体交差カメラ



展望台に登った途端に到着、あわてて撮りましたわーい(嬉しい顔)

シャッターチャンス遅れました冷や汗2



大俯瞰の新鳥栖駅カメラ



後から気がついたんですが、つばめが顔を出していました目



出発のつばめカメラ



いってらっしゃ~いるんるん



超高速コースカメラ



右奥のほうに、ちっちゃーくつばめが写ってますわーい(嬉しい顔)

山口のみん友さんに対抗して、九州新幹線の俯瞰ポイントですウッシッシ

では、駅に行ってみましょうるんるん



コントラストの素敵なつばめカメラ



狙ったわけじゃないけど、駅員さんのシルエットも主役を引き立ててますねわーい(嬉しい顔)



可愛いつばめカメラ



動物みたいに可愛いでするんるん



凛々しいつばめカメラ



赤のラインと下部のパネルの感じがいいですねわーい(嬉しい顔)



キュートなつばめカメラ



かわいすぎ~かわいい



速すぎるつばめカメラ



新幹線の走行写真を駅から狙うのは、速すぎて無理ですげっそり

遠くの俯瞰ポイントから撮るのが一番ですねウッシッシ



あぁー、面白かったーわーい(嬉しい顔)

明日はどこで撮ろうかなーウッシッシ
Posted at 2014/02/08 21:03:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

テツ&マジックアワーぴかぴか(新しい)

テツ&マジックアワー今日は、雨の予報だったが・・・ふらふら

天気予報見るたびにだんだん回復の兆しグッド(上向き矢印)

お昼には、いいお天気に晴れ

もちろん、行きますわーい(嬉しい顔)


レアな撮影スポットで試し撮りのゆふ上りカメラ



う~ん、なんか竹やぶはいただけないなー冷や汗2

ここは、午前中に下り列車狙うのがいいみたいS字でうれしい顔

もうすこしで日陰になりますバッド(下向き矢印)

チョコレートまで30分げっそり

やばい、移動モータースポーツ



玖珠川第3橋梁ななつ星カメラ



う~ん、まあまあピカッわーい(嬉しい顔)

いつもより、ちょいアップにしてみましたわーい(嬉しい顔)

右側の森を多く入れすぎましたね考えてる顔

少しづつ日が長くなっていますわーい(嬉しい顔)

春が待ち遠しいな~るんるん



撮り鉄終了わーい(嬉しい顔)

まだ、お日様が高いですねー晴れ

今日はステキな夕焼けかも?ほっとした顔

もちろん、行きますわーい(嬉しい顔)

筑後川昇開橋目

目的地に近づくにつれていい感じの太陽に晴れ

おぉー、今日はいい絵が撮れそうかもexclamation&question

しかし、日没に遅刻しそうげっそり



あ~ん、もう、こういう時のコンデジのオートって綺麗に撮れないんだよなー冷や汗2

まあ、間に合わなくてもマジックアワーに期待しようっとるんるん

っが・・・ 到着10分前に、霞んだ雲に同化して吸い込まれていきましたげっそり

ノリダーの日ごろの行いが悪いのかな涙

気を取り直して、さぁー、暗くなってきましたよーわーい(嬉しい顔)

すると・・・目

めっちゃステキなお月様がーうれしい顔

すみません、神様はきちんとノリダーの行いを見られてたんですねウッシッシ



マジックアワーの筑後川昇開橋カメラ



川面に映る橋の切り方が変ですが冷や汗

止めてある船も邪魔ですが冷や汗2

空の色とお月様はグッド指でOK

たくさん撮影してると、あっという間に、真っ暗に目



筑後川昇開橋と一日月?カメラ



こっちは川面の写った橋も綺麗ですねわーい(嬉しい顔)

舟も暗くて目立たないですねわーい(嬉しい顔)

ほんとは舟もなくて、水位も高いとよかったんだけど涙

月の位置は、う~ん、それは勘弁してくださいウッシッシ



このスポット、人も少なく、のんびり、まったりと撮影できますわーい(嬉しい顔)

ステキな夕暮れに癒されましたるんるん

Posted at 2014/02/02 22:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー オルタネーターベルト、エアコンベルト、テンショナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/699360/car/2122866/7572547/note.aspx
何シテル?   11/19 19:51
写真好きが高じてカプチーノからジムニーに乗り換えました。 タイミングよく大雪、ジムニーの楽しさを満喫しました。 カプチーノ乗りでは無くなったので、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成27年10月に購入。 写真好きが高じて車を買い替えました。 どんな酷道、まさかの険 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成20年12月に購入、この車に出会って、車に関する考え方がまったく変わりました。いい車 ...
その他 Nikon COOLPIX P7700 その他 Nikon COOLPIX P7700
レリーズケーブルが使えるのが ◎ 重い × 胸ポケットに入らない × まあ、そういう ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
やっとこさこれに♪ D40 5年半 D3000 1年半 D5100 10ヶ月 D520 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation