• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムノリダーのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

桜は咲いたかな?電車桜

桜は咲いたかな?今日は朝から晴天晴れ



どこへ行こう? ソワソワソワソワウッシッシ



っと言っても、当然、桜と列車撮りに行きますが・・・電車



場所も大体決まってますが・・・ウッシッシ



明日の練習という理由で、朝から蒸発げっそり



豊後中川、ぜんぜん咲いてません涙  ゆふ2号を撮るつもりが素通り泣き顔



北山田、ぜんぜん咲いてません、素通り冷や汗



豊後森、いっちょん咲いとらん涙



咲いてないものは、しょうがないので、お気に入りのカーブへ車(セダン)






ゆふいんの森1号カメラ





バリ順ですね晴れ



この場所は午前中の下り列車に、最高の光をくれます晴れ



空入れるより、鉄橋入れた方がカッコイイかな冷や汗



前回の教訓、右のボックスを列車で隠すつもりが、ビビって望遠に出来ず冷や汗2



3号はどこで撮ろうかな~



これより先に行くと疲れるので、豊後森に引き返し車(セダン)








ゆふいんの森3号カメラ





右の電柱外すも、右のガチャガチャはどうしようもないです冷や汗2



次は、線路の右側から逆光で撮るかな考えてる顔



桜咲いてません泣き顔








ゆふいんの森2号カメラ





左の大きな桜の木が咲いてるつもりで撮りましたげっそり



まだ、日が傾いてませんね、サイド光の厳しい状況冷や汗2



まあ、桜が咲いていれば、逆光でいいんだけど冷や汗



咲いてない桜の木を主題にしてどうするexclamation&question






なんだかなー涙



しょうがない菜の花でも撮るかウッシッシexclamation&question








ゆふ4号カメラ





手持ちで、電柱外して構えてたけど、引っ張られました冷や汗



明日は、ここでななつ星なのかexclamation&question






でも、どうしても桜が撮りたいexclamation×2






ソメイヨシノが無理なら枝垂れ桜は、咲いてるかもわーい(嬉しい顔)











大原のしだれ桜カメラ





夜桜までは無理ですぴかぴか(新しい)


さあ、明日はどこで撮ろうかexclamation&question

Posted at 2015/03/28 20:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

突然のカメラClub撮り鉄オフ会電車桜

突然のカメラClub撮り鉄オフ会今日は突然の、カメラClubの召集でるんるん


撮り鉄オフ会となりました晴れ


せっかくの晴天でしたが、黄砂が・・・泣き顔


まあ、光は十分なので欲張ったらいけませんねわーい(嬉しい顔)




第1ポイント目


ゆふいんの森1号カメラ





前回撮った位置より50mくらい後から狙いましたが、


せっかくの菜の花と梅の花が隠れちゃいました涙


まあ、列車の一番カッコイイタイミングと風車バック狙いですが、


右側がカツカツ過ぎて数カット前のコマです冷や汗


せっかくの風車も黄砂で霞み泣き顔


しかし、左のボックスじゃまー冷や汗2


う~ん、やっぱ桜狙うなら、もっと前から撮らないとダメみたいですね考えてる顔




気を取り直して


第2ポイントへ目




ゆふいんの森3号カメラ





左側の木が桜の木です桜


来週には、咲いてくれるのでしょうかexclamation&question


咲いてたら、構図も変わるでしょう考えてる顔


当然、カメラをもっと左に振るでしょうねグッド(上向き矢印)




来週が楽しみですわーい(嬉しい顔)




第3ポイント目


ゆふいんの森2号カメラ





今枯れている木のほとんどが桜の木です桜


桜が満開になれば、まさに桜の花道です目がハート


花が咲いてたら、構図も変わるでしょうねわーい(嬉しい顔)


真ん中の一番手前の木がレールにかかってるとは気付来ませんでした冷や汗2


ロケハンで撮影するのも重要ですねexclamation×2


来週には、咲いてくれるのでしょうかexclamation&question


これまた、来週が楽しみですわーい(嬉しい顔)




お昼ごはんを食べてレストラン


おすすめポイントをみん友さんに教えながら田主丸に向かいます車(セダン)




っで、まさか咲いてないだろう所で以外と咲いてました桜


ダイヤグラムを見ると、丁度、普通が来るみたい電車


せっかくだから、撮りましょうexclamation×2


ここは手撮りで、パシャリカメラ





単行もかわいいですねかわいい


後の電線はしょうがないけど、手前中央のまっすぐ伸びた草、気になるーふらふら




っで、昨日撮ったポイントにも立ち寄るも電柱の多さに長編成のななつ星は??


ということで、いつものポイントへ




っで・・・




おかえりなさーーいカメラ





いつもより手前のローアングルで、広角目にふらふら


いつも欲張るのに、今日はビビッて広角にし過ぎました冷や汗2




今日も朝から、夕方まで撮りまくりましたカメラ


みんなでワイワイガヤガヤしながら撮っていると、


あっという間に一日が終わりますねカメラ


楽しかったですねわーい(嬉しい顔)


ありがとうございましたるんるん




さて、来週、桜が開花して、天気が良くて、


黄砂が無いことを祈りまするんるん
Posted at 2015/03/22 22:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

菜の花と梅とゆふ森電車桜

菜の花と梅とゆふ森今日は春分の日るんるん












朝は曇っていましたが、だんだん晴れてきました晴れ












少しかすみ霞気味ですが、暖かかったですねわーい(嬉しい顔)












菜の花は満開ですね桜












濃いい青空が欲しいー晴れ












せっかくの非電化なんに、












この電線どうにかならんかなー












今日のお目当ては・・・













ゆふいんの森4号電車













日が長くなりましたねーグッド(上向き矢印)













まだ17時10分ですわーい(嬉しい顔)













おてんとうさまが高いー













来たかな?









































キターーーーーーーー































菜の花と梅とゆふ森カメラ














明日は、チョコレートをどこでお迎えしようかな~グッド(上向き矢印)
Posted at 2015/03/21 20:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

鉄 カラフルな列車たちと菜の花電車桜

鉄 カラフルな列車たちと菜の花今日は朝から日本晴れ晴れ




久しぶりにお迎えに行きますわーい(嬉しい顔)




15時過ぎると、いつもの所にGOダッシュ(走り出すさま)






















試し撮りのゆふに間にあいましたわーい(嬉しい顔)




赤と黄色カメラ









青空と赤い列車と黄色い菜の花わーい(嬉しい顔)




珍しく濃い目でるんるん




菜の花の右の空間は要りませんねー冷や汗2
























黄色と黄色カメラ









青空と黄色い列車と黄色い菜の花わーい(嬉しい顔)




2両だと、バックのガチャガチャが写っちゃいます涙

























そして、
















ついにっ
















ついにっっ















キターーーーーーーー





















チョコレート色と黄色カメラ








青空とチョコレート色の列車と菜の花わーい(嬉しい顔)




ケツ2両切れました泣き顔




左の斜めの電柱邪魔でしたね冷や汗2 何回ここで撮ってんだか冷や汗




今日は天気もよく暖かくて気持ちよく撮影できました。わーい(嬉しい顔)




ここの菜の花は7分咲き位でしょうか桜




次は、どこの菜の花を撮ろうかな~グッド(上向き矢印)

Posted at 2015/03/08 20:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

撮り鉄 春が待ち遠しい電車桜

撮り鉄 春が待ち遠しい今日は土曜日夜勤るんるん


ななつ星に着いて行きます電車


長崎本線、超有名ポイント第2弾わーい(嬉しい顔)


ななつ星通過2時間前に到着るんるん


もう、5、6人で場所取りされてますふらふら


かもめ14号カメラ





35mm換算60mmわーい(嬉しい顔) 


青空が綺麗だなー晴れ


干潮かな?潮が引いてる涙


山にのろし上がってたっけ?冷や汗2


まだ、日が当たってませんねふらふら






画角を変えてわーい(嬉しい顔)


かもめ13号カメラ





35mm換算150mmわーい(嬉しい顔)


う~ん、なんか、かっこ良くないなー冷や汗2






さらに画角を変えてわーい(嬉しい顔)


かもめ15号カメラ





35mm換算200mmわーい(嬉しい顔)


さっきよりいいけど、まだ、いまいち冷や汗2


右側の黒いプラスチックのカバー気になるー涙






作戦変更、カメラを上に振ってタイミングを早めて見ますわーい(嬉しい顔)


クモヤ443カメラ





あんまり好物ではないですが、なんとなくラッキーわーい(嬉しい顔)


てか、この人たち、なんで、この列車が、


今日、何時何分にどこを通るって知ってるのげっそり







同じ画角でわーい(嬉しい顔)


かもめ20号カメラ





追いですけど、教科書通り、このタイミングが一番カッコイイねわーい(嬉しい顔)


でも、黒いプラスチック外したい冷や汗2


いろんな邪魔物外すには、やっぱ、縦位置かなグッド(上向き矢印)






っで、ななつ星は8両、どう撮ろうかな~考えてる顔


せっかく青空が綺麗だから入れたいなー晴れ


最後の練習列車、かもめ17号カメラ





最初に戻って、35mm換算60mmわーい(嬉しい顔)


右の船を入れようとしたけど、電柱が邪魔でギリに冷や汗2


下の草、気付かなかったのかな涙










っで、


キターーーーーーーーーexclamation×2


ななつ星、本命カメラ





35mm換算70mmわーい(嬉しい顔)


何を血迷ったのかげっそり 


どうしても綺麗な青空を入れたかったのかふらふら


ズームして更に青空を多く入れてしまいました泣き顔


お陰で先頭車両はフレームインするのは、ここまで置きピンまで来てないexclamation&question


ビエーーーーーーーン泣き顔


もっと広角で手前まで引き寄せて撮るべきでした涙


後から見て愕然、撮った時は見てませんわーい(嬉しい顔)


追っかけるからウッシッシ






おっかけ中モータースポーツ







東園に向かうも30秒遅れタッチの差で行ってしまわれました泣き顔泣き顔


ビエーーーーーーーン泣き顔


あーーー、こんな綺麗な青空の下で、ピッカピカに輝くななつ星、撮りたかったなーexclamation×2


途中、後から来たおっかけの人達に抜かれました冷や汗2 


   さすがにフルブーストには出来ませんよねーブタ


2時間棒に振りましたふらふら


泣きながら第1ポイントに戻ります涙







順番は左右しますが、午後になって日が当たりだしたので、ここで撮影目


かもめ28号カメラ





官兵衛ラッピングでした涙


残念ながら、風が強く、水鏡ならず涙


撮った時は、最後が切れたと思ってましたが、マグレで入ってましたわーい(嬉しい顔)












っで、2番目に行きたかったポイントわーい(嬉しい顔)





こんな綺麗な青空晴れ



お願いだから・・・



咲いててくれよーグッド(上向き矢印)








かもめ25号カメラ





菜の花の絨毯を駆け抜ける白いかもめ、更にバックは青空わーい(嬉しい顔)


(注意、この構図は上手い人のまねですウッシッシ


35mm換算28mm、標準ズームでカツカツですが、


マグレで6両入りましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔) スコシキレテル?w



菜の花は3分咲き位でしょうか、満開の時にもう一度訪れたいです桜




あ~~、春が待ち通しい~るんるん
Posted at 2015/02/15 20:20:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー オルタネーターベルト、エアコンベルト、テンショナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/699360/car/2122866/7572547/note.aspx
何シテル?   11/19 19:51
写真好きが高じてカプチーノからジムニーに乗り換えました。 タイミングよく大雪、ジムニーの楽しさを満喫しました。 カプチーノ乗りでは無くなったので、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成27年10月に購入。 写真好きが高じて車を買い替えました。 どんな酷道、まさかの険 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成20年12月に購入、この車に出会って、車に関する考え方がまったく変わりました。いい車 ...
その他 Nikon COOLPIX P7700 その他 Nikon COOLPIX P7700
レリーズケーブルが使えるのが ◎ 重い × 胸ポケットに入らない × まあ、そういう ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
やっとこさこれに♪ D40 5年半 D3000 1年半 D5100 10ヶ月 D520 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation