• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムノリダーのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

鉄&大藤&夜景電車桜ぴかぴか(新しい)

鉄&大藤&夜景今日は祝日の火曜日るんるん

ななつ星3泊4日の貴重な下りの日わーい(嬉しい顔)

火曜日休みなんて年に数回もありませんexclamation

と言うことで鉄に出動グッド(上向き矢印)


新緑の中の緑カメラ





新緑と緑カメラ





新緑とチョコレートカメラ



鉄は終了わーい(嬉しい顔)


先生と合流して中山の大藤へ車(セダン)


大藤と新緑カメラ





川の上も大藤カメラ





大藤のトンネルカメラ





夕暮れの筑後川昇開橋へ先生をご案内車(セダン)


変わった夕暮れと橋のシルエットカメラ





不気味な雲と昇開橋カメラ




不気味な空と昇開橋カメラ





今日も一日、楽しく撮りまくりましたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2014/04/30 00:16:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

4月ぷちツー IN おはあり&鉄&夜藤車(セダン)電車桜

4月ぷちツー IN おはあり&鉄&夜藤
今日はぷちツー、いい天気晴れ


小郡のコンビニに集合わーい(嬉しい顔)


っで、おはありへGOひよこ


到着すると・・・みん友さんを発見し、整列しなおしカメラ




別の角度からカメラ



奥のほうには、スゴイ車が目



あっという間にお昼前、前々から行きたかったドライブイン一平へひよこ

なんとか12時前に到着、それでもお客さん多いーげっそり

キターーーーー!!



左上が普通 右上が大盛り+50円わーい(嬉しい顔)

下二つは小盛り-50円  大盛りだけお盆有りブタ

当然、大盛りはハイカロリーの方ですわーい(嬉しい顔)



う~ん、いまいちどれも同じに見えるので、アップでカメラ



すっすっすごすぎるwげっそり



お腹いっぱいになり甘いものが食べたいと・・・ブタ

シャクナゲの里へ新緑のワインディングロードをかっとびモータースポーツ

あまおうソフトと地元産ブルーベリーソフトカメラ



っで、ジェットコースターロードを滑りながら帰ってきましたげっそり



当然、チョコレートの帰ってくる時間に合わせてますウッシッシ

田主丸のポイント、今日は新レンズ300mmですカメラ



時間ギリギリだったので、セッティング不足のため日の丸構図冷や汗2



ゆふいんの森カメラ



いつもアップですが、今日は珍しく4両側面が写ってますわーい(嬉しい顔)



帰る頃には日も落ちてきて、そうだ!、藤撮って帰ろうるんるん

小郡の将軍藤へ目

将軍藤引きカメラ





将軍藤寄りカメラ





将軍藤あおりカメラ





楽しいぷちなツーリングとなりましたるんるん

参加された方々、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2014/04/27 22:24:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

しゃくなげ&大藤桜

しゃくなげ&大藤今日は、朝から雨、午後には上がるといいなーexclamation&question


午後から出動すると雨は上がり、楽しい撮影ドライブるんるん


ミヤシノシャクナゲ祭りへ車(セダン)



山一面のシャクナゲが迎えてくれますカメラ





シャクナゲ寄りカメラ





シャクナゲ引きカメラ



っで、日向神ダム経由で黒木の大藤へ車(セダン)

すると・・・目

3月に行った蹴洞岩(けほぎいわ)を反対から見ることにカメラ



黒木の大藤へ到着するや目

なぜかウキウキウッシッシ

そうです!これですうれしい顔

C11と芝桜カメラ





大藤あおりカメラ





大藤逆光オーバーカメラ





大藤寄りカメラ





先生のミラーレスを盗撮カメラ




大藤咲誇るカメラ



5分咲き位かなーふらふら



雨に遭わずに楽しい撮影ドライブとなりましたるんるん

大藤のライトアップが気になるぴかぴか(新しい)、来週行こうかなーわーい(嬉しい顔)

Posted at 2014/04/21 00:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

鉄&夜桜電車桜

鉄&夜桜今日は、夜勤明けふらふら

仮眠から覚めると、あっ、いけない!もうこんな時間げっそり

15時出動、15時30分到着、近場はいいですねるんるん

試し撮りのゆふが、三脚立てるの間に合いませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

う~ん、試し撮りにならんかったー冷や汗2

いきなりのチョコレートカメラ



久しぶりの編成狙いわーい(嬉しい顔)

う~ん、バックがうるさいですねー冷や汗2

でも、後から見たら鳥さんがたくさん写ってましたひよこ

やっぱりアップで狙っとけば良かったかな?ピッカピカでしたもんぴかぴか(新しい)



黄色カメラ



せっかくのピーカン順光なので、広角で側面を入れて、一発狙いわーい(嬉しい顔)

なぜか普通は、いつもグッドタイミングで撮れるんですウッシッシ

電線の影、残念涙



カメラ



いい色に撮れたんですが、やっぱり・・・

特急は緊張して、失敗しないようにビビるから、

いっつもタイミング早めです涙



撮影したロケーションは、

カプチとハングライダーと耳納山地カメラ



ほのぼのとした、気持ちのいいところで、

雲ひとつない晴天でした晴れ



ひさしぶりにカプチ君もカメラ



耳納山地の稜線が綺麗でしたわーい(嬉しい顔)



そろそろ夕暮れ、メインイベントへ車(セダン)

ここからすぐの浅井の一本桜へるんるん

ほぼ誰もがこの構図と思いますので、

マジックアワーの色の変化をお楽しみくださいわーい(嬉しい顔)

水色とピンクと青カメラ





青とピンクと黒カメラ





紺とピンクと黒カメラ





藍色とピンクと黒カメラ





4月とは思えないほど寒かったですが、天気が良くて気持ちよかったですわーい(嬉しい顔)
Posted at 2014/04/06 22:50:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

鉄橋&一本桜電車桜

鉄橋&一本桜今日は、午後から雨の予報雨


雨が降る前に出動わーい(嬉しい顔)


え~っと4時に起きましたるんるん


甘~い期待を抱いてかぶと岩展望所へ

もしかして雲海が?・・・カメラ



なわけありません涙

せっかく7時前に来たんですけどー冷や汗2

また秋にでも行こうるんるん


南阿蘇鉄道の白川第一橋梁へカメラ



先ずは練習わーい(嬉しい顔)

撮影する時、下が見えて怖いんですけど冷や汗2


立野橋梁カメラ



右の枝と下の葉っぱが邪魔ですねふらふら



あ~、こっちの方が良かったなカメラ



次はこれで(結局、雨が降ってきたので、戻りませんでした)

練習を終えて、メインイベントへ車(セダン)



一心行の大桜カメラ



渋滞するといけないので8時到着ウッシッシ

もうちょっと早く来れば太陽出てたんだけど涙



天気が悪いので遊んでみましたカメラ



プラス補正とホワイトバランスいじりわーい(嬉しい顔)

空まで変になりましたげっそり



撮影に夢中のカップルカメラ



なんかいいですねるんるん このショットわーい(嬉しい顔)



一応アップもカメラ



葉っぱが出てますが・・ブタ



空が明るくならないので、鉄に戻ろうわーい(嬉しい顔)

トロッコ列車ゆうすげ号カメラ



う~ん、次は、新緑の晴れの時に撮りたいなわーい(嬉しい顔)



天気が悪かったので、「早起きは三文の徳」にはなりませんでしたウッシッシ
Posted at 2014/04/05 18:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー オルタネーターベルト、エアコンベルト、テンショナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/699360/car/2122866/7572547/note.aspx
何シテル?   11/19 19:51
写真好きが高じてカプチーノからジムニーに乗り換えました。 タイミングよく大雪、ジムニーの楽しさを満喫しました。 カプチーノ乗りでは無くなったので、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成27年10月に購入。 写真好きが高じて車を買い替えました。 どんな酷道、まさかの険 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成20年12月に購入、この車に出会って、車に関する考え方がまったく変わりました。いい車 ...
その他 Nikon COOLPIX P7700 その他 Nikon COOLPIX P7700
レリーズケーブルが使えるのが ◎ 重い × 胸ポケットに入らない × まあ、そういう ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
やっとこさこれに♪ D40 5年半 D3000 1年半 D5100 10ヶ月 D520 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation