
昨日の第1回アニメ文化交流会は予想以上の盛り上がりでした。
参加された皆さん本当にお疲れさまでした。
昨日は朝から晩までいろんな人にいろんな目で見られた日でした。
朝9:00ころ出発して13号を通って会場入りしたわけですが、途中でよったコンビニで変な目で見られてたし・・・
途中、道間違えて行き止まりだったりもしました。
アニメ文化交流会のホムペにもあった小学校ですが、
あれは注意書きがなければ間違いなく入って行きそうでした。(どう見ても小学校には見えん!)
洗車するつもりで早めにでて10時ころついたわけですが、
走行路面が乾いていたのでほとんど汚れていませんでした。(遠い方は大変だったと思います。
イベント中は風がとても強くて少々雪が舞ったりしましたが、天気予報のように荒れた天気にはならなかったですね!(みんなの痛車パワーのおかげ?)
あーそういえばイベント中、白黒で赤色灯をつけて警官のコスをした人がきましたな~
サイドには文字ステ・・・「山形県警察」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・えっ(゜д゜)゛
本物だった・・・
となりの細道よりこっち向かってくるのは監視してたけどね
警官さんもヲタさんだったみたいでよかったです。
人気投票にて入賞された方々ように景品を提供させていただきました。
制服だったりマウスだったりポーチだったりですが・・・
受け取った方大事にしてくださいね~
その後は山形のみなさんとドっくりびンキーに
私は初痛車化&イベント参加だったので初対面の方とはあまり話題がなくお話できませんでしたが
店を出ていざ痛車の前へ行くと・・・みなさんのいろいろなお話を聞けました。
痛車乗りは痛車の前がいいんでしょうね!
暗かったのでみなさん自慢のネオン管を光らせ、いざ自分もと思いきや自分は車内にちょっとしたものしか搭載してませんのでかなり殺風景な車だなとつくづく思い知らされた・・・orz
ってな感じで初痛車化&イベント参加日が終了しましたとさ・・・
お友達が増えてよかったです。
近いうちにネオン管車外にもつけますか・・・
スカーレットさん
そんときは相談にのってくださいね
ブログ一覧 |
痛車関連 | 日記
Posted at
2010/03/23 21:06:39