• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんだいのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

やっとのことで、YBMについてです…。(;・∀・) ~前編~

やっとのことで、YBMについてです…。(;・∀・) ~前編~一日も早く書こうと思いつつも、平日はなかなか書く時間・やくやる気を確保できず、結局1週間経って、落ち着いた頃に書きます。w
書き始めたら、開会前のネタが多すぎて、あまりに長くなりそうなので、2つに分けることにしました。(;・∀・)

一生懸命思い出しながら書きますので、色々抜けてしまうこともあるかと思いますが、ご了承ください。m(_ _)m


今年のYBMは2年前の反省を活かすべく、まずは睡眠時間をきちんと確保しました。(;・∀・)
前日26日の22時頃に眠りにつき、起きたのは2時過ぎ。
よしつきさんとの5時半の談合坂SAでの待ち合わせに向けて、3時頃に出発しました。-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ
出発して間もなく、121212㌔到達。w
しばらく下道を走り、相模湖のインターから中央道に入りました。

待ち合わせの談合坂SAに着いてみると、時間は4時半。ww
2年前と同じ場所とは思えないSAの建物の変貌ぶりにまず驚きました。
駐車場所を探しながら、横目にスイフトの集団を見ましたが、知っている方が居そうな感じがしなかったので、スルー。(;^ω^)
あまりに早く着いてしまい、お腹も空いてたので、伝説のスタ丼を初めて食べました!(・∀・)
これは…、旨い!(☆Д☆)
ただ、朝からにんにくたっぷりだったことに後から気付く…。orz

食事を済ませてもなお、時間があり、パンフレットを色々見てると右斜め後方から、お節介な職員らしき人が、
「お客様、こちらなんてオススメですよ( ̄▽ ̄)」
などと声を掛けてきて、正直、
(こんなに朝早いのに、なんだよ、こいつ…(-д-メ))
などと思ってしまったりして、1秒弱…。


その職員は、なんとハム太郎さんでした!!!Σ(゚Д゚|||)
すぐ気付けず、しかも、思いっきり迷惑そうな顔を向けてしまい、大変失礼しました…。m(_ _)m
でも、この瞬間が今年のYBMで一番楽しかった瞬間だったかもしれません。www
今思い出しても笑いが…。(*≧m≦*)

その後、あみさんともお会いしてしばしよしつきさんの到着をお待ちしていると、程なくして、よしつきさんがみん友さんお二人と一緒にご到着。2年ぶりの再会でした。

よしつきさんたちが朝食を終えるのを待って、5台カルガモでスタートです。
2年前とは台数が違いますが、前回と同じように、私の前にはよしつきさんでした。
そして、出発して約10分で、突然強力な睡魔が私を襲って来ました…。(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
2年前ほどでは無かったにしろ、後ろを走っていたハム太郎さんからも分かるほど、ところどころ、おかしな運転をしてたようです。(ρw-).。o○
大変失礼しました…。(_ _ )/
2度あることは3度無いようにしたいところです。(;・∀・)

途中のPAで小休止した後は、よしつきさんが先頭で、カルガモ再スタート。
ここからは睡魔に襲われることはありませんでした。(`・ω・´)
中央道を降りて、一般道に入ってしばらく進み、道がちょっと面白くなってきたところで、よしつきさんのスイッチが入ったようです。ww
今年は何とかちぎられることなく頑張りましたが、ノーマル足はやっぱりブニャブニャであることを痛感…。orz
助手席の荷物がどっかに滑り落ちないように左手で抑えるのに必死でした。(;・∀・)
助手席に人が乗ってたら、確実に酔わせてしまってただろうなぁ…。(;^ω^)

そんな感じで会場には8時過ぎに到着しました。(*^^)v

しんきちさんと一緒に、当日参加の駐車場に車をとめ、会場に向かって歩いている途中…。
「ん?この白いスイフトどこかで…。(・ω・ )
このヘッドライトは…。
それに、運転してるの女性だし…。
しかも、あのリアのSマークとスイフトのロゴは…。(-.-)」


「ブーさんだ!!間違いない!!!( ゚д゚)ハッ!」

と、確信していたものの、この時には勇気が出ずに、声をかけられず…。(T▽T)

会場に来て、青粋の方々とお話をしたり、ショップのテントを一通り見たりしながら開会式を待ちました。

という感じで、前編終了です。w
まだYBMが始まってすらいない…。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
Posted at 2012/06/02 22:34:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

車山高原にいます。

車山高原にいます。YBMは良い天気です。(*´∀`*)

会場に向かって夜明け前に走行中に、こんなことになりました。
次は122222と123456がいい数字かな?

只今りんだいは、ある商品へ向けて、気持ちがぐらんぐらんしてます。(^◇^;)
Posted at 2012/05/27 13:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月15日 イイね!

約半月前に頂いたバトンをやっと繋いでみる。w

先月末に、ハム太郎さんからお預かりしていたバトンが半月放置のままでした。(゚Д゚;)
ここにきて、やっとつないでみます。(;´∀`)

1:あなたの愛車は?
スイフト(ZC11S 1型)

2:新車?中古車?
新車

3:いくらした?
金利とか全部含めて150万円くらい?

4:一括?ローン?
ローンです。一括はムリ…

5:年式は?
H18年式かな?

6:今走行距離どのくらい?
12万km以上

7:乗って今年で何年目?
今年の4月で7年目に突入しました。

8:いつまで乗る予定?
おそらく少なくともあと2年くらいは。

9:愛車のテーマは?
弄っても黒以外の色は極力増やさない。w
黒の表面積はいくら増えてもOK

10:エアロのメーカーは?
まだ何もついてませんが、ある方から貢がれた羽根と純正サイドは、今年の夏に付くかなと。

11:ホイールのメーカーは?
Lehrmeister(レアマイスター) のLMSPORT(エルエムスポーツ)

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
純正足のまんまです。

13:洗車は月何回する?
2回くらい。頑張って3回。

14:燃料費は毎月いくら?
年間で、平均したら2万弱くらいかな?

15:1番高かったパーツは?
タイヤ&ホイールの同時購入。(12万円くらい)

16:今まで総額いくらかかった?
パーツ代で考えると、まだ20万円台かな?

17:この車で良かった事は?
MTで軽いし、サイズが自分にはちょうど良く、運転も楽で楽しいこと。
社外パーツが豊富で選択肢が多いこと。
みんカラを通じてお知り合いが沢山増えたこと。
などなど…。

18:この車で悪かった事は?
やっぱり購入直後に出た、リミテッドⅡが欲しかったかも…。orz
お金がもうちょっとあったら、やっぱりスイスポが欲しかったかも…。orz

19:1番お気に入りのポイントは?
MTであること。これ重要w

20:1番嫌いなポイントは?
洗車時のフロントグリルの水の処理。

21:次乗るなら何に乗る?
今のところは32スイスポ。

22:愛車以外で好きな車は?
スイスポ、シビック・タイプR、RX-7、RX-8、ロードスター、マツダスピードアクセラなどなど。(実はマツダ好きw)
軽くて、そこまででかくない車が良いです。

23:恋人・旦那・奥さん何に乗って欲しい?
ん~、特に希望は無いですが…。
やたらと高級車だったり、やたらとでかい車はやめてほしい…。(゚Д゚;)


といった感じでしょうかね?

で。回すお相手が問題ですね。(;・∀・)
重複している可能性が非常に高いと思われますが、その場合はご了承下さい。m(_ _)m
【すいふとぱんだ】さん
【あとみっくはーと】さん
【いつも薄着】さん
【スイフトのブー】さん
【satanclaus】さん

お手数ですが、もし出来たらやってみてください。m(_ _)m
Posted at 2012/05/15 22:47:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月14日 イイね!

久々なのに、文ばっかりですいません。(;・∀・)

どうも、お久しぶりです。
ハム太郎さんからあるバトンを受け取ってはいますが、まずは普通のブログを書かせて下さい。m(_ _)m

~GW後半4連休について~

GW後半は、正月ぶりに田舎に車で帰りました。
2日の仕事が終わってから速攻で出発して、夜中にまずは姉夫婦の住む山形の米沢まで行って、一泊させてもらいました。

3日の朝に、姉と姉の愛犬を乗せて田舎へ向けて出発し、それほど渋滞には巻き込まれずに夕方田舎に到着できました。

4日は1日フリーで勝手にブラブラしてました。w

5日は姉と母を乗せて、十和田湖や奥入瀬渓流周辺に行きました。
十和田湖に行くのにいつもと違う山道を使ってみたら、道路のすぐそばに水芭蕉が沢山咲いている所を偶然通り、母が喜んでくれたので良し。w
十和田湖周辺は寒いわ、除雪した雪の山がまだあるわで観光どころじゃなかったです。(;・∀・)
奥入瀬のホテルのカフェでちょっと贅沢に一服しました。
また行きたいなぁ~。ああいう所は家族とでも良いですが、やっぱり異性と2人で行きたいものです。(T▽T)
あ。写真は気が向いたらフォトギャラリーにアップします。w

6日の早朝に田舎を出発して、仙台で姉と姉の愛犬を、姉の旦那さんに託し、自分はさらに走って夕方神奈川に戻りました。

ちなみに今回の帰省は往復共に、首都高⇔常磐道⇔磐越道⇔東北道を使い、うまく渋滞も避けられたようです。
6日は、茨城に入ったときにものすごい雷雨にみまわれ、恐ろしい体験をしましたが、今思うと、アレがあの竜巻を作った風雨の一部だったのだろうなと…。


~昨日・一昨日について~

12日(土)は、昼頃ちょびっと休日出勤してから近所のオートバックスに行きました。
目的は、エンジンオイル&エレメントの交換でした。GWのロングドライブのせいもあり、前回の交換から6000㌔近くも走行してしまっていたので、さすがに…。
(あ。ちなみに、田舎から帰っている途中で12万㌔越えました!高速走行中で写メなどは撮れませんでしたが…。)

オイルはモリドライブの三千円弱の部分合成油で5W-30のやつで、フィルターはPIAAの二段構造のやつ。
安く済まそうとその選択をしていたのに、作業に入って間もなくピットから呼び出しがかかり…、
①前回のフラッシングからかなり走ってるからフラッシングはいかがですか?
②ナンバー灯が切れてますから交換しましょう。
という2つのお誘い・ご指摘を受け、まんまと乗ってしまいました。(;´∀`)
しかも、ナンバー灯は「どうせなら!」とLEDにしちゃったし!!!
金無いのに何をやっているのだろう俺は…。(T▽T)
ま、ナンバー灯は白くなったし、オイル交換で気持ち良く走れてるからいいんですけど!!(;・∀・)

13日(日)は市民総体のバレー競技に参加してました。地域のおじさん達に混ぜてもらって。(*´∀`*)
先月・今月となかなかバレーが出来ず、ほとんどいいプレーが出来なかったのが悔やまれます。まぁ、市民総体に出ている方々はほとんどがバレー経験者の人達なので、私とはそもそもレベルが違うのですけどね…。(;・∀・)
夜は、反省会と称した飲み会で、おじさん・おばさんたちとお話しながら、お母さんたちに連れてこられた子どもたちと戯れながら、飲みすぎない程度に楽しめました。
これからバレーの練習頑張ろうっと。(`・ω・´)


さてさて、再来週の日曜は、いよいよYBMですね!!
グランドにするか当日にするか、グダグダ悩んでいるうちに、グランド参加が締め切られてしまったのは内緒です。(TwTlll)
タイヤ転がしくらいには参加してみたかったのですが、まぁ、色んなイベントに参加できなくても、お昼ご飯さえ用意していけば十分楽しめますよね!?じゃんけん大会には出られるのだし!(`・∀・´)
2年前と同じように、混雑する前に早めに行くようにしなきゃなぁ。
今年は何かパーツらしき物にも手を出せると良いのですが…。
さて、時間とルートを色々考えておこう。
2年ぶりのYBM、楽しみだぁ~。((o(´∀`)o))ワクワク
Posted at 2012/05/14 21:30:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

約一ヶ月ぶりの…。(;・∀・)

気付けばブログを放置してから約一ヶ月。
4月は確かに忙しくはありますが、まぁ、それは言い訳にしかならないですね。(;・∀・)

GWに入ったばかりのこの土日。
結構充実しておりました。(*´∀`*)


金曜の職場の飲み会の一次会終わりに、同僚から突然、
『明日のYUKIのライブに行かない?』
と誘われ、誘われるがまま、土曜は横浜BLITZに行ってました。w
本来一緒に行くはずだった人が体調を崩したため、完全に棚ぼた状態で、人生初のライブを体験してくることが出来ました。ヽ(*´∀`)ノ
やっぱりプロというものはスゴイですね…。
そして、YUKIさん…、実は四十路じゃないでしょ?可愛らしすぎる!!(;゚Д゚)!

誘ってくれた同僚はYUKIさんのファンクラブ会員で、ライブにも何度も足を運んでいる常連さんでした。私も元々何となくYUKIさんは好きでしたが、まさか生で見ることができるとは…。(*´∀`*)
7月のライブにも誘われたので、急な用事等が入らなければ行くと思います。w
私の車で移動していたので、帰りにご飯に寄って、仕事のことも色々話せたのも良かったです。
『予習しといて!!(`・ω・´)』と、その同僚がYUKIさんのアルバム数枚を車に置いていってくれたので、これからしばらくはYUKIさんばっかり聴きながら運転ですね。ww


そして、本日、日曜日。
休日の私にしては珍しく、結構自然に7時過ぎに起床しました。
そのまま洗車場に行きましたが、こんな時間から洗車待ちの車が5,6台いて、結局1時間近く待たされました。(T▽T)
久しぶりに自分で洗車を行い、汗だくになりつつ一応ゼロウォーターも施工しました。
一旦家に戻ってシャワーを浴びて、着替えをしたら、いつもの弄りオフの会場:AB相模原店に直行です。-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ

いつもオフ会には遅刻気味だったり、大遅刻してしまったりしている私ですが、今日は会場に一番乗りでした!(*^^)v
参加者は、声をかけてくださったハム太郎さんと、Atsu@ZC71Sさんと、私の3人です。
最初にいつものVOLKSでお昼を食べて、午後から作業が始まりました。
と言っても、弄りらしいことをしていたのはハム太郎さんだけで、特に弄りネタを用意してなかった私は、ひたすらコンパウンドで色んな所を磨いてました。ww
おかげで少しはキズが消えたかな?(;´∀`)
初夏のような暑さに、途中で磨き作業も止めちゃいましたが…。orz

ハム太郎さんの作業が終わってからは、いつものようにダベってました。
今日は男ばっかりの割には車に関する真面目な話ばっかりでしたね。なんて健全なプチオフなんでしょう!!www
あ。ハム太郎さん、コーヒーごちそうさまでした。m(_ _)m

弄りの話をしていたら、改めて、私がやりたい弄りや消耗品の交換がたくさんあることに気づきました。夏ボを全てつぎ込んでも、これら全てを実現するのは不可能なので、優先順位を慎重に吟味しなくては…。(・_・;)
とりあえず、夏休みになるまでにやっておきたいのは、
①ブレーキ関係のパーツ交換。
②ハム太郎さんからの貢物の装着。w
③プラグ(出来ればコードも)の交換。
④ミッションオイルの交換。
これら4つが最優先となりそうです。....〆(・ω・。)
その前に散財してしまわないように気を付けないと…。(;^ω^)

明日はどうしようか…。
嫌だけど、ちょっと休日出勤してくるかなぁ…。( ´Д`)=3
Posted at 2012/04/29 22:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「意外と無事でした。(笑)
お疲れ様でした。(o_ _)o」
何シテル?   06/02 23:58
りんだいです。よろしくお願いします。 平成22年2月22日、2並びの日になんとなく勢いで登録してみました。 愛車の黒スイフトとは今年の4月で早くも8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ほとんどノーマル!! ZC11S黒スイフト(MT)です。 2006年4月に大学卒業し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation