• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX/miniのブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

第7回 RFでロングドライブ ~北海道(6日目)

第7回 RFでロングドライブ ~北海道(6日目)北海道上陸後4日目(週末土曜日)

駐車場への渋滞が酷いと評判の「青い池」へは朝7時半に到着!


さすがにこの時間では駐車場は余裕があるものの、車両の出入りは頻繁。
既に池のまわりには沢山の観光の方が。


青い池から白ひげの滝へ8時着
少し離れた駐車場はわかり辛く、駐車台数も少ない。
満車状態で路駐で見学する人もチラホラ・・・





白ひげの滝から十勝岳望岳台へ向かうも、駐車場満車+大量の路駐車であきらめて、この後はお土産選びに富良野メロン直売店~旭川空港ヘ。
コイン洗車場で虫まみれのロドを洗車!
Posted at 2024/07/26 20:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月25日 イイね!

第7回 RFでロングドライブ ~北海道(5日目)

第7回 RFでロングドライブ ~北海道(5日目)ロドの写真は「セブンスターの木」周辺で撮影



北海道上陸後3日目は開園時間にあわせて「四季彩の丘」へ



バックファイヤが酷い個体のレンタルカートで園内周遊
このカート!
曲がりません!
止まりません!





「かんのファーム」で記念撮影
第1駐車場の上にあるオフロードの第2駐車場がおすすめ?




「赤い屋根のある家」
駐車場ありません
路側停車で記念撮影(してもらった)




「千代田の丘展望台」
路面悪い
道も狭い
場所がわからない




「ケンとメリーの木」
「ケンメリ」世代ではない方になぜ人気?
大人気だったケンメリのロゴはご存じ?
ケンメリスカG、シャコタン、ワイドのハの字を知ってる?




「親子の木」
駐車場ありません



「セブンスターの木」
駐車場あり
警備員配置される程の人気
この木にも「セブンスター」世代ではない方がたくさん!
駐車場から少し離れた路側停車で、方向を変えて(トップ画像と2枚)記念撮影(してもらった)

Posted at 2024/07/25 19:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月24日 イイね!

第7回 RFでロングドライブ ~北海道(4日目)

第7回 RFでロングドライブ ~北海道(4日目)4日目は早朝、朝食抜きでホテルを出発




AM6:30「新富良野プリンスホテル ピクニックガーデン」到着
数分間の熱気球体験



当日の天候や風力、早朝の開催確認必要。
女性はスカート着用は不向き。




AM8:00ラベンダー満開の「ファーム富田」へ
開園時間の1時間以上前に到着
駐車場やラベンダー畑は既に全開放!



多くの方々が見学中
楽々駐車で、ゆったり散策。
(平日でも出発9時頃にはほぼ満車)



ファーム富田と一緒に「ラベンダー畑駅」も見学




「ファーム富田ラベンダーイースト」
ラベンダー畑とロドの記念撮影。





「なかふらの 北星山ラベンダー園」
リフト乗車
丘の上から見学。




日の出公園展望台
駐車場満車状態


「フラワーランドかみふらの」
トラクター?体験


Posted at 2024/07/24 17:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月23日 イイね!

第7回 RFでロングドライブ ~北海道(3日目)

第7回 RFでロングドライブ ~北海道(3日目)早起きして青森港フェリーターミナルへ。
フェリー乗船券をささえるトミカRF改!



青森港を朝6:25発
津軽海峡フェリー7便ブルーハピネス
函館港10:05着




4m切のロド全長は、フェリー運賃助かります。



3時間半の船旅ですが個室を手配。
仮眠しながら北海道へ・・・






マツコネはフェリー下船で、自車位置・進行方向ロストからの復帰にはかなりの時間が。
下船時のスマホナビ起動は必須!




大沼公園ICから旭川まで400kmあまりは道央道。
ところで道央道は片側1車線区間が多い。
一般道を含め北海道内の車速ペース(法定制限速度ではなく)は全く不明。



頻繁に見かける取り締まりが怖く、一般道制限プラス09km程度(高速はプラス14km程度)で走行していると、確実に地元民に迷惑かけてマス!
とくに道央道の片側1車線区間は辛すぎ!
譲るから先に行って・・・
道民の皆さん!スピード早すぎませんか?


当日の燃費はメーターで18.5km/L
満タン法で20.23km/L
ここまで、自宅からの走行距離1698km
夕刻前、旭川の宿泊先にチェックイン。


Posted at 2024/07/23 22:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月22日 イイね!

第7回 RFでロングドライブ ~北海道(2日目)

第7回 RFでロングドライブ ~北海道(2日目)東名高速~圏央道~東北自動車道~
静岡県裾野から青森まで800kmあまりを一気に走行。
静岡を朝5:00出発~青森のホテルへは16:00着。


東北自動車道は途中から青森手前までず~と土砂降り豪雨。


燃費のいいロドでも道中、中間地点の東北自動車道国見SAで一度給油。
前半はメーター燃費計20.0km/L
満タン法18.92km/L
全域ウェット走行の後半、メーター燃費18.8km/L
満タン法18.94km/L

天気一転、青森市街は快晴で青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸へ。
ロドを並べて記念撮影。


石川さゆりさんの「津軽海峡冬景色」歌謡碑。
ボタンを押す度、周囲迷惑ではないのか?の大音量!
龍飛崎の歌謡碑では2番の歌詞が流れますが、ここ青森港は1番の歌詞。


翌日3日目は、早朝のフェリーで北海道上陸へ。

Posted at 2024/07/22 17:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダミュージアム 土曜日特別開館 http://cvw.jp/b/699579/48578774/
何シテル?   08/03 07:28
マイカー歴:セレステ→エテルナΣターボ→6代目カローラ→6代目ミニカμf660cc版→フォードテルスターTX-5→初代パジェロミニ→S15シルビア→7代目ミニカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

晴れたらいいね!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 18:03:53
magic carpet design DD / Front Shadow_DM12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 03:13:11
終焉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 11:40:11

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
日常使用は一切考慮せず 「乗りたい」だけでチョイスするとND よく晴れた週末オンリー 走 ...
三菱 デリカミニ オレンジデリ丸君 (三菱 デリカミニ)
2023/5/8契約 2023/9/14登録 2023/9/30納車 DOHC 4VA ...
日産 シルビア 日産 シルビア
10年間で約10万キロ走りました。ブルーのボディにブルーのシート、DOPのリヤスポイラー ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
Tの2WDターボ パープリッシュネイビーパール マルチカメラ装着が選択理由 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation