• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムノリダーのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

第3回カメラClubぷち撮影オフ会カメラ

第3回カメラClubぷち撮影オフ会
今日は、カメラClubの第3回ぷち撮影オフ会ですわーい(嬉しい顔)

参加者は、最多人数の5名ウッシッシ

車2台で朝9時に原尻の滝へ出発ダッシュ(走り出すさま)




原尻の滝①ベタなアングルカメラ



またしても青空に恵まれず涙



原尻の滝②下から高速シャッターのアップカメラ



水しぶきが凄くて霞んでます冷や汗2



原尻の滝③先生ー気をつけてねーカメラ



見てるだけで怖いよーげっそり



緑の中のコスモスカメラ



もう、コスモスが咲き始めていますふらふら



第2ポイント白水ダムヘ車(セダン)


白水ダム①右下からカメラ



青い空が欲しいよー涙



白水ダム②左上からカメラ



もうちょっと手前を入れるべきでした冷や汗



第3ポイント白水の滝へ車(セダン)


白水の滝①横カメラ





白水の滝②縦カメラ





おまけ太鼓橋カメラ



紅葉が綺麗そうですねもみじ



撮影が終わる頃には、夕方にふらふら

写真撮っていると一日が、あっという間ですわーい(嬉しい顔)

日田を目指して帰路へ車(セダン)

いつものジョイフルで反省会うまい!



先生、企画、便乗ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

帰り道では大雨に遭いましたが、楽しい撮影会でしたるんるん

第4回撮影オフ会も期待してま~す指でOK
Posted at 2014/08/31 23:38:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

トリプル&シングルどんぶり

トリプル&シングル今日は、ぷちツー、やっぱり雨雨

2ヶ所の滝をめぐるも雨で写真が撮れません雨

また晴れた日に行ってみたいです晴れ

っで、お昼ごはんにわーい(嬉しい顔)

ドライブイン万年山へ行くもお休み泣き顔

日田の麺家さくらへるんるん

トリプル&シングルどんぶり



うどんにそんな注文の仕方あるの?げっそり

さらに、自分がシングルを食べ終わる前に・・・

ハイカロリーな方が、「あぁー、美味しかった」うまい!

横綱かと思いましたげっそり


お店を出ると、雨は小康状態にるんるん

せっかくなんでロケハンして雨が上がれば撮影しようかな~グッド(上向き矢印)

こんなドン曇りの日は、普段の晴れた日には狙えない北側から狙おうかな~るんるん

っとたくらむも、結局いい場所が見つからず時間にふらふら

すると、お日様がちらほら、結局いつもの順光でしたわーい(嬉しい顔)

玖珠川第1橋梁でるんるん

ゆふ号カメラ



この時は、まだお日様が出ていましたがわーい(嬉しい顔)



ななつ星カメラ



この時には厚い雲に覆われ、2段以上明るくしてもこの暗さ、おかげでブレまくりです冷や汗2



画像が少ないので遊んでみましたグッド(上向き矢印)

カラースケッチカメラ





モノトーンセピアカメラ





雨にうたれて疲れましたふらふら

早く天気良くならないかなーるんるん
Posted at 2014/08/24 20:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

田主丸付近電車

田主丸付近今日は、天気悪そう小雨

雨は降らなそうだけど、いまいち曇り

っが、だんだんだんだん天気回復してきましたよわーい(嬉しい顔)

ソワソワソワソワウッシッシ

お昼には青空晴れ はい、もちろん行きますグッド(上向き矢印)



半逆光のゆふ森下りカメラ



もう少しカーブの前でアップにした方が良かったですね冷や汗2

えっ、左隅にカメラマンがexclamation×2

PCで見て初めて気が付きましたふらふら

第二ポイントでご一緒した名古屋の方exclamation&question



田園を走る黄色電車



う~ん、日の丸構図で前後に邪魔物がい~っぱい冷や汗2

先生の勝ちっぽいんですけどー涙



ゆふ号上りカメラ



いつも縦のアップで撮ってる場所から横で撮ってみましたるんるん

ご一緒したおじちゃんの同じ位置からのななつ星の写真のほうが素敵でした冷や汗 マケタ



青空の下の黄色カメラ



黄色は映えますねーうれしい顔 緑の稲、黄色の列車、青空、綺麗ですねわーい(嬉しい顔)



本命のチョコレートカメラ



このショットの1コマ前と2コマ前とかなり悩みましたわーい(嬉しい顔)

信号機外して、もうちょい右向いて、もうちょい広角で撮ればいい絵が撮れそうるんるん

リベンジせねばexclamation×2 またいつか、こんな青空に会えるだろうか晴れ



この場所はいつ来ても癒されますね~わーい(嬉しい顔)

数名のカメラマンとご一緒して皆さんとわいわい騒いで楽しかったでするんるん


Posted at 2014/08/17 21:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

八女上陽万灯流しぴかぴか(新しい)

八女上陽万灯流し
今日は、八女上陽町の

ほたると石橋の館の周辺で行われる

万灯流しを見に行ってきましたるんるん




始まりましたカメラ



思っていたより速いですふらふら



どんどん流されていきますカメラ



う~ん、なかなか思ったように撮れません冷や汗2



あっというまに最後の一個カメラ



モデルが良かったので採用わーい(嬉しい顔)



振り向いたらいっぱい漂ってましたカメラ



これの3倍くらいあったんですが、下流で回収するための車が

ヘッドライトを点けていて眩しくてこんだけしか撮れませんでした涙



終了後、じっくり寄りで撮りましたカメラ




万灯流しを撮ったのは初めてで、暗い中で動くものを撮るって難しいです冷や汗

列車と車以外の動くものは苦手ですウッシッシ

後から思ったのですが、もっとブラすか止めるかした方がよかったです冷や汗2



明日は日曜日、雨が降らなければ・・・


金曜日さぼったので・・・


頑張って・・・









ななつ星撮らないと・・・るんるん
Posted at 2014/08/16 23:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

鉄&小松明火祭り電車ぴかぴか(新しい)

鉄&小松明火祭り今日は引治の鉄橋で撮りますカメラ

以前、ロケハン出来てなかった場所ですカメラ

行って来ましたるんるん

いいロケーションで駐車スペースも有りうれしい顔

のびのびとして撮りやすかったですわーい(嬉しい顔)

ゆふ森1号カメラ



厚い雲に覆われたり、晴れたりしてましたが、列車が来る時は晴れました晴れ

バリ順でピッカピカのカリッカリにわーい(嬉しい顔)

緑に緑も素敵ですねうれしい顔

最後の最後でチョイズームしたのが失敗バッド(下向き矢印)

おしりが少し切れちゃいましたふらふら

ななつ星もこんな風に撮りたいな~冷や汗2

もう一箇所、ロケハン、撮影しましたが、撃沈涙

お昼ごはんを食べて、下見といいつつ原尻の滝へ車(セダン)

(先生、すみませんウィンク



原尻の滝 昼カメラ



う~ん、ちょい植木が邪魔冷や汗2



たきみ橋カメラ



滝の正面にかかる吊橋で、めっちゃ揺れますげっそり

ここから撮影しようとしましたが、怖いのと揺れるのとで、

写真どころではありませんexclamation×2

さっさと渡りきりましたげっそり



あぶないっカメラ



怖いーーーーexclamation×2 

良くあんなところに行けるなーげっそり

さぁー暗くなって来ましたよーわーい(嬉しい顔)



原尻の滝 夜カメラ



う~ん、夜空に月か星か写っていれば素敵かもねウッシッシ



原尻橋カメラ



偶然にも車が通ったので、ヘッドライトがアクセントになりましたわーい(嬉しい顔)



原尻橋からカメラ



明るいうちにロケハンした場所で撮影るんるん

にもかかわらず、松明(たいまつ)が重なってしまいました冷や汗2

実際には見回すほど多くのたいまつがあり綺麗でしたがぴかぴか(新しい)

これを写真にするには難しいです冷や汗



原尻の滝 と 原尻橋カメラ



バックにちっちゃーく5連アーチがわーい(嬉しい顔)

もうちょっと大きく絡めたかったのですが、これが精一杯冷や汗2



朝から一日中、シャッター押しまくっていましたウッシッシ

さすがに疲れました冷や汗2

もう寝ますブタ

だが、明日は、金曜日exclamation×2








ななつ星撮らないと・・・るんるん
Posted at 2014/08/15 02:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー オルタネーターベルト、エアコンベルト、テンショナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/699360/car/2122866/7572547/note.aspx
何シテル?   11/19 19:51
写真好きが高じてカプチーノからジムニーに乗り換えました。 タイミングよく大雪、ジムニーの楽しさを満喫しました。 カプチーノ乗りでは無くなったので、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成27年10月に購入。 写真好きが高じて車を買い替えました。 どんな酷道、まさかの険 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成20年12月に購入、この車に出会って、車に関する考え方がまったく変わりました。いい車 ...
その他 Nikon COOLPIX P7700 その他 Nikon COOLPIX P7700
レリーズケーブルが使えるのが ◎ 重い × 胸ポケットに入らない × まあ、そういう ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
やっとこさこれに♪ D40 5年半 D3000 1年半 D5100 10ヶ月 D520 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation