• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃ~ぽんぱぱのブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

無事に車検に通りました(^_^)v。

無事に車検に通りました(^_^)v。本日、エクシーガの1回目(3年目)の車検をユーザー車検で通してきました\(^o^)/。

ユーザー車検は、今回で9回目か10回目になりますが、年に一度経験するかしないかのことなので、慣れることはなくいつも緊張しますね。昨晩も愛用しているパーフェクト・マニュアルを何回も読み返しました。

12月と3月は車検場はかなり混むので、朝一の回を予約して行きましたが、予想に反してがらすきでした。いつもは車検場の入り口で並んで待つので、前の人のを見て受検の復習をするのですが、待つ車がいなかったので、心の準備の時間もなくいきなりのスタートです。


車検にあたって、不安事項が幾つかありましたが、すんなり通ってよかったです。

その不安事項とは、
①LEDに交換した灯火類(ポジションランプ・ライセンスランプ・バックランプ)
②フロントガラス上部フィルム
③駐車ブレーキ
そして、
④ワイドトレッドスペーサー(15㎜)+ホイールスペーサー(3㎜)
でした。

結果としては、
①に関しては、スモールライトを点灯した時に、一瞬検査官の顔が曇ったように見えましたが、難なくパスしました。ライセンスランプとバックランプのLED化も問題なさそうでした。ちょっと意外だったのは、フォグランプの黄色について数人の検査官で協議されたことでした。その場ですぐにOKとの判断が出たのでよかったです。
②に関しては、指摘されればすぐその場で剥ぎ取るつもりでしたが、問題はありませんでした。
③に関しては、駐車ブレーキを掛けっ放しで走ったことが数回あり、ちょっと甘くなっていると思ったので、底が抜けるぐらい思い切り踏み込んだら大丈夫でした。
④に関しては、フロント、リアともにフェンダー上部から、たぶんライトだと思いますが、照らしてホイールのはみ出し具合を確認していました。フロントを見て、リアを見て、最後にまたフロントを確認していました。確かにリアよりもフロントの方が外側に出ているので、気になったのだと思います。流石です。これが一番怪しかったのですが、一か八かでそのまま受けてみようと思い、もし不合格になった際には、陸運局内の駐車上で、ジャッキアップして取り外して再度検査を受ければよいかと思っていましたが、ワイトレに関しては特に指摘されませんでした。

その他として、
きちんと純正に戻したのに、たまたまかもしれませんが、リアワイパーの動作の確認はありませんでした。それと、初めて後ろドアとバックゲートを開けて中を確認されました。セカンドシートの足元にはジャッキやらウマやらクロスレンチを積み込んでいたので、何か言われるかと思いました。

自分で点検できないところ等もあったので、今月末にあらためてディーラーで点検を受ける予定です。


今回は、初めて嫁さんも連れて行ったのですが、ブログ用の写真を撮ってもらうことができたので良かったです(^_^)。

検査場に自分で持ち込むことにより、自分のところで売っているものを付けているのに整備不良と言って入庫させないムカつくオー○○ックスや厳しいディーラーよりは車検に通りやすいかもしれませんよ。

なによりユーザー車検を受けることによって、自分でできる範囲ではありますが点検することになり、かなりいろいろ調べることもあるので、愛着もより一層深まると思います(^_^)。

Posted at 2012/12/05 17:33:16 | 日記

プロフィール

「最近はなかなか忙しくて維持りすらまともにできていない状況ですが、再始動したいと思います。エンジンに負荷が掛かると白煙を上げるので、20年20万㎞への道のりはなかなか険しい状況ですが、もう少し頑張ってみようと思います😅」
何シテル?   05/03 21:50
ちゃ~ぽんぱぱと申します。 基本的に備忘録としてぼちぼちやっていますが、よろしくお願いします(^_^)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル エクシーガ むにむにシーガくん。 (スバル エクシーガ)
2009年12月26日に納車しました。不精なものでなかなかデビューできませんでしたが、本 ...
三菱 ミニカ ミニカちゃん。 (三菱 ミニカ)
7回目の車検を期に登録することにしました。 丸目のミニカは、まだまだたくさん走っている ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation