• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくまろのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

さいたまイタフラミーティング断念します

11/2(日)にさいたまスタジアムで開催される、さいたまイタフラミーティング。

今年は是非とも参加したいと頑張って仕事のキリをつけて月曜のフレックス出勤を勝ち取り、FBMでSold Outになったへへなステッカーも作製して持参していく予定だったのに。

明日から月曜まで、生憎の雨...(T_T)

エアコンレスのキャトルは雨の日に運転するとヤラしい事してないのに車内が曇りたくってしまい大変危険なので、初参加は断念します。あぁ、楽しみにしていたみん友さんとお会い出来ず本当に残念ですorz

参加される皆さんのレポ、楽しみにしています。来年こそは参加出来ます様に。

〈10/31追記〉
天気予報が急速に回復傾向?出発時点の天気次第で参加するか決めます(^^
Posted at 2014/10/30 20:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | RENAULT | クルマ
2014年10月27日 イイね!

理想(または妄想)と現実

クルマ好きなら多くの方が抱くであろう複数台所有の夢。
その組合せは国、メーカー、車種、ボディ形状、新旧などひとによって様々。

そこで最近悩ましいのが経済的・物理的な制約がないとして、一体何台が理想なんだろうって事。昔は多ければ多いほどいいと思っていて10台位欲しいなと思っていましたが、そんなに持っててもカラダは一つだし、あまりに乗る機会が少ないのはクルマが可哀想な気も...。

個人的には2~3台が理想かなと思いますが、この「~」というのがクセモノで。一体どっちなんだと。
具体的に言うと今のキャトル+カングーの体制をどうするかって事なんですが(※近々購入予定がある訳ではありません。あくまで妄想)。
カングーは趣味&実用車としてマストで外せない、キャトルは私のところに来てもうすぐ丸18年で運転して楽しいし壊れないし、もはやカラダの一部?と化していて手放す事は考えられない。
で、結局いつも増車って結論に至ってしまうのですが。実際のところ、複数台所有って○と×があると思いますが、どうなんでしょう?よろしければみん友の皆さんの考えをお聞かせ下さい。



---そういえば名古屋の某ショップで1オーナー、走行30,000km、5MT、ネロでD車のSpider Veloceが178諭吉で売りに出ていました。まだ、あるところにはあるのですね...
Posted at 2014/10/27 08:01:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年10月26日 イイね!

秋のクルマイベント

秋のクルマイベント楽しかったFBM。1週間しか経っていませんが、随分と前の
事の様に感じるのは私だけでしょうか?(^^ゞ

でも、すっかり秋も深まった旧車にも優しいこの季節、年内
だけでもまだ色々とイベントが予定されていますね。まだ、
どれに参加出来るか分かりませんが、お会い出来た際は
よろしくお願い致します。

◆毎月第3日曜:新舞子サンデー(通称:まいこサン)
 10月はFBMと開催日が重なり参加出来ませんでしたので、今月は参加したいと思います。


◆11/2(日):さいたまイタフラミーティング
 一度参加してみたいイベント。会場のさいたまスタジアム2002までは自宅から350kmちょっと。この
 季節ならキャトルでも行けそうだし、4時間位で到着出来そう。


◆11/3(月):昭和のクルマの集い 岡崎
 88年までに製造された文字通り昭和のクルマの集まり。開催日は祝日で世間では3連休ですが、
 私は通常出勤ですので今年の参加は厳しいかも。


◆11/23(日):French-French Makuhari
 6月にディズニーシーを口実に嫁さんを騙し?て参加出来ましたが、生憎の雨&みん友さんの参加
 が少なく若干不完全燃焼気味...。同月内2回遠征はキビしですが、さいたまイタフラかどちらかに
 参加したいなあ。


◆11/23(日):犬山ローレライ麦酒館 動楽会
 前回はフランスからの旅行者の方と素敵な出会いがありました。今回も旧車だけでなく、新しい
 出会いと美味しい麦酒との出会いを期待して。


◆12/14(日):French-French Central
 このところ年1回春開催だったFFCですが、今年は冬にも開催されます。FFCは私が初めて参加したオフ会なので思い入れもありますし、来年以降も年複数回開催が継続する様にフランス車乗りの皆さん、オートプラネット名古屋に集まりましょう!
Posted at 2014/10/26 15:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年10月25日 イイね!

DINO FERRARI FOREVER見学しました

DINO FERRARI FOREVER見学しました名古屋市名東区にあるアウトガレリア・ルーチェさんで2月
に開催された 映画、「ローマの休日」を彩ったスクーター
”Vespa”
を見学した際、記帳しておいたら新しい企画展の
DMを頂いたので、早速見学に行ってきました。
今回はアウトガレリア・ルーチェ10周年企画で私も大好き
なディーノの展示です。


5台の素敵なクルマ達が展示されていました。


このクルマに関してはもはや余計な説明不要でしょうから、早速写真へ。きょうは私の他に見学者
がいらっしゃらなかったので、ゆっくり写真を撮る事が出来ました。














ディーノV6エンジンの実物も。



我々アラフォー世代にとっては懐かしい、スパーカー消しゴムやコーラの王冠、ミニカーなども多数
展示されていました。



ピニンファリーナ・デザインの魅惑のディテール。(※ストラトスはベルトーネ)









この企画展は12/23(火)まで開催されます。駐車場、入場無料ですので、ご興味のある方は是非、
どうぞ。

そして、帰り道に妖しくも魅力的なイタリア車発見。新車当時憧れたクーペ・フィアットも今ではこんな
お値段に。こちらもピニンファリーナ・デザインで今見てもカッコいい♪
この他にアルファ155も販売されていました。ちょっと怖くて手が出せませんが。



さらにきょうはイタリアづいてるのか、トリコローレな営業車を発見。


あと、イタリアと言えば、うちのベスパ。先週のFBMの際にキャトル・クラブの事務局のKさんに「最近、
ベスパ乗ってる?」と聞かれ、なんだかんだで6ケ月も乗ってない事に気付き、エンジンだけでもかけ
ておこうとキック・スターターとしばし格闘するも2ストの元気のいいエンジンが目覚める事はなく、
汗だくになっただけで断念。ベスパ乗りの諸先輩方、長期放置プレイ後のエンジンのかけ方のコツ
がありましたら、是非教えて下さいm(__)m

Posted at 2014/10/25 19:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょい古 | クルマ
2014年10月24日 イイね!

もうすぐハロウィン

もうすぐハロウィンもうすぐハロウィンですね。
って、うちでは何もしないんですが、嫁さん作のフラワーアレンジメントを玄関に飾ってみました。カボチャのオレンジで一気に秋感が↑しました(^^
Posted at 2014/10/24 07:33:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「@結石持ちさん 780で🇮🇹チャオ!もあり?(笑)」
何シテル?   07/06 23:34
'89年式PEUGEOT 205 CTIカブリオレ(5MT)に始まり、'94年式RENAULT 4 TL、 '98年式PEUGEOT 406 BREAK V6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 3 4
5 6 7 89 10 11
12131415 1617 18
1920 21 2223 24 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

さくまろさんのルノー 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 14:17:15
「4」動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 20:29:32
古いクルマに乗る事は悪なのか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 22:59:57

愛車一覧

ルノー 4 ルノー 4
'94 RENAULT 4 TL(#70) 最終型のTL(通称:サバーヌ)で、オートリー ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
20代の頃から欲しかったVespa 50S Vintage 。ついに納車されました。(車 ...
ルノー カングー ルノー カングー
コカングーに乗り続ける予定でしたが、ご縁あってラポストに乗り換えました。 カングー乗りの ...
プジョー 205CTI (カブリオレ) プジョー 205CTI (カブリオレ)
'89 PEUGEOT 205 CTIカブリオレ(5MT) 初めて購入したフランス車であ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation