• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムノリダーのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

鉄おっかけ&夜景電車ぴかぴか(新しい)

鉄おっかけ&夜景


今日は土曜日休みるんるん


行く場所は前日からネットでロケハンわーい(嬉しい顔)


天気が良ければ、朝一出動わーい(嬉しい顔)





7時に起きてカーテンを開けると雲が多いー曇り


そのうち晴れるやろう、っで出発ダッシュ(走り出すさま)







第1ポイント念願の有名な撮影ポイント目


初めて行く場所なので、余裕を持って2時間前に到着わーい(嬉しい顔)






どこで撮るか思案しながらの、


練習のかもめカメラ




練習が885かもめなんてチョー贅沢~わーい(嬉しい顔)


特急列車が15分おきに下り上り、楽しいー、試し撮り十分うれしい顔





っで、ついにexclamation×2



お待ち兼ねのグッド(上向き矢印)



キターーーーーーーーカメラ





今回はお日様が味方してくれましたわーい(嬉しい顔)


もう、これで、今日一日ニコニコですウッシッシ



っで、ここでご一緒した方が次のポイントまで、追っかけるとexclamation


噂では間に合わないと聞きましたがexclamation&question


そのお方は昨日模擬追っかけしたとかわーい(嬉しい顔)


もうお一人の鉄友と一緒に追っかけることにわーい(嬉しい顔)




第2ポイントここも有名ですカメラ




ギリギリ間に合いましたーわーい(嬉しい顔)


残念ながら、ここは曇りましたー涙


また、夏に行ってみたいですねるんるん




っで、次あそこで間に合いますよと言われるんるん


またまた一緒に追っかけ車(セダン)




第3ポイントここはネットでは見たことありませんでした




いい色ですねーうれしい顔

ななつ星を数多く撮影してますが、この色に出くわす事はかなり稀ですわーい(嬉しい顔)

段々畑の山と青い空がいいですねーわーい(嬉しい顔)


下の方はガチャガチャしてますが、しょうがないでしょうグッド(上向き矢印)





第4ポイントで待ち合わせの約束をして、鉄友と遅い昼食を取りながら、


お互いの写真を見せあいっこしながら談笑わーい(嬉しい顔)


あっという間に、時間がたち、約束の第4ポイントへカメラ




今度は真逆光ですが、曇ってくれて助かりましたわーい(嬉しい顔)


ぶっつけ本番で、レール入れすぎですね冷や汗2





追いカメラ




DE10が付いてます、カッコイイわーい(嬉しい顔)


上の高速道路が無ければいいんだけどね冷や汗2





すぐに、長与で折り返して帰ってきましたカメラ




もの凄く重たそうにゆっくりと引っ張って行きましたふらふら




ここで、おっかけ終了るんるん


せっかく長崎まで来たんだから、やっぱあ、行きたいなわーい(嬉しい顔)


思いたったら、もう気持ちは行ってますウッシッシ




夕暮れの稲佐山カメラ







稲佐山の展望台屋上カメラ







1000万ドルの夜景カメラ





今日も気付いたら、朝から晩まで写真撮ってましたわーい(嬉しい顔)


天候にも恵まれていい撮影日和となりましたるんるん




さあー、明日も天気いいかなー晴れ


えっ、どんだけ撮るのexclamation&question
Posted at 2015/01/25 01:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

プチ撮影オフ会電車

プチ撮影オフ会今日はカメラCLUBのプチ撮影オフ会カメラ


早朝から何度も目が覚めますウッシッシ


7時に起きてカーテンを開けると快晴晴れ


プチ撮影会は午後スタートなので、


それまで午前中の青空の下でぬけがけるんるん


ロケハンするもここで撮るか?迷うような所ばっかり考えてる顔


そうこうしているうちに時間にふらふら


初ポイントで、ゆふいんの森1号狙いるんるん


っで、慣れないポイントで撃沈・・・ フレームアウト冷や汗


しかも代走のキハ185ふらふら まあどうせ撮れなかったからいいけどブタ





気を取り直して第2ポイントへゆふいんの森3号狙いるんるん


珍しくアウトカーブよりカメラ





アウトカーブだと300mmでも足りませんでした冷や汗2


さっきまで快晴だったのに、写真を撮る時になると曇るげっそり ナンデw


昼食をとり、撮影会の集合場所へ車(セダン)


全員で1台の車に乗り合わせポイントへ移動わーい(嬉しい顔)


第1ポイント杷木の大カーブるんるん


ゆふいんの森2号の代走カメラ 朝下りで失敗した列車です





ここの構図はいっつも迷いますねー 引くか 寄るかexclamation&question


っで、引くといろんな物が写っちゃいます冷や汗2


のろしが上がってきたので場所移動涙







第2ポイント田主丸の大カーブへるんるん


カメラ





青空が綺麗ですわーい(嬉しい顔)







黄色カメラ





うすーい雲も素敵ですねわーい(嬉しい顔)







ゆふ4号カメラ





だんだんだんだん、曇ってきましたよー涙


お願いだから、後30分待ってクレーーーーげっそり













お待ち兼ねのななつ星カメラ





はい、ドン曇りー曇り曇り曇り曇り曇り

ビエーーーーン泣き顔


3週連続、ななつ星の来る頃になると曇りました泣き顔

さらに欲張りすぎて、おしりが切れましたー冷や汗2



眺めもいい撮りやすくて癒される場所で、

何度かご一緒したおじちゃんも一緒になってわーい(嬉しい顔)

みんなでワイワイガヤガヤしながら撮りましたーるんるん

楽しかったですねわーい(嬉しい顔)

まあ、極寒ではなかったので良かったかなるんるん



来週こそは晴れて欲しいですー晴れ

えっ・・・ まだ撮るのexclamation&question

Posted at 2015/01/18 20:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

鉄のみ電車

鉄のみ朝目覚めてカーテンを開けると快晴晴れ

ソワソワソワソワ・・・

どこに行こうexclamation&question

ネットでいろいろロケハンするも考えてる顔

とりあえず、家を飛び出しましたブタ



もちろん、ゆふ森3本ねらいの電車

お昼は、金比羅うどんにどんぶり


午後は、耳納山地を眺めて黄昏ながらわーい(嬉しい顔) 

締めはななつ星で電車


帰りに鯛焼き買って、早めの帰宅家

ほぼ定番化されているコースで指でOK


もの凄く癒されまするんるん











ゆふいんの森1号カメラ





風力発電の風車が見える素敵なところですわーい(嬉しい顔)


左側にちょい木が冷や汗2


さらに、列車の顔に陰が冷や汗


午前中は天気が良かったですねわーい(嬉しい顔)












ゆふいんの森3号カメラ





山々と鉄橋がいい感じの場所ですが、


撮影場所が崖の上で怖いですーげっそり


んー、やっぱあ、もう少し鉄橋入れたほうがいいね冷や汗2












ゆふいんの森2号





沈下橋の有名ポイント


もっと、光をクレーーーー泣き顔












ゆふいんの森5号



ななつ星の画角そのままなんで、すみません冷や汗2


追いです、すみません冷や汗


っが、いい色ですねわーい(嬉しい顔)












ななつ星



おかえりーーーーハートたち(複数ハート)

2週間ぶりーーわーい(嬉しい顔)

正月休みで、もの凄く長く感じたなーうれしい顔

会いたかったよー、ななつ星目がハート

っで、ドン曇り曇り曇り曇り

ビエーーーーン泣き顔

前回80mmで撮って、前後が少し空きすぎたので、

今回85mmで撮ってみましたほっとした顔

同じ場所に三脚立てたの4回目かなわーい(嬉しい顔)



明日も天気いいかなー晴れ

何を撮ろうかなexclamation&question
Posted at 2015/01/11 18:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

初撮り電車晴れぴかぴか(新しい)

初撮りあけましておめでとうございますわーい(嬉しい顔)


今年の初撮りに行ってきましたカメラ


3日か4日か天気がいい方を考えていましたが、


もちろん今日ですね晴れ


雪景色を期待して、久大線を下っていきます車(セダン)


水分は越えられないだろうと思っていましたが、


玖珠で危なくなって、九重で引き返しました冷や汗2


ゆふ森午前の3本狙いですが、


雪に阻まれ、1号と2号は諦めました冷や汗2


3号は、国道のすぐそばでなんとか車が入れたので、


雪山がイイ感じのここで撮りました目











ゆふいんの森3号カメラ










天気がいい日の午後は逆光ですが、今日は雪景色雪


雪のレフ板で、美肌効果がきき過ぎましたウッシッシ


ちょいオーバーかなー、でも雪を白く撮りたかったんですー冷や汗2










っで、雪と寒さと山にうんざりしてきてげっそり


急に、海が見たいるんるん


ってことで、津屋崎東郷公園に行ってきました車(セダン)











津屋崎東郷公園カメラ





っが、あつーい雲に阻まれふらふら


ビエーーーン泣き顔


リベンジ確定ぷっくっくな顔






こうなったら、このまま帰るわけには行きませんブタ


玄界灘の海岸沿いをバビューーンとカッとんでモータースポーツ








夜景の素敵な高塔山公園へぴかぴか(新しい)


ここは街との距離が近く迫力ある夜景が楽しめるとの評判ひらめき


期待に胸膨らませうれしい顔 ワクワク


すると・・・目 













皿倉山のイルミネーションが綺麗ぴかぴか(新しい)





皿倉山もまだ行ったことがないので、



いつか行ける日を楽しみにしていますほっとした顔

















「河童の隠した宝石箱」カメラ





「河童の隠した宝石箱」は高塔山公園の夜景のキャッチコピーだそうですわーい(嬉しい顔)

あぁー関門橋が写っとるー目

写真撮ってる時には気が付きませんでしたブタ



あまりの美しさに寒さを忘れてシャッターを押してましたるんるん



さぁー、次はどこの夜景を撮りに行こうかなーグッド(上向き矢印)

あぁ~、しばらくは夜景が癖になりそうわーい(嬉しい顔)
Posted at 2015/01/03 23:11:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー オルタネーターベルト、エアコンベルト、テンショナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/699360/car/2122866/7572547/note.aspx
何シテル?   11/19 19:51
写真好きが高じてカプチーノからジムニーに乗り換えました。 タイミングよく大雪、ジムニーの楽しさを満喫しました。 カプチーノ乗りでは無くなったので、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成27年10月に購入。 写真好きが高じて車を買い替えました。 どんな酷道、まさかの険 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成20年12月に購入、この車に出会って、車に関する考え方がまったく変わりました。いい車 ...
その他 Nikon COOLPIX P7700 その他 Nikon COOLPIX P7700
レリーズケーブルが使えるのが ◎ 重い × 胸ポケットに入らない × まあ、そういう ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
やっとこさこれに♪ D40 5年半 D3000 1年半 D5100 10ヶ月 D520 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation