• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらっくされなのブログ一覧

2019年12月21日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!12月19日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

今年は新しくパーツは取り付けてないですね~(汗)。

■この1年でこんな整備をしました!

ボンネット、ルーフ、リアのカーボンシートとカッティングシートを新しくしました。


■愛車のイイね!数(2019年12月21日時点)
937イイね!

■これからいじりたいところは・・・

サイドのデコラインも新しくしたいと思いつつ出来ていないので、手をつけたいですね~。

■愛車に一言

車検も通したし、まだまだ乗っていくので、よろしくお願いします♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/12/21 06:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーリス
2019年11月21日 イイね!

車検終わりました♪

車検の為、ディーラーに2日間預けていたオーリス君・・・。

無事に車検終わって、帰ってきました♪

黄色のLEDフォグランプは交換せずに、そのままで大丈夫でした。
脱着式のステアリングも微妙みたいな話もしてましたが、そちらも問題なかったようです。



早速、元の姿に戻しちゃいました(笑)。

車検も取ったし、まだまだ乗りますよ~♪
Posted at 2019/11/21 22:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーリス
2019年11月18日 イイね!

車検の準備

オーリスを車検に出すにあたり、ディーラーから色々宿題を出されていましたが、ようやく完了(笑)。



こんな姿になっております。

宿題の実施状況は以下の通りです。

・車高がギリギリなので上げて欲しい。
→前後共に20mm上げました。

・フロントのホイールのツラが微妙なので、純正ホイールにして欲しい。
→純正ホイール(スタッドレスタイヤ)へ 交換。

・フルバケから純正シートに戻して欲しい。
→純正シートへ交換。

・アンダーイルミネーションは外して欲しい。
→取り外し。

・リアのワイトレは外して欲しい。
→取り外し。

・フォグランプを純正に戻して欲しい。
→前回の車検の時は大丈夫だったけど、 念のために純正同等品を用意。


明日、ディーラーに持っていきます。
熊谷の陸運に持ち込むらしいので、2日間預ける事になるそうです。


無事に車検終わりますように!
Posted at 2019/11/18 21:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーリス
2019年10月23日 イイね!

見積り

今日はいつもお世話になってる、ネッツのディーラーへ。


新しいヴィッツ・・・。
じゃなくてヤリス、結構カッコいいですね~♪
MTもラインナップにありますし。

カタログを見ていると、担当の営業さんが来たので、早速見積りをお願いしました。

待つことしばし・・・。

見積りが出来てきたのでチェック。




オーリスの車検の見積りですよ~。


いやいや、そう簡単に乗り換え出来ませんって(笑)。
まだまだオーリス乗りますよ~♪


見積り書を見ると、やらなくていい箇所もあるので、そこは削ってもらうとして・・・。
車検までに片付ける宿題がいくつか出されました。

・車高がギリギリなので上げて欲しい。
・フロントのホイールのツラが微妙なので、純正ホイールにして欲しい。
・フルバケから純正シートに戻して欲しい。
・アンダーイルミネーションは外して欲しい。
・リアのワイトレは外して欲しい。
・フォグランプを純正に戻して欲しい。

以上、6点ですね。
まぁ、大体予想通りでした(笑)。
フォグランプは車検対応の物と伝えましたが、一応純正のも用意して欲しいとの事。

どこにあったかな・・・?


ともかく、寒くなる前にやっておかなくては~(汗)。
Posted at 2019/10/23 20:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーリス
2019年08月19日 イイね!

名城巡り(その10)

8月7日、東京都にあるお城に行ってきました。


「滝山城」

八王子市にあるお城です。
北条氏照が城主だったそうです。
1569年に武田信玄が2万の軍勢で攻めてきましたが、2千の兵力で持ちこたえたとの事。
守りの堅い城なんですね~。



国道411号の丹木町3丁目交差点近くに入口があります。


最初は竹林の中にある道を登って行きますが、なかなか傾斜がきついです(汗)。
真夏に行くところではないかもしれません(笑)。


10分ちょっと位歩いていくと、本丸にたどり着けます。
この建物のところに続百名城スタンプがあります。


本丸からの眺めです。
多摩川があって、その向こうは昭島市みたいです。


本丸と中の丸の間にかかる引橋です。
渡っているのは息子です♪


スタンプはこんな感じです。


8月14日、帰省した時に一ヶ所お城に行ってきました。


「九戸城」

豊臣秀吉の天下統一、最後の合戦の舞台となったお城だそうです。
九戸政実が5千の兵力で守るこの城を、6万余の大軍で囲んだとか。





ガイドハウス(トイレあり)や、案内板がきれいに整備されていて、とても良かったです♪


ガイドハウスから二の丸に向かっていく途中は、草木が生い茂っております。


搦手口を抜けると、


二の丸は広々としていました。


本丸の回りには、


石垣が残されていました。
櫓とかは残されていないですが・・・。


ガイドハウスでスタンプが押せます。


近くにある埋蔵文化財センターで、御城印が売っていたので、記念に買いました♪


今回は特にもの珍しいのがある城ではないですが・・・。
パンフレットもらって、歴史の背景を学びながら見ていくと、結構面白いですよ(笑)。


それでは、また~♪
Posted at 2019/08/19 21:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け

プロフィール

「@N^∀^ME 海老名を先に決めちゃってよいですよ!」
何シテル?   07/07 22:14
ぶらっくされなです。 MTの車が大好きで、車を選ぶ基準で「MTがあるかないか?」が一番大事です(笑) どちらかというとマイナーな車を好みます。それと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リアバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 18:05:16
バンパー外し★記録用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 00:08:59

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
カローラツーリングからの乗り換えです。 人を乗せる機会が増えたので、思い切ってミニバンに ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
再びオーリス乗りになりました! 白いボディにシャア専用エアロキット、ZTグリルガーニッシ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ソリオから乗り換えました。 妻が主に乗るので、あまり手は入らないはず…。
スズキ ハスラー ハスラーRS (スズキ ハスラー)
Runabout Sports! 通勤メインのつもりでしたが、一人であちこち出掛ける時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation