• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくまろのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

掘り出し物探しは楽しい♪

きょうは嫁さんがお出掛けで暇だったので、ふらっと高原書店に立ち寄ってみました。
最近はカーマガジンの定期購読もやめ、クルマ関係の月刊誌を買う事も殆どなくなって来ましたが、
ちょっとした『掘り出し物』を見つけました。

左がalfazioso。右がREVUE TECHNIQUE(RENAULT5)。ネットで調べたらalfaziosoは10,000円前後。
REVUE TECHNIQUEは5,000円前後でしたが、お値段何と525円+105円=630円(税込)!(滝汗)
高原書店HPにも載っていないモノを発見した時のこの喜び♪こんな事があるから、掘り出し物探し
はやめられないです。


まずは、alfazioso。イタリアの有名なアルファロメオクラブのメンバーが出版したアルファ本でクラブ
が所蔵するコレクションを解説されています。中には見た事もないアルファがたくさん載っています。
写真は75 EVOLUTIONEですが、残念ながら大好きなスパイダーは載っていませんでした。


こちらは、REVUE TECHNIQUEの初代サンク版。右は以前購入したキャトル版です。
初代サンクはメカニズムがキャトルからの流用が多くそのうち役に立つ事もあるかなと思ったのと、
イザとなればナイトオフの景品にしてもいいかなと。105円だし。


続いては、帰宅途中のクルマ屋さんで素敵なクルマを発見。
TE71カローラ・レビンです。昔、親父がこの型のカローラ・セダンに乗っていたので懐かしいのと
この頃の直線基調のボディライン好きです。しかも、お値段29万円!ぶっちゃけ欲しい...(^^ゞ


DOHC EFIのデカールが時代を感じさせます。この頃のトヨタのGT系はサイドモールの上にライン
を入れたり、ところどころにオレンジを差し色として使っていましたね。ホイールも当時モノっぽくって
ステキ♪


しかし、ナゼがFフェンダーにABARTHのエンブレムが(滝汗)


ここには他にも、Nコロや...


2代目コスモなんてレア車も!ネットも便利でいいですが、ネットにも載っていない様なモノを自分の
足で見つけるっていうのも楽しくていいですね(^^
Posted at 2012/04/30 14:36:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年04月29日 イイね!

タケノコ退治&茶摘み初体験(^^

タケノコ退治&茶摘み初体験(^^きょうは会社の同僚の実家にタケノコ狩りに行って来ました。
元々はお隣さんの茶畑だった様ですが、放置しているうちに
竹林が勢力拡大し、家を壊されてしまう恐れがあるとの事で
タケノコ退治がてら、一度タケノコ狩りをやってみたかったと
いう嫁さんと一緒に静岡県の菊川方面へ。
残念ながら新東名を走る事は出来ませんでしたが、2時間程
で現地に到着。

タケノコって発見するのが大変かな?と思っていましたが、あちこちにニョキニョキ生えてます(^^ゞ


こうやって斜めに半分位までスコップを入れて、えいっ!とタケノコを蹴とばすと・・・


コロンと。取れます♪


すぐにザクザクと(汗)


これでも一部です(滝汗)


獲ったタケノコはすぐに半分に割って中身を取り出し、米ぬかで茹でてくれました。皮の後処理とか
茹でるのって結構大変だから、これは助かります(^^


タケノコ狩り初体験を満喫した後はみんなでお昼ご飯を頂き、午後からは労働奉仕の時間です。
きょうは20人位で茶摘みを。
写真の風力発電に見えるのは、霜よけ用の扇風機(?)だそうです。寒い時期、霜で茶葉がダメに
なってしまうのを防ぎます。


嫁さんも日焼け防止の完全武装をして茶摘みを満喫。


新茶の芽。日差しが当たってとても綺麗です。


30分程でこれ位。同僚によるとなかなか優秀らしく、もう少したくさん摘める様になれば、アルバイト
で使ってくれるそうです(笑)


茶摘みが終わる頃、タケノコが茹で上がりました。大きいポリバケツにいっぱい…。この時、タケノコ
の価値観がちょっと変わりました(汗)


周りには茶畑がたくさんあり、大きい所は機械で摘んでいるそうです。


帰りの東名の渋滞が気になったので、15:00頃に失礼して帰路に。途中で立派な茶畑があったので
カングーと記念撮影を。


見渡す限りの茶畑。


帰りの渋滞は新東名との合流地点くらいで、17:00過ぎに自宅に到着。カンちゃんお疲れ様(^^


昨日ときょうで400Kmちょっと走り、燃費は6.5L/100Kmでした。ボチボチ?


同僚は茶摘みの「労働力」を求めている様でしたので、ご興味のあるみん友の皆さん、来シーズン
良かったらご一緒しませんか?(笑)
Posted at 2012/04/29 20:36:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | RENAULT | クルマ
2012年04月28日 イイね!

ピカピカ♪

ピカピカ♪今朝は6:30起きして、愛車カングーを洗車。
前回洗車したのは思い出せない位前で、先週岐阜県まで
淡墨桜を見に行った時に未舗装路を走って下回りがドロ
ドロ、ホイールもブレーキダストで真っ黒になっていましたが、
フロアマットも洗って外装も内装もピカピカになりました(^^





キャトルも綺麗に映り込んでいます。やっぱり愛車がピカピカになると気持ちいいし、手洗いして
あげるというのは愛着が増しますね♪


そして、こちらはピカピカの新車。ミニカーだけど(^^ゞ
4台で1,000円!という新聞チラシが入っていたので、少し愛社精神を出しつつ選んだのがコレ。


さらに、さくらとまろんもトリミングに行ってピカピカに(^^
今回は珍しく黄色いリボンのさくら。指先はプードルっぽくツルツルです。


うっふーん♪どう?(笑)
Posted at 2012/04/28 20:27:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | RENAULT | クルマ
2012年04月27日 イイね!

明日からGW(^^

明日からGW(^^きょうは昼前から浜松に出張で、お昼は桜海老としらすと
生海苔の丼を頂き、打合せ終了後はそのまま直帰(^^

GW明けには重た~い案件が山積みですが、仕事の事は
ひとまず忘れて、しっかりリフレッシュしたいと思います。

皆さん、良いGWを♪
Posted at 2012/04/27 21:14:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月26日 イイね!

シリコンスチーマー

シリコンスチーマー最近、デパートのキッチンウェア売り場に行く度に気になって
いた「シリコンスチーマー」。

Pascoの食パンに付いているポイントを集めると必ず貰える
というキャンペーンがあったので、引換に行って来ました。
・・・先週(^^ゞ




さくらとまろんのお出掛け用水飲み器みたいに、コンパクトに畳めます。料理の簡単レシピも付いて
いました。


リサとガスパールの彫りが入っていて、フランス好きにはちょっと嬉しい♪
初めてのシリコンスチーマーで何を作ろうか悩ましいんですが、皆さんはどんな料理を作っていらっ
しゃいますか?
Posted at 2012/04/26 20:20:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | ぐるめ | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 780で🇮🇹チャオ!もあり?(笑)」
何シテル?   07/06 23:34
'89年式PEUGEOT 205 CTIカブリオレ(5MT)に始まり、'94年式RENAULT 4 TL、 '98年式PEUGEOT 406 BREAK V6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さくまろさんのルノー 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 14:17:15
「4」動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 20:29:32
古いクルマに乗る事は悪なのか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 22:59:57

愛車一覧

ルノー 4 ルノー 4
'94 RENAULT 4 TL(#70) 最終型のTL(通称:サバーヌ)で、オートリー ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
20代の頃から欲しかったVespa 50S Vintage 。ついに納車されました。(車 ...
ルノー カングー ルノー カングー
コカングーに乗り続ける予定でしたが、ご縁あってラポストに乗り換えました。 カングー乗りの ...
プジョー 205CTI (カブリオレ) プジョー 205CTI (カブリオレ)
'89 PEUGEOT 205 CTIカブリオレ(5MT) 初めて購入したフランス車であ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation