• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっ君のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

☆BR-ROM☆名古屋出張魔法の会

☆BR-ROM☆名古屋出張魔法の会今日は、 Bee☆Racingの名古屋出張魔法の会にてROMチューンしてもらいました!

ニヤニヤ魔法の会は最高のチューンでした♪



ブログなので、それっぽく・・・

朝、GSにて洗車。
まさかの洗車待ち。。。

この時点でナビの到着時刻は10時30分。

ちなみに、予約は10時・・・。

国道よりも堤防道路のほうが、信号も無く早く移動できると思い木曽三川公園まで堤防を南下。

そこから国道に出て、伊勢湾岸自動車道まで南下します。

伊勢湾岸桑名I.C.をくぐったのが10時 2分前。。。

なんだかんだで、ポートメッセに着いたのが10時10分位でしたww


駐車場入り口右手側と説明がありましたが、右手側にはローレルのドリ軍団が。。。

あれ?
何処だろう?


と、よく見るとその奥で手招きしている方が見えました♪
あそこだ♪あそこだ♪
と、
そのまま手招きされるまま駐車してボンネットを開けたらあっという間に、
チューン開始です!



チューニング中になんともう一台、BK MSアクセラが登場

しかも、ワタスと同じ岐阜ナンバー(写真は夜桜撮影時のセッティングのままで撮ってしまいました)
まさか、地元の方とこんなところで遭遇するなんて^^;
少し、自己紹介がてらお話しましたが、ワタスと同じ地方の出身の方でした♪
みんカラも一応登録されているみたいなので、これから交流が出来ると幸いです^^;

折角なので、『熱走エキサイティングカー・ショーダウン2012』も行きたかったのですが、入場料が家計に響くので施工後すぐに帰路に。。。

実は、すぐに走りたかったのが本音とか・・・

滞在時間30分程という快挙のポートメッセでした。
(駐車料金700円はきっかり取られましたが^^;)

施工後のインプはパーツレビューにて
Posted at 2012/04/08 21:14:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | AXELA | クルマ
2012年03月21日 イイね!

ヤバイ!毒が・・・

EXEマフラー入れてから、なんだかしっくりこない加速。
2速のもたつきも酷くなった気がするし・・・。

いわゆる、抜けが良くなりすぎたっていう事ですかね^^;

実は、11月のオフにいっちゃん!さんの話でしっかり毒盛りされていたのは初めて打ち明ける事実。

その毒はROMチューン。

BR-ROMがすごく気になって気になって^^;

さすがに町田まで行くにはなかなか日程やら金銭面が上手くまとまらなくて、諦めモードでした。
近場でフェニックスでも良かったのですが、こちらだと予算的に完全アウト。

EXEのターボサクションキットでも入れて、暫らく様子見るかなと思っていたところ、グレセラさんのブログのコメントでBR-ROMの出張があるのを知りました。

というか、知ってしまいました^^;

しかも名古屋にやってくる。

しかも来月にw( ▼o▼ )w オオォォ!!

出費の多いこれから
税金に、友人の結婚式にG.W。。。

とりあえず恐る恐る嫁に聞いたら

あーん(▼皿▼メ)ノ

と、一言。。。

でも、こんなチャンスは無いので諦めたくない!

ワタスの大事な貯金箱をついに空ける時が来たのか!

空けても知れてますがww

主張でも分割とかあるのかな?聞いてみようかな?
Posted at 2012/03/21 10:32:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | AXELA | クルマ
2012年03月18日 イイね!

EXEワイパーがお逝きなすった

EXEワイパーがお逝きなすったこの前、季節ハズレの寒さの為に夜間上げておいたワイパー。
戻すときに、勢いよくやりすぎて根元が折れました(ノд・。) グスン

ま、いっか^^;

って、思ってましたがEXEワイパーって高かったのでそんな訳にもいきません。


エアロ部分の付け根の部分がポキッっと

折れてしまいました。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!

一応、接着剤でくっつけて暫らく完全硬化するまで安置しますが・・・

直るかなぁ?
Posted at 2012/03/18 20:53:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | AXELA | クルマ
2012年03月05日 イイね!

イカリング復活

イカリング復活週末はお逝きなすったイカリングの修復作業。

インバーターの交換で済むはずが、まさかのアクシデントで修復に時間がかかりました。

インバーターとイカリングを繋ぐコネクターの端子が一本抜けてしまった為その補修から作業開始。


端子を新しく入手したコネクターへ接続し直して、無事点灯復活!!
だったのですが、配線をビニールで防水処理して固定するだけのところで、まさかの点灯不良。。。
コネクターへの端子の押し込みが悪く、抜けてしまってました。

寒さと、日が落ちてしまったので時間も無く・・・

日をまたいで何とか直りましたU\(●~▽~●)Уイェーイ!

途中、パチンコに行かなければ一日で直ったのに((^┰^))ゞ テヘヘ


直った右側

ついでに左目

この角度だと蒼眼化がはっきり分かります♪

実は先週のブラックホール化のついでにAXELAのお尻も少し触ってまして・・・

こんな感じに仕上がってます。

詳しくは整備手帳を☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
Posted at 2012/03/05 19:05:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | AXELA | クルマ
2012年03月02日 イイね!

イカリングがお逝きなすった!

イカリングがお逝きなすった!一昨日前、何気に新しく付けたイルミを見ていたら右のヘッドライトが暗いのに気付きました。

イカリングが切れてました。。。

昨日、どこか断線したのか?と思い調べましたが異常なし

て、事は・・・。

インバーターが逝ったに違いないと(; ̄ー ̄A

早速、インバーターを左右入れ替えてみるとちゃんと点灯しました(^▽^;)

で、

その時、左右のインバーターを入れ替える際にコネクターの線がスポって抜けてコネクターを壊してしまいました。。。

インバーターはすぐに発注しましたが、心配なのはコネクターがちゃんと直るか?

今日は雨が降ることを知ってましたので、外した配線関係はしっかり防水処理をしてあるので最悪直らなかったら、もう少し暖かくなるまでイカリングはお預け(ノд・。) グスン


現在はこんな感じでポジションだけですが意外にイカっぽくていいかも!

でも、やっぱりアクセラにはイカリングがお似合いなのでインバーターが届き次第直したいところです
Posted at 2012/03/02 09:16:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | AXELA | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/701355/39851526/
何シテル?   05/29 11:13
だっ君です♪よろしくお願いしま~す BK型の MS AXELA乗りでござい^^v 嫁がSKY DEMIO買いました。 DEMIO乗りの方もよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マウントアダプタとM42レンズ探しの基本事項。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 16:27:50
キリンビール工場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 11:47:08
【告知】シフォンケーキ作りオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 09:46:23

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
基本ターボ車大好きです ノーマルでも速い車なので現状で満足です。 高速ではほとんど無敵な ...
マツダ デミオ SKY (マツダ デミオ)
嫁の車です! 弄りの許可が下りれば、内装イルミから手を付けたいですね♪
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁のですけど、ほぼ出かける際のメインでするんるん 燃費はいいんですけど、嫁の運転だとついつい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation