• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムノリダーのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

ABC-MIX 走行会モータースポーツ

ABC-MIX 走行会今日は、ABCミーティングわーい(嬉しい顔)

今年は天候にも恵まれました晴れ

ABC-MIX走行会が始まりまするんるん

ドックン、ドックンげっそり

緊張が走りますあせあせ(飛び散る汗)



ゼッケン順るんるん



ジュリーさーんカメラ





うらばんさーんカメラ





玉ちゃーんカメラ





GARAGE TAKIさーんカメラ





MASAKIさーんカメラ





スピネルくーんカメラ





山ちゃーんカメラ





JETくーんカメラ





ほりっちさーんカメラ





えりぃさーんカメラ





よしさーんカメラ





ななやーんカメラ





抹茶味くーんカメラ




かずさーんカメラ





SOLDIER2号機さーんカメラ





わぐま号さーんカメラ





さぶろうさーんカメラ





やんじーさーんカメラ





かぷちのみで、ごめんなさい冷や汗2

撮れていなかった方、ごめんなさい冷や汗

ブレてしまった方、ごめんなさい涙

車がはじっこの方に写ってしまった方、ごめんなさい泣き顔

ご自分の画像であれば、ご自由にお使いくださいわーい(嬉しい顔)

お友達の画像であれば、お友達に教えてあげてくださいグッド(上向き矢印)

皆様方のお役に立てれば、幸いですうれしい顔



ミーティング終了後、駐車場に整列カメラ





ちゃっかりと、お隣にもお邪魔しましたーカメラ





楽しく接して頂いた方ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

めっちゃ楽しいABCミーティングでしたうれしい顔
Posted at 2014/05/25 22:40:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

渓谷&道&石&鉄波アート電車

渓谷&道&石&鉄今日は、てツーお流れの撮影ツーふらふら

午前中ははな曇り曇り

でも、午後から晴れてきましたよー晴れ

今日は早めのスタート早めの帰宅でモータースポーツ


菊池渓谷へ9時過ぎに到着わーい(嬉しい顔) はやっウマ

黎明の滝波





天狗滝&竜ヶ渕波





四十三万滝波





四十三万滝の上流目



この時点までは、先生お気に入りの三脚ケースはまだありますわーい(嬉しい顔)

(三脚は放置されてますがw)

この後事件が・・・



広河原波



駐車場に着くと事件発覚exclamation&question

バラ撒き癖のある先生が、お気に入りの三脚ケースが無いexclamation×2 と・・・

逆周りで探しておいでーウッシッシ

駐車場から入口までが遠いとお戻りになり、車でそこまで連れて行けとwウッシッシ

仕方なく一緒にもう一周しましたウマ

あって良かったですーわーい(嬉しい顔)


紅葉の時期にまた行きたいですねわーい(嬉しい顔)



っで、天気も良くなってきたので寄り道るんるん

ラピュタの道カメラ



山の緑と平地の田んぼが綺麗でしたわーい(嬉しい顔)



お腹がすいてきたのでトウモロコシをほおばるもうまい!

どうしても諦めきれない仙酔峡のミヤマキリシマをふらふら

数本だけの外輪山のミヤマキリシマで我慢冷や汗2



山一面のミヤマキリシマは無理なので、

バックは緑と青空でごまかしますわーい(嬉しい顔)



っで、マゼノミステリーロードを気持ちよく快走していると目

前々から気になっていた押戸石の丘の看板が・・・うれしい顔

行ってみようグッド(上向き矢印)

押戸石の丘カメラ



見晴らしのいい丘の上にシュメール文字の刻まれた巨石群がありますほっとした顔



はさみ石カメラ



嘘つきがこの間を通ると挟まれるそうですげっそり

ノリダーは正直者なのでセーフでしたウッシッシ

先生は、「嘘も方便よ」とか、変な言い訳をして通られませんでしたふらふら

きっと、挟まれるのが怖いんだと・・・ウッシッシ



ステキな丘陵地と阿蘇の涅槃像カメラ





のステキな風景に夢中でシャッターを切る先生カメラ





帰りに道の駅小国へカメラ



ここって、宮原線終点の肥後小国駅跡だったんですね冷や汗2

鉄男の癖して、知らなかったー冷や汗



帰路の途中、先生がすごく時間を気にされてました考えてる顔

どうしたのかな? う~ん、きっと・・・ウッシッシ

さすがっ、立派な鉄子さんですわーい(嬉しい顔)

杷木の大カーブになんとか通過10分前に到着車(セダン)



セッティングが出来た頃に・・・レンチ



キターーーーーーexclamation×2



杷木の大カーブを行くななつ星カメラ



やっぱり鉄は外せませんねウッシッシ



ファミレスで遅い昼食を食べて終了わーい(嬉しい顔)

天気も良くて、めっちゃ気持ち良かったでするんるん

ありがとうございましたグッド(上向き矢印)

さて、来週はABCミーティングですーうれしい顔
Posted at 2014/05/18 23:34:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

ななつ星撮影会電車

ななつ星撮影会今日は、午前中仕事ふらふら

めちゃ天気いいのになー晴れ

でも、午後からはななつ星撮影会わーい(嬉しい顔)


先ずは、スイーツで腹ごしらえうまい!


白玉ぜんざいカメラ



何個入り? これで450円?げっそり

おいしいスイーツに満足しうまい!

いざっ、夜明駅へ車(セダン)

左から、小鳥さん、先生、カメラ小僧わーい(嬉しい顔)



小鳥さん、三脚にバック下げてブレ防止ですか? 

さすがっカッコいいですねーるんるん

先生、フィルターケース?が可愛いーかわいい

あと5分位かなーとわいわい騒いでいると・・・目


キターーーーーーーーexclamation×2



今日、いつもより早くない?ふらふら




ダッシュで自分のカメラのところへげっそり





ななつ星と新緑カメラ



300mmもっと望遠が欲しくなりますねるんるん

新緑が綺麗ですねー芽


濃いいななつ星カメラ



木陰で暗いですが、綺麗ですねわーい(嬉しい顔)

アンダー目の写真もかっこいいですねウッシッシ

狙ったわけではありません失敗したつもりが・・・冷や汗2



フレームからはみ出たななつ星カメラ



ズームアウトしながら狙いましたがはみ出ましたブタ

緊張してズームアウトが間に合いませんでしたげっそり

色は綺麗ですねわーい(嬉しい顔)



夜明駅舎カメラ



撮影後にゆったりマッタリしてパシャリるんるん

ほのぼのーグッド(上向き矢印)

さて、誰のショットがいいかな?指でOK



撮影終了後、ホームで放置プレイ食らったかと?

勘違いしている荷物見張り番のカメラ小僧ブタ



すぐに戻られたのでホッとしましたーうれしい顔



ファミレスでご飯&反省会(女子会?)して終了わーい(嬉しい顔)

天気も良くて、気持ちのいい撮影会になりましたるんるん

楽しかったですーわーい(嬉しい顔)

ありがとうございましたグッド(上向き矢印)

さて、来週は何を撮ろうウッシッシ
Posted at 2014/05/11 22:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

鉄3日目&バラ電車桜

鉄3日目&バラ今日は快晴晴れ

朝からソワソワわーい(嬉しい顔)

でも、お金も無いし、

ガソリンも入っとらんし、

20キロ圏内に押さえますふらふら

早めに出発し善導寺~田主丸でロケハン目

ここで、下りを撮るのは初めてですわーい(嬉しい顔)

黄色2両カメラ



うん?なんでこんな構図かって?8両入るかどうかの試し撮りのためですわーい(嬉しい顔)

220mm!う~ん、こりゃあー8両もはいらんばいブタ



緑4両カメラ



200mm!う~ん、8両ギリかもわーい(嬉しい顔)

これで、挑むか!考えてる顔



面白い飛行機雲カメラ



レンズを換えて18mm、気持ちいい青空だぁー晴れ



っと、遊んでいると・・・


キターーー!!


あなたを2時間以上も待ってましたよーカメラ



この時間には太陽が真上、前面が暗くなると思い考えてる顔

とっさの判断で露出をもう+0.3指でOK

空と山が白くなりましたが、列車の前面が暗くならずに済みましたわーい(嬉しい顔)

いつもアップばっかりですが、最近8両入れるのが快感になりましたウッシッシ

PCで見て気付いたんですが、左下に手振る子供が・・・冷や汗2

外したつもりなのに・・・涙

安いカメラはファインダー視野率95%なので、こういう時困りますね泣き顔



っで、昨日、情報をリークさせた先生のコメントに反応して、

ルンルン気分で石橋文化センターへ向かいます車(セダン)

バラではありませんが綺麗かったのでカメラ



道を入れる構図は難しいなーふらふら



紅一点カメラ



いいコントラストですねわーい(嬉しい顔)



いい被写体がありましたカメラ



まあ、可愛らしいわーい(嬉しい顔)



小さい花は可憐ですねカメラ



ボケ具合がイマイチですが、5野口のレンズなんでご勘弁をげっそり



濃いい綺麗な色カメラ



日の丸構図っぽいですが、色が綺麗かったのでわーい(嬉しい顔)



カメラ



鴨がいたので、駐車場まで望遠レンズを取りに走りましたダッシュ(走り出すさま)

300mmに買い換えてて良かったですわーい(嬉しい顔)



バラのトンネルカメラ



逆光オーバー目ですわーい(嬉しい顔)

やっぱ逆光は立体感が出ますねるんるん



空へ伸びるバラカメラ



気持ち良さそうに空へ向かっていますわーい(嬉しい顔)

草花の生命力を感じますねるんるん



今日は最高の天気で光の状態もよく、300枚以上撮りまくりましたわーい(嬉しい顔)

もういいっていうくらい撮りましたー、その内の数枚ですが見て上げてくださいグッド(上向き矢印)


この3日間で十分に鉄分補給出来ましたわーい(嬉しい顔)

少なくとも4日間は補給しなくていいと思いますウッシッシ
Posted at 2014/05/06 20:19:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

鉄のみ2日目電車

鉄のみ2日目今日は朝からどんより曇り曇り

明日のためにゆっくりするかわーい(嬉しい顔)

っと思いましたが・・・涙

午後から太陽が出てきて、我慢できずに出動ダッシュ(走り出すさま)

明日のロケハンでもしようかとウッシッシ

いろいろロケハンするもいい場所が見つからず、時間がなくなってきて、

いつもの夜明へ冷や汗2

ゆふいんの森5号カメラ



今日はだいぶ引いて縦でわーい(嬉しい顔)

う~ん、昨日のが良かったふらふら



黄色のケツ撃ちカメラ



最後尾に鉄少年が乗っていましたかわいい



杷木の大カーブ黄色カメラ



昨日は135mm、今日は280mmげっそり

色は今日の方が綺麗だけど、アップしすぎやん冷や汗2



杷木の大カーブ緑カメラ



昨日は縦の240mm、今日は横の240mmげっそり

色とピンは今日の方が断然いいが、おしりが切れて窮屈冷や汗2

構図は昨日の方が良かったもうやだ~(悲しい顔)



耳納連山と赤単行カメラ



あまりにも耳納連山が綺麗だったので、

列車と絡めたいと・・・浅はかな考え考えてる顔

電柱はあるわ、電線は写るわ、踏切はあるわ、山は列車で隠れるわブタ



夕日とおでこカメラ



そして、ゆふいんの森6号が上る頃には、日が沈む寸前にげっそり

どうせ止めれないから、流しましたわーい(嬉しい顔)

すると・・・なぜか、流すのが速すぎて先っぽだけ写ってましたウッシッシ

狙ったわけではありませんブタ



明日は快晴の予報!早起きしてがんばろうっとわーい(嬉しい顔)
Posted at 2014/05/05 21:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー オルタネーターベルト、エアコンベルト、テンショナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/699360/car/2122866/7572547/note.aspx
何シテル?   11/19 19:51
写真好きが高じてカプチーノからジムニーに乗り換えました。 タイミングよく大雪、ジムニーの楽しさを満喫しました。 カプチーノ乗りでは無くなったので、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成27年10月に購入。 写真好きが高じて車を買い替えました。 どんな酷道、まさかの険 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成20年12月に購入、この車に出会って、車に関する考え方がまったく変わりました。いい車 ...
その他 Nikon COOLPIX P7700 その他 Nikon COOLPIX P7700
レリーズケーブルが使えるのが ◎ 重い × 胸ポケットに入らない × まあ、そういう ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
やっとこさこれに♪ D40 5年半 D3000 1年半 D5100 10ヶ月 D520 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation