• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくまろのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

雑誌いろいろ

雑誌いろいろ出版不況と言われて久しいですが、私も振り返ってみると
クルマや腕時計に興味を持ち始めた頃は気になる記事が
あると全部購入していて、多い月は10冊以上購入していま
したが、随分前に10年以上愛読してきたカーマガジンの年
間購読が終了したのを期に毎月購入する雑誌もなくなり、
最近では1冊も購入しない月も。

しかし、今月は珍しく結構買っちゃいました。


まずはwatchfan.comのロレックス デイトナ伝説。歴代デイトナのムーブメントや文字盤、ブレスなど
の変遷が結構詳しく紹介されています。
手巻きデイトナはやっぱりカッコいいですが、趣味性と実用性では先代のRef.16520がベストかな。


お次はNAVI CARS06号。LOTUS ELISEやJAGUAR F-TYPE、PEUGEOT 208GTiなど最新の気に
なるクルマが紹介されていますが、私が一番気に入ったのは「平成バブルカー再評価!」の記事。
バブル期に登場したクルマが紹介されています。アラフォー世代には堪らないと思いますが、願わ
くばもう少しページを増量して欲しかった!


最後はブラック・ジャック大解剖。数ある手塚作品の中でも1、2を争う好きな作品です。毎回一話
読み切りの短編ながら、そこに深いテーマというかメッセージ性が込められていて、今読んでも楽
しめます。


皆さん、最近買った雑誌ありますか?
Posted at 2013/05/31 21:15:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月30日 イイね!

バーゼルワールド2013

珍しく平日複数UP&久々の時計ネタです。ちょっと意外なんですが、実はトータルPVレポートを見る
と上位2つは何と腕時計ネタで下位にもチラホラと。やはり、クルマ好き=時計好きなのでしょうか?


---で、本題。私とあろうことが・・・。
最近時計熱が冷めているのか、毎年欠かさずチェックしているバーゼルワールドを見逃していま
した(^^ゞ
早速、日ロレのHPをチェックチェック。
おお、デイトナ生誕50周年の記念モデルが登場していました!今年はF1公式時計にもなったし、
50周年の記念の年なので何かあると思っていましたが、やっぱり出ました。
が、アイスブルーの文字盤はソソるものの、プラチナ製で7万1500スイスフラン(日本円で約800万)
のお値段は完全雲上で興味湧かず。


やはり、私は先代のエル・プリメロムーブを搭載したRef.16520がいいな~♪


お次は、GMT-MATSTERⅡ。これまで黒一色だったベゼルが黒×青のツートンになりました。PVD
加工された青ベゼルもいいけど・・・


トリコ教信者としては赤×青ベゼルの復活を切望します。(復活しても買えないケド)


今年の私のツボはこの1本。ロレックスのディフュージョン・ブランド、チュードルのヘリテージ・クロノ
ブルー。コレはマジでソソります。
日本には正規輸入されていないので並行店でしか入手出来ませんが、これまでの実績からすると
30万円台前半でしょうか。実物が流通し始めるであろう秋が待ち遠しいです♪
Posted at 2013/05/30 22:42:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ROLEX | 趣味
2013年05月30日 イイね!

あのクルマ何!?

最近、東幹久がCM出演している「トロッタスパークリング」に赤いオープンカーが登場しますが、どこのメーカーの何ていうクルマでしょ?
テールランプはアルファのジュリアっぽいし、イタ車だとは思うんですが。
ご存知の方、教えて下さい~m(__)m
Posted at 2013/05/30 07:30:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょい古 | クルマ
2013年05月27日 イイね!

ルノー5の再来?

ルノー5の再来?モナコGPでルノー・ツインラン・コンセプトがデビューしました
ね。サイドのゼッケンからすると往年の名車サンク・ターボが
モチーフなのは明らかですが、このまま登場するのかな?

スピダーやクリオV6を市販したルノーだからきっとツインラン
も市販しちゃうんでしょうね(^^ゞ


ただ、個人的に少し気になるのが、DeZir顔のデザイン。DeZir自体は超カッコいいのですが、あれも
これも似た様なデザインになっちゃうのはちょっと・・・。
メーカーとしてのアイデンティティというかデザイン上の統一性は必要だし、その時代時代でトレンド
もあると思いますが、やはり車種毎の個性もしっかり出して欲しいところです。


あと、以前キャトルも復活か?みたいな記事がありましたが、その後続報がありませんね。キャトル
も復活したらやっぱりDeZir顔になるのかな?・・・(滝汗)


でも、初めて見た時はえっ!?っていう様なデザインでも、時間が経つと良く見えてくるのがルノー・
マジックなので、現時点では何とも言えないですね。個人的にはコカングーが旧顔から新顔に代わ
った時とデカングーにフルチェンした時がそうでしたが、今見るとどっちもいいんですよね。

あ、あと購入して17年目に突入した愛車キャトルも第一印象は---


『何!?このクルマ、だっさ・・・』

だったし(笑)
Posted at 2013/05/27 20:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | RENAULT | クルマ
2013年05月26日 イイね!

パンダリーノ2013見学しました

パンダリーノ2013見学しました午前中ひとりの時間があったのと、秋のイベントシーズン
までキャトルの遠征予定がないので、静岡県浜名湖渚園
で開催されたパンダリーノ2013を見学してきました。







会場入り口近くにキャトルを駐車。


ん?このおクルマは。この後、会場でokaドブ朗さんにお会いする事が出来ました。昨年は帰りに
すれ違いでしたが、お話し出来て良かったです。


会場は既にたくさんのパンダが停まっていました。


気になったパンダ達。




パンダVAN。カッコ良いです。



ランチア!?(^^ゞ


一瞬、ゴルフ・カントリーかと思っちゃいました。丸目にしたりワタナベのアルミを履いてたり色々
手が入っていました。すごい完成度でした。


去年もでしたが、私の中の一番はこの4×4。いつ見ても素敵です♪



つけまつける。


素敵ステッカー。


カングーのお店も。確か昨年も出店されてた様な。


ルノー車も何台か参加されていました。




午後から用事があったので、昼過ぎには会場を後にしました。


会場外の駐車場にはカングーが。オーセン比率高し。



炎天下を走行したのでエンジンルームも室内もムンムンに(^^;;
開けられるところをすべて開けてクールダウン。


カワイ子ちゃんが玄関までお出迎え♪さて、明日からまた仕事頑張るか!
Posted at 2013/05/26 15:40:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょい古 | クルマ

プロフィール

「@結石持ちさん 780で🇮🇹チャオ!もあり?(笑)」
何シテル?   07/06 23:34
'89年式PEUGEOT 205 CTIカブリオレ(5MT)に始まり、'94年式RENAULT 4 TL、 '98年式PEUGEOT 406 BREAK V6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    12 3 4
5 678910 11
121314 1516 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

さくまろさんのルノー 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 14:17:15
「4」動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 20:29:32
古いクルマに乗る事は悪なのか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 22:59:57

愛車一覧

ルノー 4 ルノー 4
'94 RENAULT 4 TL(#70) 最終型のTL(通称:サバーヌ)で、オートリー ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
20代の頃から欲しかったVespa 50S Vintage 。ついに納車されました。(車 ...
ルノー カングー ルノー カングー
コカングーに乗り続ける予定でしたが、ご縁あってラポストに乗り換えました。 カングー乗りの ...
プジョー 205CTI (カブリオレ) プジョー 205CTI (カブリオレ)
'89 PEUGEOT 205 CTIカブリオレ(5MT) 初めて購入したフランス車であ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation