• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるむーぶのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

メーター交換計画

メーター交換計画おはようございます、しるむーぶです☆
早起きして暇してたので更新します。


昨日、ヤフオクでメーターを落札しました。
画像がオークションで出ていたものです。


もうだいぶ前からですが、メーターのスピードメータの針が異常なんです(ODOメーターも不動)。

走行中に0km/hになったり、正常に戻ったり、異常な速度指したり・・・

メーターを叩くと良く直ることがあります。

でも最近は直らず、ほとんど0km/hのまま・・・。


最近はずっと学校とバイトで忙しく何も車いじりができませんでしたが、今月は学校の都合上で、7月末まで休みをもらいました♪

ということで、メーターを交換しようと思います。


しかも今度交換するメーターはデジタルメーターです☆
前々からデジタルメーターは気になってました。
ちなみにCA18のものです(汗)。

ネットで調べた限りだと、アナログ(ノーマル)もデジタルSRとCAメータの互換性は少しあるようですが、ポン付けしようとするとタコメーターが不動になるらしいですね。

なので、タコメータの部品をSRの部品にすれば動くらしい・・・。

互換性に関しては、メーターを着けてみて試してみようと思います。

ネットで着けられた報告があるので、着けられるだろうと思ってます。

CAのメーターだと105km/hで速度警告音(通称キンコン音)がなるのでそれも楽しみです。


あとシルビアいじりは、左リアからハブの異音?も気になるのでこのバイト休み中に交換できたらいいなと思ってます。

ムーヴは、この間バイト先のコーティングをかけて綺麗に蘇りました☆
ライト類を最近いじってあげたいなー。


S13のSRとCAのメーターに詳しい方いると嬉しいです♪
Posted at 2013/06/10 05:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月30日 イイね!

エアコンコンプレッサO/H+故障探求

こんばんは、バイトから帰って来ての更新です。


先週、学校でついにシルビアのコンプレッサを取り外し、O/H?にとりかかりました☆

思い返せば去年の夏、いきなり原因不明のエアコン不良で冷房が効かずに死にかけました・・・。
さすがに今年の夏はエアコンを直して乗ろうと思い、動き始めました。


コンプレッサは+の車両側と本体のマグネットをつなぐ配線の断線と、-(アース)のマグネットとコンプレッサのケース間の断線。それもコンプレッサ本体側の根元で切れていて修復困難(写真を見せせればわかりやすいんですが)。

車に着けた状態では修復困難なので、とりあえず状態を見るため本体を取り外し、分解して断線した配線をはんだを使って修復、絶縁。バッテリーにつなげたら見事にショートし配線が過熱・・・。

再びはんだを綺麗に修復し、2度目のバッテリー接続・・・カチッ!マグネットクラッチが作動、直りました☆

組み付けて、本体に着ける前にコンプレッサー手前まで電源が来てるかをテスターを使って確認してみると電源が来てません(イグニションON、ブロワ作動、A/CスイッチON、ヒューズ正常)

先生曰く、ガスの配管の圧力センサーが関わっているようで、実際配管をつないでガスを補充しないと電源が来ないそうですが、本当にそうなのか、信じられません・・・。


明日学校で本体を取り付けて、ガスを補充して様子を見てみます。
これでエアコン直ったら超嬉しいなあー。

エアコンの配線に詳しい方居たらアドバイスいただけると嬉しいです♪


とりあえず今日はここでおやすみなさい☆
Posted at 2013/04/30 02:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月23日 イイね!

リアパッド交換+リアキャリパーO/H

今日は学校が昨日の試験の振り返りで休みでしたが、友達の180SX乗りの子と学校で車を整備しました☆


リアのパッドの残りがないということで、初めはパッド交換のみの予定ですが、どうせなら、ということでリアのキャリパーO/Hもしました。

キャリパーO/Hは先生のアドバイスでサイドブレーキ機構のO/Hは省略。
先生曰く、サイドの引きずりがなければ大丈夫だし、サイドブレーキ機構まで分解、組み付けはかなり面倒くさいらしいので・・・。


ピストンを取り出すと、左右メッキ剥がれなく無事でした♪

友達の180SXは左右、それにフロントも左右ダメで交換らしいです。
リアのピストンは1個5000円、フロントのピストンはそれ以上するらしいです。

自分のは平成3年式、友達の180SXは9年式なのに錆の程度が違うのは、ブレーキフルードをマメに交換しているかしてないからしいです。

フルード交換を怠ると湿気ちゃって、その水分が錆に繋がるそうです。
サーキット走行、スポーツ走行をする人はもっとマメにフルード交換した方がいいみたいです。
いい勉強になりました♪


今回パッドはプロジェクトμ(多分)からENDLESSのNA-Mというヤツに交換したんですが、
ウソって思うくらいサイドが効かなくて残念です・・・。また買い直そうかな(笑)。


学校から帰ってきてシャワー浴びて、バイト先行って23時まで働いて、終わった後リアのタイヤ交換して、バイト先の人とくっちゃべって、帰宅して今に至ります。


またそのうち更新します、
おやすみなさい☆
Posted at 2013/04/23 03:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

近況報告

近況報告お久しぶりです。
今年初めての更新になります(汗)。

近況報告をさせてもらいますが、

まず無事に内定をもらうことができました♪

就活は大変でした。

周りが続々内定を決まっていく中、自分だけ進路が決まらないのは焦ります。

内定をもらいましたが、まだ学校が1年あるので残された学校生活楽しんでいきます♪



あとニックネームを「ムーヴのぐっさん」から「しるむーぶ」に改名しました♪

さすがにシルビア乗りなのに、「ムーヴのぐっさん」はおかしいですよね。

ムーヴもたまに乗るのでシルビア+ムーヴで「しるむーぶ」に改名しました。

よろしくお願いします。


シルビアは今年2月にタービンブローさせました(笑)。

理由については恥ずかしくて言えません・・・。

中古の13タービンを4980円で購入し、ついでにタービンのオイルライン、ウォーターラインを社外の新品のステンメッシュをネットで約1万8000円で購入し、学校で作業し無事に直りました♪

近くの修理工場に頼んだらリビルトタービン6万+工賃2、3万かかるので自分で直せてお金が浮きました☆

あと直すのは、スピードメーター不良、エアコン不良、シガーソケット不良です。

とくにこれから暑くなるのでエアコンは早く直さないと死にますからね(笑)。

今、エアコン周りの部品を探してます。

13のエアコンユニット、コンデンサ、コンプレッサを余分にお持ちの方譲っていただけたら連絡ください。

あとついでに114.3の4h用のワイドトレッドスペーサー余っている方いましらたよかったら譲ってください。



ムーヴの方は相変わらず調子いいです。

シルビアと比べて燃費がよくて助かります。



以上、近況報告でした♪
Posted at 2013/03/24 13:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月06日 イイね!

憧れの車TOP10

おひさしぶりです。

さっき気になるネット記事を見つけたんので紹介しておきます。


憧れの車「TOP10」(MSN産経ニュースより一部抜粋)

*集計期間(10月22日~10月28日)/1週間の車種別閲覧数を元にランキング


第1位 レクサスLS(現行型) -前週1位-

第2位 トヨタアルファード(現行型) -前週2位-

第3位 メルセデス・ベンツSクラス(現行型) -前週4位-

第4位 トヨタクラウンアスリート(現行型) -前週5位-

第5位 レクサスIS(現行型) -前週3位-

第6位 トヨタハイエース(現行型) -前週6位-

第7位 日産シルビア(絶版) -前週10位-

第8位 レクサスGS(旧型) -前週13位-

第9位 日産フェアレディZ(旧型) -前週9位-

第10位 トヨタヴェルファイア(現行型) -前週7位-


気になったので1位から見ていくと・・・シルビアが入ってるじゃないですか!

このランキングから読み取れることは、ほとんどが現行型なのに旧型のシルビアやZがいるということです。

CMを流しているなら現行なら憧れる人が多いのはわかりますが、絶版車だということは、それだけ根強い人気があるんじゃないかなと思います。

自分が乗ってる車が入ってるだけに、ちょっとテンションあがってしまいました♪



で、近況報告ですが、シルビアですが、フロントバンパーの修理と排気漏れの修理が終わり復活しました♪

一昨日は、知り合いとシルビアで草津に行き足湯につかり、帰りは裏榛名から帰ってきました。

排気漏れを直したので、元気になってよかったです。

夜景も綺麗で最高でした。

次の日に赤城にも行きました。(たぶんこのときにデジカメをなくしました)

紅葉の時期で人がたくさんいました♪


あと、直す箇所はエアコンとスピードメータです。

とりあえず、運転にそんなに支障がないので、学校の先生と日程合わせて直せたらと思います。


ムーヴは最近助手席のドアロックが不調になっています。

あとは相変わらず元気で、シルビアの燃料がない時はよく乗ります♪

やっぱりムーヴはシルビアと比べて落ち着きますね♪

近況報告でした☆
Posted at 2012/11/06 01:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「大変ご無沙汰しております(^^) http://cvw.jp/b/699600/43748956/
何シテル?   02/21 23:10
みんカラ歴11年目になりました、旧名「ムーヴぐっさん」こと「しるむーぶ」です。 シルビア+ムーヴ =しるむーぶです 車関係を中心に気まぐれでブログ更新して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しるむーぶさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:18:13
Velocity カーフィルム リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 06:50:10
ミヤコ自動車工業 タンデムマスタシリンダキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 16:14:57

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
家族が新車から乗ってますが、この度私が乗ることになりました。 R5(2023).7.1 ...
ダイハツ ムーヴカスタム なし (ダイハツ ムーヴカスタム)
-2023.12.6 更新- 233474km L152S 2003(平成15)年式 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
L70W 1988(昭和63)年式 ミラウォークスルーバン 550cc 3気筒 4MT ...
日産 シルビア 日産 シルビア
縁があって購入しました。 大人しく乗りたいと思ってますが、即ドリなので潰す可能性高いです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation