• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッシーTYPE R FD2のブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

秩父 定峰峠 ドライブオフへ( ´ ▽ ` )ノ

秩父 定峰峠  ドライブオフへ( ´ ▽ ` )ノ昨日は、みん友の☆ミ真☆〃さん主催の秩父方面ドライブオフへいってきました( ´ ▽ ` )ノ

AM8:00ゴロ出発、智光山公園には9時チョットでついてました(^-^)
到着したら、真さんがお出迎え(^^)
自分は二番目でした☆
そのあと、すぐにHARUさんが到着☆
その後、続々とTYPE Rのみなさんがカッコ良く登場d(^_^o)

少しお話し、自己紹介をしてからいよいよ全員で芦ヶ久保の道の駅へ向かいました。
自分は、一番後ろでみなさんのカッコイイお尻を眺めていました☆

299は、休日だったので街中から山道の入り口ぐらいまで渋滞していましたが
その後は、快適にドライブを楽しみました☆

道の駅に到着すると........( ̄◇ ̄;)?

なにか様子が変です....

赤色灯がクルクル...

K察f^_^;)?

あっ よく見るとバイクの軍団が(^◇^;)
暴○族のみなさんでした☆

約100台はいたと思います。

ブルンブルン、ビービー( ̄◇ ̄;)

うるせー(>人<;)

ほどなくして、居なくなりました☆

時間的に、お昼だったので食堂は満席で食べれそうになかったので、
秩父の道の駅へ移動しました(^-^)

お昼も食べて、いよいよ定峰峠へ☆
途中、数台とハグれてしまい救出に向かいました(^-^)
一台、見つけて誘導しもう一台は見つからず^^; 真さんに連絡して
半分、諦めて引きかいしました(^-^)
(その後、温泉で全員集合できましたよ☆)

カルガモ走行での峠道は何故かテンション上がりました( ´ ▽ ` )ノ
自分はまた一番うしろだったので、みなさんについていくのが大変でしたが
VTECサウンドを堪能していました
( ̄▽ ̄)
定峰峠は初めての通ったのですが、かなり面白いですね☆
でも、道が狭すぎですね(^◇^;)
ドラテクがない自分はおっかなびっくりで走ってました(笑)

峠道を、ひた走りなんとか温泉へ到着☆
温泉へ入るひと、帰る人にわかれて
そこで、解散となりました(^^)

オフ会に参加された皆様☆
おつかれさまでした(^^)

Posted at 2010/09/27 20:20:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たいくんR さん、222222㎞お疲れ様です😆スゴいですね‼️自分もあと少しで10万キロですf(^^;」
何シテル?   10/29 23:10
ハッシーTYPE R@ FD2です。 2007年の10月にFD2オーナーになりました! 2016年3/20に、N ONE に乗り換えました☆ 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
1920 21 22232425
26 27 28 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

無限 無限イグニッションコイルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 22:49:50
MUGEN / 無限 ヘキサゴンオイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 22:49:39
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 14:15:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
おかわりシビックです。 大事に乗りたいです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2台目の「大人のオモチャ」ですっ⭐ 熊谷の親戚の自転車屋で購入しました(*^^*) ...
その他 ラジオフライヤー 子供のおもちゃ(^_^) (その他 ラジオフライヤー)
子供が欲しがっていたのと、自分も欲しかったので購入しました。 ラジオフライヤーの中でも、 ...
その他 自転車 大人のおもちゃ (その他 自転車)
30代になり、お腹まわりに浮き輪がついてきたので健康思考で購入(^^) 日頃のストレス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation