• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミホークのブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

はい、ゾロ目

はい、ゾロ目3のゾロ目が近かったのでなんとなく昼休みに走ってきました。

縁起がイイかな~って思って皆さんにお裾分け♪

久しぶりに携帯カメラで撮りましたがレンズカバーが割れてるので少々見辛いですね;



私は今日から仕事です!
す・・・っ・・・ごくダルイと言うか眠いと言うか;

福岡の天気もヤル気無しですね(^^;
たまに太陽が出たり、小雨だったり時には強風だったり。

で、その強風で会社のドアが強く閉まってガラスが割れました(((・・;)


なんか嬉しかったり(ぇ


明日仕事でまた2連休ですので頑張りま~す(_ _;)
Posted at 2010/05/06 12:41:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月04日 イイね!

ドライブin大分・日本一の橋

ドライブin大分・日本一の橋今日も天気良かったですね!
気温は30℃くらいあったのでは?


ゴールデンウィークも終盤となり、少々遠いのですが大分までドライブに出掛けました♪

目的地は「九重"夢"大吊橋」です。
夢ってのがイイ(そこかよ

詳しくはスポットにUPしますが、とにかく凄いんです!
・・・揺れます(笑

何てったって日本一長い吊り橋ですからねぇ(。°ー°)
その長さ390メートル高さ173メートル!!

高所恐怖症じゃなくても怖いでしょう、アレは;
真ん中付近は強風で体ごと谷底へ持っていかれそうなんですよ!

カップルなんかにはイイかも?
キャー!とか言って彼に捕まってねぇ。
ま、彼がゥワー(~o~)てなったらマズイでしょうが;


何言ってんだ俺(笑



山ですから勿論周りは峠♪
楽しそうなコーナーが沢山あってウズウズしちゃいますよ。
子供が乗っていなければドンドン攻めていたと思います!



先月、一心行の桜を見に行った時にも思ったのですが
相変わらずあちらの方々は運転マナーが素晴らしくイイ。
速度も守って、お互い道を譲り合う・・・


ん~私にはちょっと(略
見習わなければなりません( ̄ ̄;



ゴールデンウィークだけではなく、お時間がありましたら是非
大吊橋まで遊びに出掛けてみては如何でしょうか♪




和牛ハンバーガーお薦めですから(それかよ!?
Posted at 2010/05/04 23:48:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月03日 イイね!

スイフトで釣り

スイフトで釣り今日は門司港に釣りに行ってきました。
4~5月はイカが釣れる時期なので、久しぶりに太刀浦まで♪

釣りに来てる人は結構多かったけど
潮が悪く何~にも釣れないまま2時間竿をフリフリ;
結果0匹(-.-)y-~

餌はルアーだったのがいけなかった気もします。
渋滞回避のため、餌屋に寄っていかなかったのでブルー系しか
持っていかなかったんですよぉ;

ま、潮がどうこうの前に準備が悪い!


また次回リベンジします。


と言うことで今日はハヤシライスです(ぇ




そう!道中、高速運転に夢中♪で
ジャストショットを獲り忘れましたが
今日ついに走行距離3000キロに達しましたー!!
何だか早かったような、勿体ないと言うか(^^ゞ

大人しく乗ってたから、それに慣れてしまったので
早く走ろうって気持ちが無くなりましたねっ( ̄ー ̄)

一人になると分かりませんが(コラ
でもまたガソリン単価も上がって、あんまり無駄使いできなくなりましたし。



これから更にスイフトライフを楽しんでいきま~す♪
Posted at 2010/05/03 19:03:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月30日 イイね!

ついてない1日

今、髪染めてます(ぇ
去年から猛烈に白髪が生えてきて
親や友達から「なんかそれヤバイんじゃない?」と言われる様になりました;
なのでビゲンの白髪染めを買ってきてヌリヌリしたとこです( ̄ー ̄;)
多分ストレス・・・かな?
突然真っ白になるって珍しいですよね。



今日は今朝からスゴク良い天気でしたねぇ、地元は♪
子供は学校だし、嫁はちょっと風邪気味だったので午前中だけ
一人でドライブに出掛けました♪
慣らし最終段階で街中では危ないし
200号バイパスを駆け巡り、馬場山インターへ、それから小峯
で、黒崎へ向かいました。


ここから運が悪いと言うか…
ポツポツと雨が降ったかと思うと
数分後には大雨!!
聞いてないよ~!!


それから渋滞にハマって帰ろうにも帰れず(笑

タバコ吸いたくても窓閉めてるから吸えず(苦笑

トイレ行きたくなったけど渋滞で車動かず(涙目



一人でドライブだから寂し事寂し事;
やっと渋滞を抜け出して、またバイパスで帰ろうとすると
追い越した車がなんと覆面パトカー!?

あぁ真後ろに着かれて走ること20分・・・
悪い事してなくてもイヤなもんですよね~;


そんなこんなで自宅に到着する前に
「ガッ!!」て変な音?
フロントガラスに飛び石きちゃったよおい;
少し前にみんカラのお友達も何人かやられてましたしね!
気を付けていても、あんなに一瞬に飛んでくる小石は避けられませんからー!




帰ってみると晴天┐(  ̄ー ̄)┌



あー今日は散々な午前中でした!
午後は大人しくパソコンと虫の世話で終わりましたσ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2010/05/01 00:18:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月29日 イイね!

The 7連休!!

The 7連休!!なんだかThe付けたい気分だったのでThe付けてみました(意味不明
皆さんはThe何連休ですか(。°ー°)



今さっきまで菌糸の詰め込み作業してました。
画像中央上にあるブロック状態の物を手でほぐして
PP瓶に全体重をかけて詰め込みます!!

で、左には終わった分。
T字の棒は自作の押さえ棒。
右には添加剤・エタノール・計測器。



菌糸とはクヌギやナラの木の朽ちた物を崩して、キノコの菌を入れたのが菌糸と言われてます。
今回はオオヒラタケとカワラの菌を2種類用意しました。

レギウスとスマトラヒラタ用で、どちらもクワガタなんですけど血統付きで
夏~秋にかけて戦力になるであろう種類です。




キノコの菌ですから当然キノコが生えてきます(^^ゞ
うちは温度を22度の常温管理してるので、たまにしか生えませんが
低かったり高かったりすると直ぐに生えてきます!

因みに皆さんが食べてるキノコもこうやって作るんですよ♪
今度スーパーに行ったらキノコの付け根を見てください(ぇ
少量の菌糸が付いてます。



しかし、しかしですよ!
クワガタにはキノコって早い話、毒なんですよね~;
だから生えない様に温度管理が必要になります。

じゃ何でキノコ入れるのさ?って事でしょうが、朽木の栄養を増加させる為!
更に添加剤も入れ菌の回りをよくする効果があります。

添加剤は麦芽をメインにコーンスターチ・・・・8種類くらいは混ぜますかねぇ。
内容は企業秘密で(u_u)


そんなこんなで手間暇かけて一本一本作ります♪
用品や手はエタノールで清潔にしてないとカビも出てきます。

クワガタ共食いするから1頭づつ単独飼育ですし、余計に手間かかるんですよ;




だから



だからさ




ショップの1円オークションは止めてくれ!
こっちは商売出来なくなるじゃないかぁ!




ふ~スッキリした(ぇ


あ・・・車と関係無い上に長々とお付き合い頂き有り難うございます(笑
Posted at 2010/04/29 02:40:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まともに腕立て伏せ2回出来るようになった」
何シテル?   05/14 23:17
30代の♂です(´▽`)ノ 年明け6日に2人目が誕生。 スイフトスポーツ・FリミテッドとプレオRMに乗ってます! 多分生涯最後のスポーツカーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年1月に子供が生まれ、家族が5人になるので軽から乗り換えました。 基本DIY ...
スバル プレオ スバル プレオ
フロント・リアの補強バーとマフラーは勤務している会社で休み時間に作りました。 休み時 ...
その他 その他 その他 その他
Panasonicばかり使ってましたが機能や性能を考えると 何となくDAIHENの方が良 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation