• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっ君のブログ一覧

2012年03月02日 イイね!

イカリングがお逝きなすった!

イカリングがお逝きなすった!一昨日前、何気に新しく付けたイルミを見ていたら右のヘッドライトが暗いのに気付きました。

イカリングが切れてました。。。

昨日、どこか断線したのか?と思い調べましたが異常なし

て、事は・・・。

インバーターが逝ったに違いないと(; ̄ー ̄A

早速、インバーターを左右入れ替えてみるとちゃんと点灯しました(^▽^;)

で、

その時、左右のインバーターを入れ替える際にコネクターの線がスポって抜けてコネクターを壊してしまいました。。。

インバーターはすぐに発注しましたが、心配なのはコネクターがちゃんと直るか?

今日は雨が降ることを知ってましたので、外した配線関係はしっかり防水処理をしてあるので最悪直らなかったら、もう少し暖かくなるまでイカリングはお預け(ノд・。) グスン


現在はこんな感じでポジションだけですが意外にイカっぽくていいかも!

でも、やっぱりアクセラにはイカリングがお似合いなのでインバーターが届き次第直したいところです
Posted at 2012/03/02 09:16:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | AXELA | クルマ
2012年02月29日 イイね!

ブラックホール出現

天体の一つにブラックホールなるものがあります。

あまりの超重力のため光さえも脱出不可能な天体。

一方、ブラックホールの先にはホワイトホールがあり、時空をこえてはるか彼方の異次元空間へ繋がっているなんてロマンティックな噂も。






前置きはこの位にして、俗に言う車の弄りネタんのほうのブラックホールを作りました。
ドリンクホルダーのブラックホール照明化

これは、車に組む前の試験点灯時の写真。
なんとも言えない幻想的な光のアートでした。


こちらが、車のドリンクホルダーに仕込んだ写真
昼間でもいい感じ♪

夜はこんな感じ

ずーと前から色々準備はしてましたがなかなか面倒臭がりやで(;´▽`A``

詳しくは、整備手帳
Posted at 2012/02/29 11:47:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年02月23日 イイね!

DEMIO i-stopについて~その4~

DEMIO i-stopについて~その4~調子が悪かったi-stopのその後の報告ですが・・・

対応として、バッテリーを新品に替えてもらってから一ヶ月がすぎました。



その結果、絶好調です。

今、考えると新車納車時にDから家へ帰る最中にエアコンを使っていない夏の夕方にi-stopが作動しなかったのがそもそもおかしかった訳で・・・

今は、エンジンが温まってさえいればエアコンを使っていなければすぐに作動します。
どうも個人的に一連の不調はバッテリーの初期不良が原因だったような気がします。


先日6ヶ月点検に出したときに、後部座席のコトコト音が気になっていたので見てもらいました。
座席の固定部に少しあそびがあり振動でそこからコトコトなるのが原因。

特殊なグリス(取り寄せに数日かかりました)でグリスアップすれば直るとの事で、先日直してもらいにいきました。

その時、サービスマネージャーからi-stopの更に充電率を上げるプログラムが出来たのでリプロしてもらいました。
今回のリプロでは今まで充電をやめていたバッテリーの充電%よりも更に充電を行うようになります。

バッテリー交換後、絶好調で働くi-stopですが直った原因をマネージャーの見解でいくと
弱っていたバッテリーに充電を沢山させるリプロをするのと新品の段階でリプロをする事自体で効果が全然違うのでは?
さらに、今回の新しいリプロで今までやめていた電よりも更に充電をさせるのでよほどi-stopが効かなくなる事は無いのでは?
との事。

今のところ、一日乗らなくても翌日すぐにi-stopが作動してくれるくらい調子がいいので症状が直ったということで片付けたいと思います。

また、不調や進展があれば報告いたします。
Posted at 2012/02/23 17:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DEMIO | クルマ
2012年02月21日 イイね!

友人のガレージにて

友人のガレージにて土曜は、高校からの友人ヤスの愛車アルファードのETC取り付け作業に狩り出されてきました。

オークションで落札したTOYOTA純正ETC

約束の時間より遅めに友人TAKA氏のガレージに着いた頃には、作業が開始されてました。

取り付け位置のBOXの加工がほぼ終了していたので後は、配線をするだけ♪

ナビ連動のカプラーONのハーネス付きのETCだったので、ナビ裏にアクセスするためにシフト周りのパネルを外すためにテープで保護してあとはクリップを破損しない程度に手で外します。

ナビ本体を固定しているネジを4つ外せばナビ裏の配線には簡単にアクセスできました。

ここで、トラブル

ETCのカプラーとナビのカプラーがどれも形状が合わなくて取り付けが出来ません^^;

このETC、アルファード用ではなく、アイシス用らしくTOYOTA純正なのでいけると思って落札したとの事。。。

この時点で線を1本づつ探す根気も気力も時間も無くアンテナだけフロントガラスに取り付けて終了となりました。

色々と、調べたりしていたので時間があったら手伝ってもらおうと思っていたワタスのポチッた物はまた後日取り付けになりました。

簡単に取り付けれるのでワタスのは一人で天気のいい日にやると思いますが^^;

友人のTAKA氏はバイクが趣味でこの日はワタス達とは別でなにやらガレージをDIYしてました。

棚を増設したみたいです。

なかなかお洒落なガレージ

バイク弄りが大好きなTAKA氏らしい隠れ家的なガレージでした。
バイクしか入らないスペースなのでワタス達、車組は外での作業でしたが^^;

~追記~
今日、友人のヤスから連絡が入ってアイシス用のハーネスでそのままアルファードに流用できる事が判明しました。
どうやってやるのか知らないですが、とりあえず一人でやってみるとの事でした。

今回初めてアルファードを弄った訳ですが、AXELAやDEMIOとは違い色々とやり難かったです。
ヒューズBOXも手が入らないようなところにあったり、何かと慣れない車は弄るのが苦労します。
これで、知識が増えて身につくのでいいのですが・・・。
Posted at 2012/02/21 17:03:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年02月10日 イイね!

家呑み

家呑み今日は週末の花の金曜日♪

なのに何も予定が無い寂しいワタス。。。


で、一人寂しく呑んでます。いわゆる家呑み。


晩飯はキムチ鍋だったので、まずは瓶ビールで

その後、日本酒をチビチビ。。。テレビを見ながら

TVに飽きたので、PC触りながら

F2.8 1/80 ISO6400
ブランデーをチビチビ

F2.8 1/500 ISO6400
アテはトリュフ

また、単焦点祭りが開催中との事で折角なので乗っかります♪

F4.0 1/15 ISO3200
この前土産で貰った伊勢名物赤福餅

タイトル画像以外すべてPENTAX DA35mmF2.8 Macro Limited
オート露出モードでF値のみ任意にかえて撮影。あとはカメラ任せ^^;

酔いが大分まわってきたので今宵はこの辺でzzz

この記事は、またしても単焦点さんについて書いています。
Posted at 2012/02/10 22:10:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/701355/39851526/
何シテル?   05/29 11:13
だっ君です♪よろしくお願いしま~す BK型の MS AXELA乗りでござい^^v 嫁がSKY DEMIO買いました。 DEMIO乗りの方もよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マウントアダプタとM42レンズ探しの基本事項。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 16:27:50
キリンビール工場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 11:47:08
【告知】シフォンケーキ作りオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 09:46:23

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
基本ターボ車大好きです ノーマルでも速い車なので現状で満足です。 高速ではほとんど無敵な ...
マツダ デミオ SKY (マツダ デミオ)
嫁の車です! 弄りの許可が下りれば、内装イルミから手を付けたいですね♪
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁のですけど、ほぼ出かける際のメインでするんるん 燃費はいいんですけど、嫁の運転だとついつい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation