
今日の予報は曇りのち雨、明日も雨・・・
今日の午前中に賭けよう
ってことで、朝4時起床
目覚ましワンコールでパチッと目が覚めました
4時半出発、今日は日田彦山線の一番列車を狙います
まだ暗くて、桜も咲いてるかよく見えません
足元も暗く、LEDライト照らしながらポイントへ
セッティングを完了して、間もなく、
5時50分、上りの一番列車が来ました
もっと幻想的なシーンを思い浮かべてましたが、
列車が来る頃には、明るくなってました
次は、どこで撮ろうか?
でも、誰も移動しないので、自分も同じ場所で下り1番列車を待ちます
6時45分、下り1番列車が来ました
桜の花、桃の花、菜の花、の中を行くキハ125、超贅沢なシュチュエーション
桜の花が一番遅く咲いて、一番早く散るのね
来年は、桜が散る前に撮りたいなー
次の列車まで1時間以上時間があるので、場所移動
8時10分、上り2番列車キハ125単行
緑の葉っぱが目立つー
もっと右からローアングルで、桜をいっぱい入れてもイイですね
(自分の右側で撮った人の画を見せてもらいました 上手でしたー)
でも、あの標識がじゃまー
来年は、満開の時に撮りたいなー
3本とって、久大線へ移動
お願いだから・・・咲いていてくれーーーー
9時50分、超有名ポイントでゆふ2号
ギリギリセーフでしょうか
葉っぱが多く見えますが、まあ、良しとしましょう
天候不良と昨日の嵐とななつ星が来ないって事で
人が少なくてべスポジで撮れました
ここは、1本撮って今日一番行きたかった所へ移動
ゆふいんの森1号はここで
30分前に到着、曇ってるから反対から撮れるもんねー
すると・・・だんだんだんだん晴れてきましたよー
晴れると逆光に! どうしよう
アクティブD-ライティングより強めで
そして、ついに、キターーーーーーー
ゆふいんの森1号
駅を出てゆっくりと、菜の花畑を加速して行きます
あまりの撮りやすさに、もう一枚
念願の一枚、超贅沢なゆふ森と機関庫と桜と菜の花に青空


予報を覆す青空
今日は、神様がご褒美をくれました
っで、ゆふいんの森3号を狙うべく、またまた桜の名所へ
30分前に到着、セッティング中、桜吹雪が猛烈に
列車が来る前に桜の花びらが無くなるんじゃないかと思いましたw
桜の花びらを舞い散らしながら、ゆふいんの森3号がやってきました
舞っている花びらは少ししか写っていませんが、お日様が出てくれてバッチリでした
まだ、神様はいらっしゃいます
っで、駅の反対側でゆふいんの森2号を狙うも、
ドン曇り・・・ 撃沈・・・ 神様はお帰りになられたみたいですね
夜明け前から、雨にも遭わずに何とか桜も撮れて
とっても充実した一日となりました
また、来年、撮りたい桜が増えました
Posted at 2015/04/04 22:18:27 | |
トラックバック(0) | 日記