
2日前の大晦日の事ですが、2012年最後のブログを上げたあと、貰った日本酒を呑みながら年を越そうと企んでました。
楽しみにしてたお酒は、大晦日に同級生の酒屋から貰ったにごり酒
酒屋の友人曰く
輸送中に噴いたら洒落にならんから、
あ・げ・る と、
基本、貰えるものは貰う人間なので、快く貰って飲んでみました♪
石川県は能登半島珠洲のお酒 宗玄

宗玄は何度も呑んだ事あり、好きなお酒なのでまさかのプレゼントでした♪

チョット画像では解かり難いですが、限定品で結構レアな酒らしく、マニアにはたいそう人気らしいです。

キャップの上にはガス抜きの穴が空いていて、
なんと!
入荷時から少し漏れ出すほどの発酵力

横にするなど、もっての他
漏れた酒で注意書きもウェっティに^^;
同じ町内の酒屋から我が家までの車の移動でさえ、大事に抱えて運びました。

このでかい帯が、危険を現実味させてくれます。
少し、キャップを捻ると

なんか漏れてきた^^;
暫し、このままにしてたら

もっと出てきた^^;
本来なら、ここで閉めては開けての繰り返しをするのですが、圧がぱねーの!と、すでに酔っ払っていたのが不幸を招き、チョットずつキャップを開けていきました。
ポン♪
と、シャンパーンを開けた時と同じ心地良い音とともに
噴出す酒。。。
最初の爆発で飛んだ
酒。

我が家のキッチンは白濁の液体でびっしょりにw( ▼o▼ )w オオォォ!!

新年早々の雑煮用にキッチンに用意してあった、正月菜も爆発した酒でびっしょり(中身は無事でしたが)(; ̄ー ̄川
天井も、レンジフードも白濁液で大変な事になりました(爆)
勿論、僕もびしゃびしゃ^^;
半分ほど噴出して、おさまった訳で・・・。

一言、味はどうでもいいくらい開けた時の事件がインパクト
大でした^^;
年末に、掃除したキッチンを年が明ける2時間ほど前にまた、隅々まで拭き直しました。
にごり酒なので、ただの液体でなく米粒が掃除を大変なものへと( ̄Д ̄;;
嫁の逆鱗に触れたのはいうまでも無い事ですが^^;
興味がある方は、友人の酒屋のHPから買えるみたいですよ!
爆発体験したい方は
こちらから
開け方にコツがあり、上手く開けれるかもしれないですが^^;
ブログ一覧 |
酒 | 日記
Posted at
2013/01/02 22:39:18