• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムノリダーのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

つつじと新緑と由布岳電車桜芽

つつじと新緑と由布岳今日の予報は晴天晴れ



朝6時起床るんるん



第1ポイントへ、満開ですね桜



また、先週と同じところです冷や汗2









つつじの築堤をゆくキハカメラ






先週よりも綺麗かったですわーい(嬉しい顔)



光の回り方は先週のほうが良かった冷や汗2












つつじの築提をゆくキハ俯瞰ひきカメラ






緑が眩しい山々が綺麗です目












っで、久大線へ車(セダン)










ゆふいんの森1号カメラ





緑が綺麗なところだけアップにしましたが、



逆に家々が目立ってしまいましたふらふら



ここはもっと引いて撮るべきですね冷や汗2















ゆふいんの森3号カメラ






逆光ぎみなのは分かっていましたが、



次の2号まで時間がないので、



ここで3号を撮ってみましたわーい(嬉しい顔)















ゆふいんの森2号カメラ





ロケハン済みですが、撮るのは初めてですわーい(嬉しい顔)


すると、一本だけ美しい満開のつつじが、


どうしても私を撮ってと言っているようで目がハート


無理やり入れてみましたが、お陰で左に引っぱられげっそり


1両切れました涙 いえ、それは言い訳で・・・ブタ


線路に近すぎて秒4コマじゃタイミング合いません泣き顔  それも言い訳やんw


せめて6コマのカメラが欲しい・・・冷や汗2  










っで、今日は火曜日ななつ星下りの日です電車


下りで午後順光になるのは、ここしかありません晴れ










恵良のストレートを行くななつ星カメラ





ホワイトバランス太陽で、若干黄色みがかったのが残念涙


オートで撮るべきだったかな冷や汗2


ここも有名ポイントで、20名位いらっしゃいましたわーい(嬉しい顔)




やっと、遅いお昼ご飯レストラン


といってもコンビニで弁当買って最終ポイントへ場所取りにウッシッシ




すでに三脚がいっぱい並んでいますげっそり


いろんな列車を撮りながら弁当食べますうまい!







そして・・・







由布岳と田植え前の田んぼとななつ星カメラ





あぁーまた、黄色っぽい、まあ、夕方近いですけどね涙


ここでは、40~50名位になりましたねわーい(嬉しい顔)


久しぶりのお祭りウッシッシ


そして、いろんな撮り鉄の地でご一緒した方々、


午前中ご一緒した方々と再会して談笑わーい(嬉しい顔)


楽しいひと時を過ごしましたるんるん




天気も良くて、一日中楽しく撮影できましたるんるん


さぁ~、明日は何を撮ろうかな~ウッシッシ


ドンダケ~~げっそり
Posted at 2015/05/05 22:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

つつじと新緑電車桜

つつじと新緑今日の予報は晴天晴れ


朝6時起床るんるん


第1ポイントへ、だいぶ咲いてましたわーい(嬉しい顔)


早朝は気持ちいいですねるんるん


鳥のさえずり、清々しい青空晴れ





つつじの築堤をゆくキハカメラ





まだ満開ではないみたいですが、枯れているつつじもありました涙






つつじの築提をゆくキハ俯瞰アップカメラ





ここはいろんなアングルが楽しめそうですね目


また来週、天気が良ければ行ってみようかなわーい(嬉しい顔)







っで、久大線へ車(セダン)


ゆふいんの森1号カメラ





ここは、初めての撮影でしたふらふら


タイミングが掴めずピント位置のだいぶ前ですが冷や汗2


最初っからここで撮るなら縦アップの方が良かったかな冷や汗





ゆふいんの森3号カメラ





いつも1号を撮るポイントでするんるん


3号だと太陽の位置が高すぎました冷や汗2


いつもアップなんで、今日は少し引いて青空を入れました晴れ


それだったら、もう少しカメラ上に振るべきですね冷や汗




ゆふいんの森2号カメラ





ここは何度も足を運んでますが、撮ったのは初めてですわーい(嬉しい顔)


どうして、橋をあんな色で塗るんだろうブタ




午前のゆふ森3本撮って、お昼ご飯食べてうまい!




気になるところをロケハンして2号を撮った場所に戻りますわーい(嬉しい顔)


そして、特急、普通の4本でいろいろ撮影して、ななつ星の本番に備えますわーい(嬉しい顔)


っが、せっかくの眩しい緑の麦畑が・・・


コンバインが農作業を始めましたふらふら


いや、待てよ、「ななつ星とコンバイン」にしよう指でOK


だがっ、しかーし、ななつ星が来る前に、農作業は終了しましたふらふら


なので、麦刈り後の田んぼを行くななつ星カメラ





なんか中途半端冷や汗2 (今回の7枚の写真の中で一番中途半端)


田んぼか森か、編成入れるか風景にするか、


どっちかにしないといけませんね冷や汗


また、夏と秋に撮りたいですねわーい(嬉しい顔)




眩い太陽に向かって帰りながら、どこかで、ゆふ森2本撮れるかなexclamation&question


なんて考えながら帰っていると、ポイントに到着ウッシッシ


新緑の銀杏とゆふいんの森4号





去年、黄色の銀杏を撮り逃したので、新緑の銀杏をわーい(嬉しい顔)


太陽が傾きすぎ? この時期この時間、ここは角度が悪いのね冷や汗2


やっぱ、銀杏は黄色に限るね涙




藤棚に行くも、房が延びる前に枯れている花が多く・・・


まあ、朝から日没まで天気良かったから、今日はおとなしく帰宅わーい(嬉しい顔)


なんか、不完全燃焼ウッシッシ


ドンダケ~~げっそり
Posted at 2015/04/26 22:49:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

新緑と藤電車桜

新緑と藤今日の予報は雨時々曇り・・・雨


ゴールデンウィークのロケハンでもしようっとわーい(嬉しい顔)


ってことで、朝6時起床げっそり


第1ポイントへ、ぜんぜん咲いてませんふらふら


列車を待たずにロケハンスタートわーい(嬉しい顔)




トンネルから飛び出したゆふ森カメラ





少し霞みました涙


ここは紅葉のポイントですね。


秋が楽しみです。






新緑の鉄橋を渡るゆふ森カメラ





川のせせらぎで列車の音が聞こえません耳


いきなり飛び出してきましたげっそり


あわてて、レリーズを握り締めるふらふら


前の方がテカッちゃいましたね残念涙




雨もだんだん強くなり、お昼ご飯にうまい!


ロケハンするも雨が降ったり止んだり、


帰りながら、ななつ星どこで撮ろうか考えてましたが、


降ったり止んだりの雨に諦めましたがまん顔




っで、上高場の大藤へ車(セダン)


到着するなり、いい匂いに癒されまするんるん


雨も上がりましたグッド(上向き矢印)


天候不良で人も少なくて、じっくりと撮影できましたわーい(嬉しい顔)




定番の紫カメラ





すみませんオーバー目です冷や汗2






珍しいピンク(モデル入り)カメラ





ピンクって始めて見たかもわーい(嬉しい顔)


お参りされてる方をモデル採用目がハート






白(これも少ないですよ)カメラ





すみません、またまた超オーバー冷や汗2






凄い根回りカメラ



樹齢百年だそうですふらふら





お気に入りカメラ



すみません、またオーバーで冷や汗




こんな近くに素晴らしい藤棚があったとは・・・


樹齢百年、根回り2メートル70センチで、花房1メートルグッド(上向き矢印)


写真撮ってる人に去年の写真見せてもらいました目


あと1週間~10日で満開らしいですわーい(嬉しい顔)


また来週行ってみようるんるん
Posted at 2015/04/19 19:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

桜は散ったかな電車桜

桜は散ったかな今日の予報は曇りのち雨、明日も雨・・・雨


今日の午前中に賭けようわーい(嬉しい顔)


ってことで、朝4時起床げっそり


目覚ましワンコールでパチッと目が覚めましたわーい(嬉しい顔)


4時半出発、今日は日田彦山線の一番列車を狙いますウッシッシ


まだ暗くて、桜も咲いてるかよく見えません目


足元も暗く、LEDライト照らしながらポイントへカメラ


セッティングを完了して、間もなく、


5時50分、上りの一番列車が来ましたカメラ





もっと幻想的なシーンを思い浮かべてましたが、


列車が来る頃には、明るくなってましたふらふら






次は、どこで撮ろうか? 


でも、誰も移動しないので、自分も同じ場所で下り1番列車を待ちます目





6時45分、下り1番列車が来ましたカメラ





桜の花、桃の花、菜の花、の中を行くキハ125、超贅沢なシュチュエーションわーい(嬉しい顔)


桜の花が一番遅く咲いて、一番早く散るのね考えてる顔


来年は、桜が散る前に撮りたいなーるんるん





次の列車まで1時間以上時間があるので、場所移動車(セダン)







8時10分、上り2番列車キハ125単行カメラ





緑の葉っぱが目立つー涙


もっと右からローアングルで、桜をいっぱい入れてもイイですねわーい(嬉しい顔)

(自分の右側で撮った人の画を見せてもらいました 上手でしたー)


でも、あの標識がじゃまー泣き顔


来年は、満開の時に撮りたいなーるんるん





3本とって、久大線へ移動車(セダン)





お願いだから・・・咲いていてくれーーーーげっそり





9時50分、超有名ポイントでゆふ2号カメラ





ギリギリセーフでしょうかわーい(嬉しい顔)


葉っぱが多く見えますが、まあ、良しとしましょうるんるん


天候不良と昨日の嵐とななつ星が来ないって事で


人が少なくてべスポジで撮れましたわーい(嬉しい顔)


ここは、1本撮って今日一番行きたかった所へ移動車(セダン)






ゆふいんの森1号はここでカメラ



30分前に到着、曇ってるから反対から撮れるもんねー曇り


すると・・・だんだんだんだん晴れてきましたよー晴れ


晴れると逆光に! どうしよう考えてる顔


アクティブD-ライティングより強めでウッシッシ


そして、ついに、キターーーーーーー目





ゆふいんの森1号カメラ





駅を出てゆっくりと、菜の花畑を加速して行きます目












あまりの撮りやすさに、もう一枚ウッシッシ





念願の一枚、超贅沢なゆふ森と機関庫と桜と菜の花に青空うれしい顔うれしい顔うれしい顔


予報を覆す青空晴れ


今日は、神様がご褒美をくれましたわーい(嬉しい顔)





っで、ゆふいんの森3号を狙うべく、またまた桜の名所へ車(セダン)





30分前に到着、セッティング中、桜吹雪が猛烈にげっそり



列車が来る前に桜の花びらが無くなるんじゃないかと思いましたwブタ





桜の花びらを舞い散らしながら、ゆふいんの森3号がやってきましたカメラ





舞っている花びらは少ししか写っていませんが、お日様が出てくれてバッチリでしたわーい(嬉しい顔)



まだ、神様はいらっしゃいますわーい(嬉しい顔)



っで、駅の反対側でゆふいんの森2号を狙うも、



ドン曇り・・・ 撃沈・・・ 神様はお帰りになられたみたいですねふらふら



夜明け前から、雨にも遭わずに何とか桜も撮れて



とっても充実した一日となりましたわーい(嬉しい顔)



また、来年、撮りたい桜が増えましたるんるん
Posted at 2015/04/04 22:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

桜は咲きました電車桜

桜は咲きました朝、目が覚めると、曇り空曇り


今日は、午後から出動するかわーい(嬉しい顔)


どうせ桜咲いてないし・・・ウッシッシ


っが、汗ばむ陽気で平地では結構咲いてます桜


まさか、山沿いは咲いてないよね・・・ 


ナイナイ 来週の楽しみがふらふら




っで、昨日、帰りに結構咲いていた公園へるんるん




すぐにやって来ました、黄色単行カメラ





黄色は青空に映えるねーっと思っていたら、軽トラも一緒に来ましたげっそり


場所移動








ゆふいんの森5号カメラ





緑もいいねーわーい(嬉しい顔)


釣り人が写ってしまいました冷や汗2







さあ、次は、ななつ星、8両入るのかexclamation&question


キターーーーーー




沈下橋に釣り人多数魚


う~ん、8両横から撮ってもねー考えてる顔


光が当たっていれば、まだ、いいけど、こちら側の側面は真っ暗涙


空も霞んできましたね泣き顔


撃沈・・・






気を取り直して、昨日撮らなかった夜桜へ車(セダン)


チョット早いですが、写真撮ってたらすぐ暗くなるやろうわーい(嬉しい顔)





夕暮れの枝垂れ桜カメラ





昨日は、青空が綺麗で煽って撮ったので、


今日は枝垂れ具合を撮りましたわーい(嬉しい顔)







マジックアワーの枝垂れ桜カメラ





子供が木の下で遊んで、退いてくれませんふらふら








マジックアワーが終わり正面からカメラ





風でブレてますが、強風じゃなくて良かったーわーい(嬉しい顔)


満開の枝垂れ桜に酔いしれて、楽しい一日となりましたるんるん
Posted at 2015/03/29 22:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー オルタネーターベルト、エアコンベルト、テンショナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/699360/car/2122866/7572547/note.aspx
何シテル?   11/19 19:51
写真好きが高じてカプチーノからジムニーに乗り換えました。 タイミングよく大雪、ジムニーの楽しさを満喫しました。 カプチーノ乗りでは無くなったので、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成27年10月に購入。 写真好きが高じて車を買い替えました。 どんな酷道、まさかの険 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成20年12月に購入、この車に出会って、車に関する考え方がまったく変わりました。いい車 ...
その他 Nikon COOLPIX P7700 その他 Nikon COOLPIX P7700
レリーズケーブルが使えるのが ◎ 重い × 胸ポケットに入らない × まあ、そういう ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
やっとこさこれに♪ D40 5年半 D3000 1年半 D5100 10ヶ月 D520 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation