• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

増毛まで

増毛まで やっと行けました♪

しかし、何が私をそこまで引き付けるのか。

海産物は勿論魅力的♪
でも、1番はこの写真にある、『旧商家 丸一本間家』。

明治初期、佐渡から本間泰蔵 氏が増毛に渡り、優れた才覚で豪商となり、この建物を建てられたそうです。(簡単)

今回で3回目か。

元建築屋だったので、建築物が大好き♪
仕事では、輸入住宅ばかりだったので、辞めた途端、日本家屋や寺社仏閣にどっぷり傾向。

格子戸や欄間を見ただけでもワクワクします((o(^-^)o))

撮影不可の場所以外、時間をかけてぱちり。
かなり不審者な私(汗)


北海道は歴史が浅いのと、積雪などで傷んでしまう為、古い建物がそんなに多くありません。

古いモノを簡単に壊してしまうのではなく、歴史を遺すことも必要だと思う、今日この頃。


次は、ピューンと東京へ♪(希望)
ブログ一覧 | 観る | 趣味
Posted at 2010/08/30 15:51:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EN07 OFF 2025行ってき ...
ぷうにゃんにゃんさん

久し振りの五色台へ。😃
TOSIHIROさん

みん友さんに頼まれたもので( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

こんばんは、
138タワー観光さん

ブルーシールアイス
空のジュウザさん

バランスイット取付は相当苦労。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年8月30日 22:59
以前私も苫前まで行った帰りにこの建物見ました。

私は雄冬岬にある白銀の滝に魅入られてしまいました^^ あまり日本海側の海岸線を走る機会がないので、久しぶりに走ると気分いいものですね。
コメントへの返答
2010年8月31日 1:33
こんばんは。

小さい頃、海水浴といえば留萌がうちの定番でした。

大人になって、海水浴にも行かなくなったけれど、こんなに素敵な建物を見つけてしまったので、日本海を拝みに行く回数が増えました(^^)
2010年8月30日 23:41
日本海側の国道走ると古風な大きな建物見えたりしますねぇ。
先月行った時にR229走ってた時に寿都で鰊御殿がありましたよ。

今までは通り過ぎるだけで見た事無かったですが、
今度機会が有ったら寄ってみようと思います。

次は東京、鎌倉に来て下さいませ♪
コメントへの返答
2010年8月31日 1:53
沿岸部に遺っているのは鰊御殿が多いですね。

これから色々な御殿探して建物探訪しなくちゃ(^^)
ただし、不審者風ですが(汗)

東京・鎌倉へは、11月にと企んでおります。
さすがに暑さは引いているかしら^^;
2010年8月31日 0:00
留萌~遠別あたりまでは、年に1度くらいは行ってるんですが…増毛ってあんまり行かないなあ。
増毛で甘えびでも食べたいっす。
コメントへの返答
2010年8月31日 2:05
私も行ってみるまでは、三國清三氏の故郷くらいの認識でした。

まぁ、建物に関しては、趣味ですし個人差はありますが、美味しいお寿司屋さんもあるし、甘海老はぷりっとして美味しいですよー(^^)

プロフィール

「五郎丸〜♬」
何シテル?   09/20 00:59
マメサン@500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
09年8月5日に納車。 代わりに先代のプジョーを見送る。 目頭が熱くなった。 さよなら ...
プジョー 106 プジョー 106
消費税が3%から5%になる前に購入。 それから、約13年。 大好きだったけれど、修理費が ...
その他 その他 その他 その他
STORAGE
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation