• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムノリダーのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

お盆撮り鉄&三連水車電車ぴかぴか(新しい)

お盆撮り鉄&三連水車










今日はいい天気、撮り鉄へGOるんるん




もちろんメインは或る列車ですわーい(嬉しい顔)




まずは、11時に上りを撮影して、下り15時30分まで、4時間半ありますふらふら




当然その間いろんな列車を撮りましたカメラ











ゆふいんの森1号カメラ





やっぱり霞みました涙


大俯瞰の条件は厳しいですね冷や汗2


10時くらいにロケハンした時は、もちょっと綺麗かったけど冷や汗2


時間が無いから、2回も坂を駆け上がったのにーげっそり


次は紅葉のときかなーわーい(嬉しい顔)






ゆふいんの森2号カメラ





ロケハンしてると面白い所を見つけましたわーい(嬉しい顔)


トップライトはしょうがないけど、電線目立ちますね涙






ゆふいんの森3号カメラ





天気がいいのでここへ、


着いた時は由布岳が曇ってましたが、列車が来た時は山頂が見えましたわーい(嬉しい顔)


カメラマンみんなで喜びましたウッシッシ


青空は・・・ それは贅沢ブタ






午前のゆふもり3本撮って、お昼ご飯にレストラン



といっても、コンビニで弁当買っておにぎり



以前から気になっていた伐株山へ車(セダン)



頂上でお昼ご飯、眺めは最高で風が気持ちよかったでするんるん



おっと、ゆふ3号が来ましたーexclamation×2



撮らないとダッシュ(走り出すさま)






ゆふ3号カメラ





伐株山山頂からの大俯瞰目


霞んでますが、ゆふ3号4両編成、分かりますexclamation&question






っで、或る列車の下りの撮影ポイントへ車(RV)






或る列車上りカメラ





もう少し青空が欲しかったわーい(嬉しい顔)


はい贅沢ですブタ










或る列車下りカメラ





列車が来るまでピーカンだったのにーふらふら


なんで、列車が来る時だけ陰るのブタ


でも、この露出だったら、うす曇りの方が良かったかも冷や汗2







どうしても青空が欲しいので、ここへわーい(嬉しい顔)


3本粘って、2本目決定


めがね橋を通過するキハカメラ





青空が・・・ブタ







おまけ(前日)カメラ


菱野の三連水車ライトアップカメラ









こんなに天気良くて暑い中、青空を求めて一日中げっそり


青空は霞・・・ブタ


体力は消耗し・・・げっそり


っが、鉄分は満タンになりましたウッシッシ
Posted at 2015/08/15 22:35:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

夢HANABI2015ぴかぴか(新しい)

夢HANABI2015













今年も、夢HANABI2015に行ってきましたるんるん





「“感動・発見の共有”をテーマに、地域をあげて取り組まれる一大花火イベント」





だそうですわーい(嬉しい顔)









花火1カメラ





ND8フィルター使用 ISO200

f5.6 露出時間6秒 












花火2カメラ





ND8フィルター使用 ISO200

f6.7 露出時間6秒 












花火3カメラ





ND8フィルター使用 ISO200

f6.7 露出時間6秒 











う~ん、花火は難しいですねー冷や汗2


どう撮れるかは、運しだいですウッシッシ


副題は水面の写り込みだけじゃ寂しいですね涙


花火は何かいい副題と一緒に撮りたいですーわーい(嬉しい顔)
Posted at 2015/08/08 22:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

柳川ひまわり園桜

柳川ひまわり園















7月25日(土)に、柳川ひまわり園に行ってきましたるんるん






「4haのひまわり畑に、夏の柳川を飾る40万本の大輪のひまわりが咲きほこります」






だそうです。












朝のひまわり畑カメラ





8時12分腕時計


早朝でまだ観光客が少なく、早起きの得意なカメラマンがポツポツと目


皆さん、クレーン車の処理に苦労されてたみたいですね涙













元気のいいひまわりカメラ





8時35分腕時計


力強いですねーexclamation×2 元気をもらいましたグッド(上向き矢印)


ちょっと、PLかけすぎたかな冷や汗2













一輪のひまわりカメラ





8時43分腕時計


一輪だけ、私を撮ってオーラを出しているひまわりを見つけました目


あちゃー、もっと絞っておけば良かったー泣き顔













真夏のひまわりカメラ





18時07分腕時計


夕方は逆光になります。 夏の18時は太陽高いですねふらふら


どう見てもお昼過ぎに見えるわーい(嬉しい顔)













整列のひまわりカメラ





18時33分腕時計


北海道をイメージしてみましたが、邪魔者がいっぱいだし、土地がうねってないし冷や汗2


やっぱり、クレーン車は外せませんブタ













夕暮れのひまわりカメラ





19時16分腕時計


待ってました。やっと日没ですわーい(嬉しい顔)


それでも、クレーン車は外せませんブタ













ライトアップのひまわりカメラ





19時53分腕時計


ライトアップ開始exclamation×2


素敵なマジックアワーとライトアップされたひまわりわーい(嬉しい顔)


どうしてもクレーン車は外せませんげっそり














まだまだ続くライトアップカメラ





20時03分腕時計


まだ、たくさんのカメラマンで賑わうひまわり園のライトアップぴかぴか(新しい)




天候に恵まれて、楽しくひまわりを撮影できましたわーい(嬉しい顔)


8月2日までだそうでするんるん


天気のいい早朝と日没後がお勧めですわーい(嬉しい顔)

Posted at 2015/07/26 19:55:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

桜滝&ゆふ森波電車

桜滝&ゆふ森













今日は、ぷち撮り会るんるん









でも、雨に降られて・・・









まずは、桜滝へダッシュ(走り出すさま)
























桜滝定番構図?カメラ


































桜滝とカメラマンカメラ














赤いバックが効いてますねわーい(嬉しい顔)





左の木は外したほうが良かったですね冷や汗2


















シンメトリーの新緑カメラ


































桜滝あおってカメラ

















そして、


玖珠川弟4橋梁へ



















5両のゆふ森3世カメラ









このサイズでは分かりにくいですが、4両目の屋根が綺麗ですわーい(嬉しい顔)


しかし、あの車目立つー泣き顔



移動中、ずーっとにわか雨に降られてましたが、


撮影する時は日がさして、幸運に恵まれました。




来週は何を撮ろうかな~るんるん
Posted at 2015/07/20 20:21:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

カメラCLUB撮影オフ 滝&菖蒲波桜

カメラCLUB撮影オフ 滝&菖蒲今日は、カメラCLUBの撮影オフるんるん


まずは、福貴野の滝へ向けて出発ダッシュ(走り出すさま)







福貴野の滝 展望台 上からカメラ





あっ、カメラマンが・・・


早速、モデル採用わーい(嬉しい顔)




福貴野の滝 展望台 下からカメラ





日本じゃないみたいです目


滝つぼからも見れるらしいので滝つぼへ車(セダン)




福貴野の滝 滝つぼからカメラ





立派な滝です。


高さ65mだそうです。


っで、もっと大きい東椎谷の滝へ車(セダン)




東椎谷の滝カメラ





あまりに大きすぎて標準ズームでは入りきれず遠くから撮影してます冷や汗2


「日本の滝百選に選ばれた東椎屋の滝は日光華厳(にっこうけごん)の滝


に似ているところから「九州華厳」と称されています。


高さ85mの断崖を直下型に落下する様は見事です。」


だそうです。





っで、神楽女湖(かぐらめこ)菖蒲園へ車(セダン)




薄いむらさきカメラ







見渡す限りの菖蒲カメラ







むらさきアップカメラ







あおしろアップカメラ







濃いむらさきカメラ







生命力カメラ







ここの菖蒲は池の中ではなく、普通の土の上に植わってましたるんるん


中に入っていけるので、写真が撮りやすくて、いろんな構図が楽しめましたわーい(嬉しい顔)




今回も朝から夕方まで気持ちよく撮れました~わーい(嬉しい顔)


楽しいオフ会開催ありがとうございましたるんるん


参加は二人だけで、バラ対決、アジサイ対決のリベンジみたいなもんでしたがwウッシッシ


さて、勝敗の行方はexclamation&question


今回こそは勝ちたい・・・ブタ


来月は何を撮ろうかな~るんるん
Posted at 2015/06/21 23:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー オルタネーターベルト、エアコンベルト、テンショナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/699360/car/2122866/7572547/note.aspx
何シテル?   11/19 19:51
写真好きが高じてカプチーノからジムニーに乗り換えました。 タイミングよく大雪、ジムニーの楽しさを満喫しました。 カプチーノ乗りでは無くなったので、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成27年10月に購入。 写真好きが高じて車を買い替えました。 どんな酷道、まさかの険 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成20年12月に購入、この車に出会って、車に関する考え方がまったく変わりました。いい車 ...
その他 Nikon COOLPIX P7700 その他 Nikon COOLPIX P7700
レリーズケーブルが使えるのが ◎ 重い × 胸ポケットに入らない × まあ、そういう ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
やっとこさこれに♪ D40 5年半 D3000 1年半 D5100 10ヶ月 D520 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation