• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるむーぶのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

デジタルメーター取り付け

デジタルメーター取り付けこんばんは、しるむーぶです。
更新ネタがあるので早速書きます♪

ハイブリッドメーター(デジタルメーター)を付けました☆
メーターを買ったのは4か月前ですが、メーター裏のデジタルメーター用のハーネスが付属していなかった為、あえなく断念してました。
デジタルメーター用の配線は希少価値が高い為、ネットで全然流れてません。
新品は2万5千円するらしいです。

以前にも書きましたが、アナログメーターとデジタルメーターのそれぞれの裏のコネクタの形がまったく違う為、ポン付けできません。

よし、やってやろうじゃないか!
ってことで、気合で配線を自作しました☆

エレクトロタップ、30個位使いました(汗)。
ヒューズ5、6回飛ばしました(汗)。

試行錯誤の結果、8割完成しました♪
まだ車速が動いてくれいないのと、イルミにしたときにメーターの球が点きません・・・。
多分自分のうっかりミスだと思います。

あとちょっとで完成するので頑張ります☆
Posted at 2013/10/19 00:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月02日 イイね!

マフラー交換&インタークーラー文字入れ

マフラー交換&インタークーラー文字入れこんばんは、しるむーぶです。
勉強の息抜きに更新します。
って全然勉強してないですけどね(笑)。


先週マフラーを交換しました☆
ヤフオクでずっとよさそうなマフラーを探して1600円で落札。
バイト先で仲のいい子に手伝ってもらって交換しました♪
初めは一人でやろうと思ったけど、アレは無理ありますね(笑)。
ありがとうってことと金欠で可哀想だったので、すき家おごってあげました。

マフラーを外す時にテールエンド部分を外した時と、中間タイコまで外した時の音を聞きましたけど、テールエンドだけ外してもほとんど音変わらないんですね!
中間タイコまで外してエンジンかけたらさすがに音でかかったです(笑)。

1600円にしては程度がよくてよかったかなあと思います。
後で写真を載せようと思います。


今日学校から帰ってきてインタークーラーの文字を入れました☆
前からすぐに塗れるように型をつくって準備していました♪

学校の実習でインプのエンジンルームのインタークーラーの「STI」を見て触発されて文字入れを決めました(笑)。

まあ文字入れの自己採点は65点ぐらいでしょうか・・・。
最後の最後でミスってしまい、近くで見ると文字が汚いです(恥)。


今月は半ばにリアバンパーを直す予定です。
元S13乗りの方にアドバイスをもらいながら割れちゃったバンパーの修復をします。
綺麗に直るかなー。


今日から学校が1級対策に入りました。
内定した会社には関係ない資格ですが、やるからには取ります☆
「やるときゃ、やれ!」―懐かしいなー。


ムーヴはこの間バイト先でKeePreコーティングをかけて光沢を取り戻しました☆
自分が4万kmで買ったムーヴもそろそろ10万kmになります。
今のところ故障は左前のドアのキーレスモーターだけですが、だんだん不具合が出てくると思います。
いじるお金はないけど、最低限メンテナンスはしっかりしていこうと思います。


金木犀の匂いの芳香剤どこかにないかなと探すしるむーぶでした。
Posted at 2013/10/02 21:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月13日 イイね!

P/W修理

P/W修理こんばんはー。しるむーぶです☆
夜中に更新しちゃいます。


今日は学校がお休みだったので、助手席側パワーウインドウの修理をしました。

約1週間ほど前、助手席側のパワーウインドウを開け閉めしてると全く動かなくなってしまいました。
その後、しばらくして操作すると動いたんですが、ガガガガッ!と音がして、それ以降動かなくなりました(ほぼ窓全開)。

ヒューズは切れてなかったので、もうダメだと思って、ヤフオクで助手席のモーター付きのレギュレーターを2000円で落札。ちょうど今朝届きました♪

内張りと、ガラスとレギュレーターは数日前に外しておいたので、送られてきたレギュレーターのモーターの配線にコネクターをつけるとちゃんと動きました☆

部品を組み付けて、全部元に組んで作動を確認して無事に終了。直りました☆
超嬉しかったです。
てか直らなかったら雨の日車を動かせなくて足がありませんでした・・・。


いじればいじるほど、直せば直せば、愛着が湧いてきました☆
次は何が壊れるかなー。
ってまだエアコンとスピードメーター直してないし(汗)。

では☆
Posted at 2013/09/13 01:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月02日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換こんばんは、しるむーぶです。
久しぶりに更新します♪

タイトルの通り「クラッチ交換」をしました。
シルビアじゃないです。祖父のトラクターです。

2か月くらいまえに祖父にトラクターが畑の中で動くなるという症状を聞き、症状を確認したところクラッチが滑っているように思いました。

学校とバイトの合間を見ながらクラッチ交換に入りました。
工具がまったく揃っていない為、周りの人の助けを借りました。

初めてのトラクターのクラッチ交換でしたが、なかなか上手くいかないながらも無事に部品を交換して直りました☆(祖父大喜び)

もう2度とやりなくないなーと思ってます(汗)。


シルビアも最近クラッチが滑り始めている気がします。

5速4速の加速がなんか変・・・。

1年前メタルの強化クラッチに交換しましたが、もうダメなのかなー。


最近シルビアをどんな風に弄り倒すかで計画を練って楽しんでます♪

就職したら、とりあえずフルレストア、各部品オーバーホールを計画しています。
エアコンはしっかり直したいですね。メーターも直さなきゃ。

そしたらエンジンスワップ(直6とかV8)して、サンルーフをつけて、もっとカッコイイホイール履かせて、マフラー交換していい音させて、室内も綺麗におしゃれして、オーディオ類もいじいじして街乗りも遠乗りもできる仕様にしたいですね☆

外装はピンククラウンに便乗してピンクシルビアとかいいですね(笑)。

とりあえず、学校を卒業する来春までシルビアにはいっぱい走ってもらおうと思います。


あ、この間は友達の18クラウンとウィンポジ化を手伝いました。
クラウンはライト周りに手が入らないので、バンパーとヘッドライトユニット取らなきゃいけないんですね。

ウィンポジ化作業は、初めてやりましたけど意外に上手くいってよかったです☆
まあ説明書通りに配線を切ったりつないだり、分岐させるだけですけどね(汗)。


一昨日は久しぶりに赤城に行ってきました。
キャッツアイつきましたね・・・。
次はどこに行こうかな。


ではまた更新します☆

Posted at 2013/09/02 22:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月26日 イイね!

近況報告

近況報告こんばんはー。しるむーぶです☆
久しぶりに近況報告を更新します♪


今、学校の授業の一環で「インターンシップ活動」ということで職場体験をしてます。
某専業さんで31日お世話になってて、あと1日行けばインターン終了です。

昨日、そこで働いてる方にご厚意によりシルビアを直してもらいました(写メが作業中のやつ)。
その方はS13シルビアを過去に2台乗ってたそうで、今は都合により乗ってませんが13が大好きだそうです。

直したのは、事故で潰れた右リアクウォーターと綺麗に横にずれたリアバンパーと、少しゆがんだ、リアフィニッシャー?と、だいぶ歪んだリアレインフォース、開閉不可になったトランクです。

リアクウォーターは叩きだし。
初めて生の叩きだしを見て、ただ「凄い」の一言。
「カンカン」、「コンコン」の甲高い音があたりに響きます。
レインフォースもハンマーで修正しました。

リアフィニッシャー(SILVIAのロゴが入った細長いやつ)は、薄い鉄板なのでおりゃーと気合で手で曲げます。
あっさり元通り。

トランクの開閉不良は、トランクキャッチャー(←名前適当)が曲がってたので上手くハンマーで修正。ワイヤーをひっぱる部分も歪んでたので修正したらオープナーで見事開くようになりました☆

他にもいろいろな13に関するアドバイスをいただいたり、整備士の話、将来の話などいろいろ話せて久しぶりにいい刺激を受けた1日でした。

また13が好きになりました☆
Posted at 2013/07/26 22:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「大変ご無沙汰しております(^^) http://cvw.jp/b/699600/43748956/
何シテル?   02/21 23:10
みんカラ歴11年目になりました、旧名「ムーヴぐっさん」こと「しるむーぶ」です。 シルビア+ムーヴ =しるむーぶです 車関係を中心に気まぐれでブログ更新して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しるむーぶさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:18:13
Velocity カーフィルム リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 06:50:10
ミヤコ自動車工業 タンデムマスタシリンダキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 16:14:57

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
家族が新車から乗ってますが、この度私が乗ることになりました。 R5(2023).7.1 ...
ダイハツ ムーヴカスタム なし (ダイハツ ムーヴカスタム)
-2023.12.6 更新- 233474km L152S 2003(平成15)年式 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
L70W 1988(昭和63)年式 ミラウォークスルーバン 550cc 3気筒 4MT ...
日産 シルビア 日産 シルビア
縁があって購入しました。 大人しく乗りたいと思ってますが、即ドリなので潰す可能性高いです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation