• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくまろのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

French-French Central&Cafe2014参加表明のお願い!

French-French Central&Cafe2014参加表明のお願い!主催者のコンドウさんよりFrench-French公式ブログで告知
されています French-French Centralが、いよいよ2週間後
の12/14(日)に開催されます。





今回の開催場所はオートプラネット名古屋さんですが、施設内にあるCafeの一部(または全部!?)
午前中のある時間を貸し切ってFrench-French Central&
Cafeも同時開催
出来る事になりました!!
只、貸し切れるエリアが参加人数次第で決まるという事なので事前の参加表明をお願い
したいです。

既に中部や関西の複数のみん友さんから参加のご意向を伺っていて、中には関東からもお友達を
強制参加させて頂ける!?との心強いご連絡も頂いております。
年内最後のフランス車イベントを盛り上げたいと思いますので、皆さんの積極
参加をお願いします!(参加表明は12/10(水)までにコメントかメッセージで)

また、今回さくまろ工房製「French-French Central&Cafe2014特製ステッカー」を配布させて頂く事に
なりました~!(^^)v
 ①French-French Central非公式ステッカーです。(※主催者様承認済)
 ②当日受付にて、先着50名様でご希望の方に配布させて頂きます。
 ③ご予約・お取り置きは対応出来ませんのでお早目にご来場下さい。
 ④非売品です。
 ⑤再作製・販売は致しません。余っちゃったら廃棄します。
 ⑥中長期(2~3年)屋外耐久でUVカット率99%の結構いいシートを使用しています。
 ⑦配布用ですが、デザイン・仕上げに手抜きは一切ありません。


実は今回3種類のデザインを考えましたが、量産不採用になったデザインも50枚のうち「各1枚だけ」
作製しました。1枚限りのワンオフをご希望の方はお早目に・・・



フランス車乗り・フランス車予備軍の皆さんの参加表明を
お待ちしています。みん友さん以外も大歓迎ですので、
よろしくお願いします!


<追伸>
フランス車好きなイタ車乗りのO様、ご希望があればイタフラセントラルステッカー作製します(笑)
Posted at 2014/11/30 13:45:03 | コメント(19) | トラックバック(0) | RENAULT | クルマ
2014年11月29日 イイね!

キャトル10回目、丸21年の車検を前に

キャトル10回目、丸21年の車検を前に早速NAVI CARS Vol.15を購入してきました。まだパラパラ
めくってみただけで全部読んではいませんが、NAVI CARS
のFacebookに載ってるNAVI 1991年6月号
がウチにもあった
ので、マネして撮影してみました。




昔購入した殆どのクルマ雑誌は捨ててしまったりどこかにいってしまいましたが、一部イタフラ関係
はいまだに手元に残っています。


NAVI/NAVI CARS並びを見て思い出したので、ちょうど20年前のNAVI 1994年4月号のフランス車
特集も引っ張り出して撮影(笑)


この頃、登場して間もなくで日本に正規輸入されていなかった初代トゥインゴが特集されていて、その
デザインに驚いた記憶があります。このデザインは今見ても新鮮ですね。


20年前の1994年というとさくまろ号が初年度登録された年。そして、1997年1月に購入時に初回車検
を通し、いよいよ明日から通算10回目の車検へ!!(*´∀`ノノ゙☆(´∀`*ノノ゙☆

以前も書いた様に、購入した当初はこんなに長く乗る事になるとは夢にも思いませんでしたが、気付
けばもうすぐ丸18年♪(初年度登録からは丸21年)
カタチがかわいいとか、運転していて(見てるだけでも)楽しいとか、見た目によらず荷物はたくさん乗
るとか、意外と(ホントに)速いとか・・・
数え上げたらキリがありませんが、やっぱり一番はプジョー205CTIカブリオレ、プジョー406ブレイク→
ルノーキャトル、ルノーカングーとメーカーは変われどフランス車から離れない事が証明している様
に自分の肌に合うって事かなとNAVIバックナンバーを読み返しながら思いました。


さて、これまで過去9回の車検で大きな出費はありませんでしたが、今回も無事戻ってきます様に。
Posted at 2014/11/29 16:41:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | RENAULT | クルマ
2014年11月28日 イイね!

俺のフレンチ!

俺のフレンチ!奇数月26日発売という事をすっかり忘れていましたが、NAVI CARS
Vol.15が発売されましたね。

今回の特集は初のフランス車!表紙のクルマからしてソソります。

5ターボも「Bon Appetit!」とおっしゃっていますので、早速明日書店
に行って美味しく頂こうと思います。
Posted at 2014/11/28 00:10:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | RENAULT | クルマ
2014年11月23日 イイね!

犬山ローレライ麦酒館の動楽会2014秋見学しました

昨晩は寝てしまった為、一日遅れのUPです・・・(^^ゞ
French-French Makuhariは欠席し、犬山ローレライ麦酒館で開催された動楽会(動く物を楽しむ集い)
を見学してきました。こちらは、数年前から参加/見学させて頂いているイベントで、まいこサンとは
また違ったディープな旧車が集まります。

昨日は名古屋高速が楠ICから小牧方面が工事による通行止めで下道が大渋滞していた為、迂回路
を使って天下の奇祭で有名な田縣神社横を通り、予定より30分程遅れて11時頃に現地到着。
その後マイケルさん、ドブ朗さん、32乗りさん、mikanngoo-5さんと犬山ローレライ麦酒館のレストラン
でランチバイキングをして、いよいよ会場を散策。

気になったクルマ達。












小さな旧車の展示やマニアックなグッズのフリマ出店もありました。


11月とは思えないくらい暖かく、2輪の参加も多数。





旧車ならではの魅力的なディテールの数々。









旧車を満喫した後はお約束のバイツェン・ビールを購入して帰路につきました。
毎回思いますが、次回は是非とも公共交通機関で来て地ビールの飲み放題を心ゆくまで堪能した
いものです。
帰り道でもたくさんの旧車を見かけました。空気はちょっと冷たく日差しは暖かで、絶好のドライブ
日和でしたもんね。


さて、3週間後には年内最後のイベント、French-French Central&cafeが開催されますね。関西方面
からも何人かのみん友さんが参加されると伺ってますが、幕張に負けない位たくさんのフランス車
が集まる様、皆さんお誘い合わせの上振るってご参加下さい(^^
Posted at 2014/11/24 11:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょい古 | クルマ
2014年11月22日 イイね!

カングー800kmドライブ

カングー800kmドライブ何年かに1度の連休が取れたので、木曜からさくらとまろんを
連れて伊豆までドライブ。---が、現地はいきなりの雨(T_T)






<1日目>
屋外の見どころは諦めコチラへ。同じ考えのわんこ連れの方で賑わっていました(笑)


途中、クマに食べられそうになったり、


「フランス」製のミニチュアに反応したり、


ネコバスと記念撮影したりしつつ、


初日は伊豆の海の幸を堪能して22時には就寝(-_-)zzz


<2日目>
お世話になった宿。


前日散歩が出来なかったのでアチコチ探検。


クンクン


スッキリした後は温泉街を抜けて次の目的地へ。


河津七滝。大滝は数年前の台風で崖崩れがあり、まだ復旧していない為、見学不可でした。


さくらとまろんはオープンカーに乗ってラクラク移動♪(実は前日雨で抱っこし続けて腕がダルダル)


出会滝


「落っこちたら絶対死んじゃうワン(滝汗)」 (C)インディパパさん


カニ滝


伊豆の踊子の石像


初景滝


蛇滝


エビ滝


釜滝


続いては「フランス」式に誘われて河津バガテル公園へ(笑)


ここだけ見たらフランスっぽい。


バラは見頃を過ぎていましたが、一部残っていました。満開の頃に来たら壮観かと。あと、知りません
でしたが、パリと河津町は友好都市になっているみたいです。


その後、珍しいループ橋を通って次の目的地へ。


目が回る~


ターンパイクを走ってみたいなと思い向かってみましたが、時間切れで諦めて富士山をバックに記念
撮影。


ターンパイクは走れませんでしたが、芦ノ湖スカイラインの展望台で珍しいクルマを見る事が出来ま
した。


展望台に向かう途中で見た事のあるティーポ編集の方にお会いしました。撮影許可の腕章みたいな
のをもっていたのでティーポの撮影があったのかも知れません。


そして2日目最後の箱根ロープウェイへ。


こちらもわんこOK。但し、顔出しNGです。


大涌谷の湯煙が見えてきました。


ここで降りて火口付近まで散歩しました。辺り一面、昔理科の実験で嗅いだとてもいい香りがして
倒れそう...


初日は富士山を見る事は出来ませんでしたが、綺麗に見る事が出来ました。


芦ノ湖に沈む夕日。


観光地お約束の記念撮影(笑)
この日も疲れて10時前に就寝。寝過ぎで背中痛...


<3日目>
お世話になった宿。


芦ノ湖には海賊船や遊覧船があってわんこも条件付きでOKな船もあるのですが、諸般の都合が
合わず断念(T_T)


で、コレに乗りました(笑)


スワンなんて何年振りに乗っただろ?


箱根神社を超えて


出航から10分程漕ぎ続け筋肉痛になりかけた頃、富士山が綺麗に見えました♪


「どうせならあっちに乗りたかったワン(羨汗)」 (C)インディパパさん


漕いでる膝の上は乗り心地が悪いのか、イスで寝るさくらとまろん。


富士山を堪能した後は4年振りに神奈川の友達と愛犬のソフィ&メロディに再会してきました。


クルマやわんこや前回の伊豆旅行の事など時間を忘れて話しながらイタリアンを頂いた後は、公園
に散歩へ。まろんは芝生が気持ちいいのか、テンションMAXで走り回っていました。ウチの近くにも
こんな公園があったらいいのに。


トイレ待ち。同じ方向をじっと見つめる姿に萌え♪(親バカ)


楽しい時間はあっという間に過ぎ、来年の再会を誓いつつ17:30頃帰路に。きょうはコッパディ東京が
開催されたらしく、積載された旧車を沢山見かけました。


珍しくお約束の三ヶ日~音羽蒲郡の渋滞もなく、4時間程で無事帰宅。往路の燃費は山道が多かっ
た事もあり通常の燃費でしたが、帰路は5.4ℓ/100km(18.5km/ℓ)と結構な低燃費でした(^^


3日間で約800kmを走破してくれたカンちゃん。お疲れ様。明日は洗車してあげよう。


明日はFrench-French Makuhariですね。あと80kmちょっとのところまで行きましたが、今回の参加は
断念(嫁さんが月曜休みでないので...orz)して、別のクルマイベントの見学に行きます。
みん友さんで参加される方も多いと思いますが、イベントレポ、楽しみにしています(^^
Posted at 2014/11/23 00:58:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | RENAULT | クルマ

プロフィール

「@結石持ちさん 780で🇮🇹チャオ!もあり?(笑)」
何シテル?   07/06 23:34
'89年式PEUGEOT 205 CTIカブリオレ(5MT)に始まり、'94年式RENAULT 4 TL、 '98年式PEUGEOT 406 BREAK V6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234567 8
910 11 12 1314 15
1617 18192021 22
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

さくまろさんのルノー 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 14:17:15
「4」動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 20:29:32
古いクルマに乗る事は悪なのか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 22:59:57

愛車一覧

ルノー 4 ルノー 4
'94 RENAULT 4 TL(#70) 最終型のTL(通称:サバーヌ)で、オートリー ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
20代の頃から欲しかったVespa 50S Vintage 。ついに納車されました。(車 ...
ルノー カングー ルノー カングー
コカングーに乗り続ける予定でしたが、ご縁あってラポストに乗り換えました。 カングー乗りの ...
プジョー 205CTI (カブリオレ) プジョー 205CTI (カブリオレ)
'89 PEUGEOT 205 CTIカブリオレ(5MT) 初めて購入したフランス車であ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation