今日は写真を一枚も撮っていないので、文章だけ。
書きすぎました。。。。
今日は弟と一日一緒に行動しました。
午前中は、自分の要望で大黒PAへ行き、歴代レパードオフ会を遠巻きに観賞。
相変わらず、濃いぃ方々が多いっす。
次は、弟の要望でみなとみらいへ移動し、トヨタと日産の中古車店で車探し。
F50型シーマの初期型が、123万円の破格で売られていました。
エンジンは、フーガよりスムーズで、車内も非常に静かな空間。
腐ってもフラッグシップの威厳を感じました。
特筆するべき装備もなかった為、購入には至りません。
その後、行ってみたかった日産本社ギャラリーへ行き、展示車を色々と眺めました。
旬のジュークは、全色展示されており、結構見てる人が多かった気がします。
最後は、千葉県野田市へ。
ケネケンがC32 AMGを購入した中古車屋「
はなぐるま」へ向かいました。
弟は18系クラウンアスリートの3.0に乗っているのですが、乗り換えを検討しています。
どうやら快適路線すぎて、乗ってても面白くないらしいです。
乗り換えの条件としては、
・V8エンジン搭載で、動力性能やハンドリングが良い事
・駐車場の制限で、全長5000mm、全幅1850mm、車両重量1800kg未満
・費用は300万円以下
条件的に中古の欧州車となり、お目当ての車両がはなぐるまに複数台あるのをチェック済みです。
本命として見に行ったのは、ジャガーSタイプ R(4.2L V8+S/C 6AT FR)です。
ジャガーの車をまじまじと見るのは初めてですが、内外装はドイツ車よりは、国産セダンに近い雰囲気。
エンジンを始動すると、V8エンジンのドゥロロロロというサウンドが響きます。
脚廻りは前後とも4ポッドのブレーキが装着され、前245/後275の18インチタイヤと相まって迫力です。
程度は申し分なく、値段も条件以内でかなり気持ちが傾いた様ですが、後ほど車両重量が1820kgと判明・・・・・・
別候補として、アウディ S4 (4.2L V8 6AT 4WD)を。
クラウンと比較してコンパクトになりますが、そんなボディに4.2LのV8エンジンが押し込まれています。
そして、外観は殆どその高性能をアピールするでもなく、さりげない追加パーツがいくつかあるのみ。
こちらのエンジンを始動した時、外観とのギャップに非常に驚きました。
これぞV8エンジンと言いたくなる、ドロドロした重低音が炸裂するのです。
体感的にはジャガーSタイプ Rの5割増しの荒々しさです。
マフラーからのサウンドもかなり獰猛で、暖機が終わってもゴモモモモとフツーのセダンではない音のアピールを続けます。
こちらは、条件的には何も引っかかる部分は無し。金額はジャガーSタイプ-Rに対し50万円程高い。
弟的にはジャガーSタイプ Rがとても気になるらしいです。
駐車場変更も視野に入れて検討しているみたいです。
個人的には、ストレートだけでなく曲がりも得意そうなS4が良いと思いましたが。
他にもE55 AMG、C32 AMG、S6、等も比較しましたが、300万円以下で手の届く、欧州ハイパフォーマンスセダンって非常に多いですね。。
お腹一杯の1日でした。
Posted at 2010/06/21 00:49:41 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | クルマ