• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっ君のブログ一覧

2011年06月22日 イイね!

かび臭い

かび臭いVit'zのエアコンが梅雨時期を迎えてとてつもなくカビ臭を発生していたので、フィルターを交換しました。

思ったよりもフィルター自体はカビの繁殖が無かったのですが、フィルターの目詰まりは酷かったです^^;

エアコンの効きにも効果ありで、消臭も期待できそうなので交換してよかったです♪


さすがに、現在の車内はかび臭はまったく無くて快適空間になりました

作業内容はこちらから

勿論!
AXELA君のほうはDでオイル交換、エレメント交換のついでにエアコンフィルターはちゃっかり交換済みです^^;
Posted at 2011/06/22 17:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年06月14日 イイね!

テール4灯化その後・・・

テール4灯化その後・・・以前、テールの4灯化に挑戦した当方でしたが、調光がうまくいかず原因不明の症状に悩まされていました。。。








最後の手段で孫市屋へ直接問い合わせしていたのですが・・・

その結果、本日、原因不明であった症状が改善されました♪



画像のブレーキ12V入力線へ原因不明の電気の逆流が起きていました。
その結果、ポジション12Vでブレーキが調光してしまった訳でした。


マゴイチユニット3号の初期不良ということで、正常動作確認品と交換してもらえました。


ユニットの噛ませた部分が悪いのか?アースが悪いのか?
と、色々試してみたのですが、ハイマウントへ行く線にユニットを噛ませればハイマウントのポジション化はこのユニットで出来るということでした。

では、改めて

ポジションON


ブレーキON


ブレーキ時にギアをバックへ

完璧です^^;

これなら、テール6灯化もすぐに出来るのでは!


今回の不具合は、取り付け後かなり時間が経ってからの不良でしたが、丁寧に対応していただいた孫市屋さんには大変お世話になりました。
今後ともよろしくお世話になります^^;
Posted at 2011/06/14 22:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年12月30日 イイね!

ヴィッツに取り付けたものは

ヴィッツに取り付けたものはヴィッツで長距離走るにあたり、今まではAXELAのレーダー探知機を外して使っていましたが面倒くさく嫁も嫌がるため、新規で購入しました。

安全運転な当方には必要ないものですが。。。

以前、ヴィッツでオーヴィスを見落としそうになってから怖くて怖くて^^;

安全運転な当方には必要ないものですが。。。

AXELAのレーダー探知機が案内してくれるのに慣れてしまって・・・ヴィッツでは・・・

安全運転な当方には必要ないものですが。。。

ヴィッツでNシステムにビックリして、思わずブレーキを踏むことが多々ありまして・・・

安全運転な当方には必要ないものですが。。。

今回、金沢はヴィッツで行くことになって慌てて購入しました。

くどいですが
安全運転な当方には必要ないものですが。。。
Posted at 2010/12/30 22:42:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年12月14日 イイね!

イカの修理とついでに・・・

イカの修理とついでに・・・写真の整理をしていたら、先々週の会社の総会&忘年会のときに撮った、写真が出てきました。

40周年の記念にケーキがプレゼント 1テーブルに1個づつ
最近、酒を飲むと記憶が曖昧な当方。
この写真も、なぜ撮ったのかは記憶が曖昧。。。



そんな訳で、イカ修理です。
さくっと殻割りして(実は結構時間がかかりましたが・・・)色々、漏れの原因を調べたんですが・・・気になる箇所が

透明ケースの下側にクラックが・・・写真の赤い矢印にそってクラック発生です^^;

とりあえず、裏表に透明シール材を塗っておきました。
今回は、また水漏れがあると大変なのでこれでしっかりコーキング

勿論、ガンで打ちます

 


折角、ここまでしたので

こん中が青く光ったり

スイッチが追加されたり

朝から、夕方まで黙々と頑張りました。

夜になって直したほうのイカを確認しました

とりあえずOKです
あれ?イカの上の青い光は何でしょう??? 今更アウ○ィ風でしょうか????

順番に整備手帳に載せていきますので、ヨロシクです。
当方、今週は後番なので寝坊したらUPできないのでマイペース更新しますが悪しからず
Posted at 2010/12/14 10:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年07月30日 イイね!

光物用試験点灯用電源(なんか中国語みたいになっちゃいました^^;)

光物用試験点灯用電源(なんか中国語みたいになっちゃいました^^;)イカリングを取り付けるにあたり、室内での試験点灯用の電源を用意しました






今まではこれで頑張ってました

ほとんどの、LED関係は9ボルトもあればしっかり点灯するんですが、イカリングはインバーターがあるので9ボルトでは電圧不足

それで、買ってきたのがこれ

ハードオフジャンク品200円也
AC100VからDC12Vにらくらく変換 

先端はぶった切ってワニ口クリップに付け替えました!


こんな感じで試験点灯可能となりました
Posted at 2010/07/30 20:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/701355/39851526/
何シテル?   05/29 11:13
だっ君です♪よろしくお願いしま~す BK型の MS AXELA乗りでござい^^v 嫁がSKY DEMIO買いました。 DEMIO乗りの方もよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マウントアダプタとM42レンズ探しの基本事項。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 16:27:50
キリンビール工場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 11:47:08
【告知】シフォンケーキ作りオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 09:46:23

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
基本ターボ車大好きです ノーマルでも速い車なので現状で満足です。 高速ではほとんど無敵な ...
マツダ デミオ SKY (マツダ デミオ)
嫁の車です! 弄りの許可が下りれば、内装イルミから手を付けたいですね♪
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁のですけど、ほぼ出かける際のメインでするんるん 燃費はいいんですけど、嫁の運転だとついつい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation