• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARRETTのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

平成23年 春の全国交通安全運動!

平成23年 春の全国交通安全運動!Q:次の擬音に共通するものはなんでしょう?
1:ハクション
2:へっくし
3:へーちょ
4:ファクシミリ
5:ファブリック
6:スラッシュアックス


こんばんは。BARRETTです。

さて、本日5月11日(水)から20日(金)まで「春の全国交通安全運動」が実施されます。

兵庫県では雨の中、通勤・通学時間帯の各交差点に警察官が交通監視に当たっている風景が見受けられます。

普段は渡りにくい横断歩道でもスイスイ(死語)渡れますね(笑)

車を運転する私達から見れば、全国的に交通違反の取締りが厳しく(多く)なる期間です。

いつもここでは取締りしてない!なんて油断してるとやられますよ(笑)

雨の一週間で路面も悪く、大変事故が起きやすい状態となっています。
くれぐれも運転には注意して下さい。

ちなみに、添付の写真は全く関係ありません。
ただ、パトカーの写真を貼り付けてみただけですので…

何故、規制線の内側にいるかは内緒です(笑)












A:「くしゃみ」
出典
1:一般的日本人
2:カトちゃん
3:大阪さん
4:槍桜ヒメ
5:槍桜ヒメ
6:槍桜ヒメ

以上、“僧正の白玉すくい”とも言いますし、多目にみて下さい(笑)
Posted at 2011/05/11 21:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 警察 | 日記
2011年02月06日 イイね!

パトカーと編隊走行?

禁書はこれから本番のようです。

こんばんは。BARRETTです。

今日は取り付けたフォグのネジ部をブラックにタッチアップしました。

近づいて見るのは厳禁な仕様になりましたが、離れて見れば問題ないのでこのまま行きましょうか(笑)

昼からはお買い物へ。
その途上での出来事。


市道より、国道250号へ接続の交差点。
パトカーが対向にいました。
私は右折し、パトカーは左折。

しっかりと私の後ろを追走してやがります。
お巡りさん、右車線空いてますよ(笑)

店舗に入る左折待ちの車両を追い越し加速!
と思ったら…
パトカーが後ろで激しくロールしながら追走…

兵庫県警のパトには警らタイプにもストップメーターがついており、検挙は可能と聞いた事があります。

ま…まさか!狙われている?
こんなおとなしい車を狙うなんて…

「えぇい!お出迎えいたす!」

しばらくパトカーを先導する事に(暇人)

赤信号で停車。
パトカーコレクションの為に撮影(笑)

しかし!パトライトが光る!
警官降りてくる!

∑いやいや!スモークで見えないはずなんだが!
慌てて写真を消す(爆)













自転車の兄ちゃんに職質でした(笑)
パトカーは交差点を曲がり停車の模様。

写真消しちゃったよチクショウ!

こんな出来事があり、買い物を済ませ帰宅。

ちょっとドキッとした一日でした。
Posted at 2011/02/06 23:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 警察 | 日記
2010年11月25日 イイね!

社会のゴミはブタ箱へ

ショットショーでは何買おう…
久しぶりに回転式けん銃でも…

こんばんは。
BARRETTです。

帰宅後、郵便局に行った帰りの話。

ちょっと広めな市道を走っていると…
前にもみじマークの軽トラが30km/hで走行してました。(制限速度は40km/h)

「せめて、もう10km/hアップして~」と思いながらも車間を保ち追従。

すると、ゼロクラ(前期アスリート)がクラクション全開でEK9、軽トラを追い越し。

追い越し禁止道路ではありませんが、率直に申し上げます。
「死ねばいいのに」と思ってしまいました(笑)

その市道は国道250号に接続しており、その交差点の信号は赤でした。

しかし、ゼロクラは右折。(黄色突入ではなく、赤突入)

ここで申し上げます。
「こういう奴は免許持つな死ね」と思います。

しかし!交通の神(?)は見捨てなかった!

突如サイレンが聞こえ、後方よりパトカー参上。

交差点に進入し追跡して行きました。

グッジョブ!兵庫県警!

私は左折で帰宅しましたが、しっかり確保されていたのを確認しました。

いや~久しぶりにスッキリしましたよ。
あんな奴の自爆事故は勝手ですが、巻き添えは御免ですからね。

皆さんも気をつけて下さいねー
Posted at 2010/11/25 21:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 警察 | 日記
2010年10月15日 イイね!

警察からのおくりもの

警察からのおくりもの最近、職場でイライラしっぱなしですorz

こんばんは。BARRETTです。

今日は職場の懇親会があり、どんちゃん騒ぎをやりました(笑)

私は確実に食べ過ぎです…orz
帰ってきてぐったりしていると…

ピンポ~ン♪
郵「郵便でぇ~す」

何か届きました。警察から(笑)

表には「書類」と書かれています。
まさか…出頭命令か!?はたまた反則金納付通知書か!?





開けてみました。






内容物
・プチ感謝状
・えんぴつ(兵庫県警オリジナル)
・ハンドタオル(兵庫県警オリジナル)
・サランラップ(市販品)

ご丁寧に感謝状をくれました。
ただ通報しただけなんですけどね。(事件の経緯は過去のブログをご覧下さい)

警察も律義なんですね。
貴重な税金を私みたいな者に使って頂くなんて、もったいないと思いますよホント。

でも…やっぱり嬉しいのは内緒です(笑)
ありがとうございます。


明日は海上保安庁の訓練を反乱軍兵士A氏と一緒に見てきます。
明後日は浜松航空基地…ハードスケジュール!

次回更新をお楽しみにッ
Posted at 2010/10/15 21:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 警察 | 日記
2010年10月10日 イイね!

2010年10月10日ですよ!

2010年10月10日ですよ!お久しぶりです。
更新するネタもなく、ほったらかしになってましたorz

天気が良かったので、岡山のブルーラインにドライブに行こうと思ったのでありますが…
まさか…こんな事になるなんて…



高速を順調に流し、ブルーラインの前に、室津あたりをドライブ。
海岸線を走り、風が気持ち良かったですね。
天気が良い為か、二輪の方が多かったです。
海も真っ青で綺麗でした。

室津を楽しんだので、本命のブルーラインへいざ行かん!!






行けませんでしたorz







250号を走り、駅前にて今にも飛び降りそうな人を発見!?(距離があったのでデジカメにて確認)
通報すべきか…見てみぬふりか…2秒ほど考えましたが、ほっておく訳にもいかず、警察に通報。

どうやら、自殺志望者のようです。
警察官とやりとりしてると、応援のパトカー、救急車にレスキューと駅前は騒然となりました。

下に救護マットを敷いたりとレスキューの方はテキパキと準備を終え、その間に警察官が説得を試みます。

私は警察官に
「ちょっと待ってて下さい。」
と言われ、隅っこで待ってました。3時間ほど(爆)
途中、通りすがりのおじさんに刑事と勘違いされました(笑)

事情聴取は消防の方に2回、警察の方に2回あり、「何回言わせんねん!」と思いましたが、状況が状況だけに仕方ないですね。

最終的には帰っても良いと言われたので、ブルーラインに行く気力もなく、帰宅しました。

帰宅と同時に警察より連絡があり、無事に確保したとの事。
良かった良かった。

関係者の皆さん、お疲れ様でした。


これに懲りず、またブルーラインに行きたいですね。
Posted at 2010/10/10 20:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 警察 | 日記

プロフィール

「エアコンがぁ...壊れたんです」
何シテル?   08/19 00:46
兵庫県内をFD2でよくブラブラとあてもなくドライブしてます。 羊の皮を被った狼に乗る、狼の皮を被った羊です(笑) 広く浅い知識しか持ち合わせておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年2月登録の後期型FD2の160系です。 クリスタルブラックパールは後期にしかな ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
じゃーん!この度人生初の新車を買ってしまいましたー! ソニカはんの後任家族カーのグレイ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ムーヴカスタムを買うつもりで見に行ったのに、この車に一目惚れして即決するという男らしい買 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2000年3月登録の最終型EK9です。 贅沢にも人生初の車になってもらいました。 20 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation