
砂川ハイウェイオアシスで開催されたイベントに参加して来た自分ですが、細かな内容が無いようであるんですw
どーでも良い話では無いです?
せっかくの『642クランク』組んだ、まだw自称『10000rpmエンジン』なんですが…
8000rpmぐらいまで回すと振動でリンケージ周りのズレが発生するのは、『コイツまたかよ(^^;;』と思われてる→自分でも思ってるwトラブルなんですが、ホントこのままじゃ冬場に鼻水垂らしながらエンジン組んだ意味も無いです。
砂川ハイウェイオアシスに向かう時もリンケージズレ発生(>人<;)
会場でイライラしながら直してました(爆)
で、アクセルストップスクリューが振動に寄ってのズレも確認してるです。←これはロックナットで止めればいい。
後、アルミの押しレバーなんですがこれもズレます。
材質がアルミで柔いから、締め込んだら変形して潰れて行くんですが、潰れるまで締め込んでも固定出来ない→つまり弱い。
このイベントに参加させてもらった理由がありまして『L型とか高回転まで回したらどうなるのか?』
ストリートゼロヨンで見た事あるL型マシーンとか、S20リンケージ周り盗み見しました(爆)
鉄製の押しレバー使ってます!
アルミの押しレバーか?鉄の押しレバーか?
たかが?されど?こんな部品2500円ぐらいします(>人<;)
鉄の方がちょっと高いんですが、ケチったのが悪かった様です?
鉄の押しレバー使ってやってみる琴似。
イベント会場で、みん友さんの『カッツー』くんに会ったんですが、ミニカーもらいましたU^ェ^U
彼に自分の好み、知られた様で♪
2000GTが手持ちのと被る琴似(爆)
今度会った時に返すねw
でも、何度か彼とはやり取りしてるんですが、なぜみんカラで知り合っただけのオッサンに良くしてくれるのか未だに謎です(^^;;
最後に、自分のつまらないブログを気にして見てくださってるFJ友の会の管理人の『たくちゃん』さんからなまら良い工具借りれましたU^ェ^U
これです!
22がミソ(謎)
こんな風に組み合わせて使ったりw
それでも、緩まない時は…
パイプ掛けたりして使い〜
もちろん!バーナーでもガッツリ炙れば緩むと思います!!!
タイロットエンドがU^ェ^Uニヤニヤ
明日は、頼んでたベアリングが届いたので、パワステポンプ組みます♪
Posted at 2014/05/20 21:52:47 | |
トラックバック(0) | クルマ