• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーとのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

道東道通ってみた

開通して2時間で通って参りましたw

感想は

・流れが早過ぎるw平均100は出てます。
周りのペースに合わせて走っていたら、結構速く着いてしまったw
狭いから何かあったら恐いけど、たらたら走られてもお金をはらう意味が無いからね

・占冠PAありがとう
前回冬に通ったときは、途中で尿意が限界で占冠IC前で停車してしまいましたw
今回も結構ぎりぎりでしたwドクペが利尿作用でもあったんかな~(;´∀`)

・走る人の意識が低い???
開通した占冠~夕張間でおとしものが2つもありました。
一個はゴミ袋でしたよ('A`)しかもトンネル内。アホかと、まだ開通して3時間立ってねぇのにw

・占冠~夕張のトンネルが長い
眠いwまぁ仕方ないんですがね~

・おk察は2台スレ違い
一車線だから取り締まりにくそうです。
ペースメーカーとして走っているんですかね

・せっかく夜行ったのに、緑LED道路マーカー?がついていなかった
あれ綺麗でいいのにな~残念

・山越えらへんでの気温3℃
もうスタッドレスは必須ですね


燃費的なあれ記録
・行き (高速)
213㌔ 19.56L 平均10.9km/L

・帰り (日勝峠)
198㌔ 14.13L 平均14.0km/L

所要時間
・行き (札南まで)
1時間40分

・帰り
2時間40分



行きは札幌で少し遊んだんで、もっと燃費いいかも。実際は札幌まで178㌔って表記ありますからね

帰りは江別からなんでもう少し時間かかるかなという印象
日勝峠はいつものごとくトラック多めなんで、いつも通り時間ロスがあると思っていいんじゃないかなw


料金は半額で2100円くらいなんで、1時間のために2000円の価値があるなら高速でいいですね
まぁ運転疲れも少ないですしね


冬期間は日勝、道東道のどちらも事故が起きそうだなー
トマム~占冠間がすげーつるつるですからね
まぁ峠走るなら高速走ったほうがいいのかな~とは思います
事故の規模はでかくなるでしょう




どちらにせよ走るときは気をつけ無いといけませんね
安全運転でいてらっさい
以上レビューでした
Posted at 2011/10/31 16:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

ちょっと札幌まで行ってみますよ

占冠~夕張間が今日開通なので行ってみます

スキーのブーツを買いにw
すいていれば、おそらく2時間弱で付くのではないかと…


午前中に洗車して写真に納めて、冬タイヤに変えてきます




最近はカードの引き落とし額にびっくりしまして、車貯金引くと給料日3日後には食費しか残りませんw


ということで現在一年前に買ったFF14をプレイ中なんですが、i7さんが常時20%オーバーの稼働率で電気代がどうなることやらw

結局節約になっていない気がするww


クラッチについては、元整備士の後輩に見てもらったところ

クラッチの繋がる所が手前すぎるし、クラッチ滑ってますねー

とのこと
確かに、自分では全く気にせず、勝手に乗りやすい所で調整していたので気づかなかったなー
言われてみれば1/4くらいの所で半クラである
11万キロも超えたし

やっぱ買い換えますわw
GRBが欲しいところでしたが、AT車のGRFにしましょうかねw
またボクサーサウンドヒャッハーwww
最低でも6年は乗るつもりなのでこれが最後のスポーツカーになっちゃいそうな予感


とりあえず250万オーバーを考えているので、ローンさんにお世話になりそうですw
Posted at 2011/10/29 10:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

最近の考えてることについて

ども
買い替えばかり考えてて、目先の引き落としの額に愕然としたもーとです。

GRBに最近乗り換えたいなーと考えていたのですが、正直お金ないw
来年の3月までに貯まる額といえば100万弱(;´∀`)

今の程度のいいGRBの相場は250万以降は確実。
無ーーーーーーーー理ーーーーーーー



で、最近のブログにも書いたラグい現象
エンジンは普通に回っているのになんでこんなに立ち上がりが遅いんだろう…
と、運転しながら考えていまして

仮にターボ系は正常だとして、加速が遅くなる原因・・・







クラッチじゃね?


まさかもう滑ってるんかね?
でもターボ立ち上がりの時・2~3千回転に丁度もたつく…
パワーが出るときにもたついてるということは、やっぱりクラッチかな????


と思い、帰ってすぐ調べてみると、同じような症状発見w
明日にでもサイドブレーキ引いて試してみるかな




で、クラッチ交換での費用が10万オーバー

むぅ…
来年3月の車検で15万くらいか

25万…

買い換えるか悩む微妙な出費だなぁ



どーすっぺかw
Posted at 2011/10/13 20:59:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

ラグい

どうも、最近買い換えのために貯金しています。
もーとです。

どうも違う遊びに出費気味で家計が苦しくなっている気がしますw


ここ1,2ヶ月アクセルオンからの加速感がすっごい鈍いです。
ターボラグなんでしょうかね。ターボ起動するまでに6000回転くらい上がってしまいます。

理由は何だろうな~?
ものすごく汚いエアクリだからだろうか…
地味にApexiのエアクリに交換してあるんで(;´∀`)

交換するとなると、2万くらいなのかな~
もったいないけど、定期交換部品だしな~3月車検だから、それまでに交換するか否か

純正に戻しても金かかるだろうし
冬場は遠出が多くなるから、ちゃんとしときたい

んー参った

来年買い換えたかったけど、金はない
でも車検その他もろもろがもったいない
しかもアクセルレスポンス悪くて気持よく加速できない

うむ、まずは原因が知りたい。
Posted at 2011/10/02 23:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@TAKE☆TAKE ジオランダーG003の6.50にするんだ」
何シテル?   04/01 23:33
もーとです FD3S乗って人生完成しました。 余生を楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

DAMD Styling Effect サイドエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 21:49:20
車内AV環境 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/17 15:08:34
エアバッグ解除スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/24 21:15:13

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
前車の点検の時に奥さんがたぶらかされて話を持ってきて、キャンプ用にヒッチメンバー取り付け ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
インプレッサがファミリーカーに変化してしまったので、自分用に。 最高に楽しい車ですね。 ...
マツダ RX-7 RE:7 (マツダ RX-7)
小中学生からの夢を叶えてもらいました 奥さんに圧倒的感謝! 向こう10年お小遣い無しです ...
その他 その他 その他 その他
友達から買った代物 街中でエンコこいたらスターターが弱くて押しがけw など、なかなかじ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation