
好天に恵まれた先週末
シフォンケーキオフ会に参加して来ました。
ONEのオフ会でしたが、AXELAばかりでした^^;しかもMS率70%超え(;´▽`A``
今回は滋賀県へのアプローチは国道421号経由で走りました。
今年、開通した石榑トンネルを通るルートです。。。
この道が一番滋賀県へ抜けるには早かったのですが、以前は酷道と呼ばれる程、嫌な道でしたwww
(酷道421号でググれば通った人の気持ちが分かって貰えると思いますが・・・)

以前とは比べ物にならないいい道になってました。
トンネルを抜ければちらほら紅葉した景色が広がってました!

永源寺は正にもみじ祭りナウ
ここで、しばし渋滞の為足止めwww
421号→307号→477号経由でほぼ集合時間通り到着(5分ほど遅刻ですが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・)
で、
皆さん、無事集合して自己紹介タイム
今回は恥ずかしいVer
車と並んでの紹介でした。

幹事のいっちゃん!さんは流石、慣れてござい。。。
ワタスは人前に立つのは小学生の、日直以来・・・否、結婚式以来。。。
恥ずかしかったので、ここらで割愛

立ち寄った、じゃげるさん。
愛車の2輪で自己紹介
なんと、このあと人力で鈴鹿山脈を越えて行きました♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

自己紹介後、いざブルーメヘ
幹事さんに用意していただいた名刺を((^人^)感謝♪)受け取り

園内をしばし散策

ノスタリジーな雰囲気

晩秋の自然達

長閑だ~

約束の時間になったので、いざ会場へ
シフォンケーキ作り開始♪

卵を卵黄と卵白に分けます!
この時点でワタスには無理な作業だと・・・ヽ(*´▽)ノオテアゲー♪

男性陣も皆さん上手に調理してました。
ワタスには無理ですがε-(ーдー)ハァ

料理は、ちんぷんかんぷんなので・・・はっきり言って、色々調味料いれてひたすら混ぜ混ぜしてました(爆)
調理については他の参加者に詳細託しますww
で、
焼きあがるまで一息。

小腹が空いたので一本だけ(ё_ё)キャハ

カメラ活動etc...
wait 25 min

焼きあがりますた。

熱々のシフォンケーキは格別。
あまりにも美味しすぎてpinkさんなんて半分食べてましたから(^▽^;)
試食後は皆で園内散策♪

アーチェリーや
芝滑り

*まいリー*さんがしるこサンドさんの娘さんに追突したり・・・

それをローアングルで撮っている人を盗撮したり・・・
暫し、皆さん童心に返っていました。

あっという間に、日も陰り始め退園の時間。

出口では、*まいりー*さんのお友達が待っていてくれました♪
更に、
駐車場では

この車のオーナー
たぬき班長さんもかけ付けてくれていました。

わざわざ、お土産までありがとうございます:*.;".*・;・^;・:\(o^▽^o)/:・;^・;・*.";.*:
いっちゃん!さんの

新しくなった、エンブレムを見たり、
pinkさんのピンクたる所以をみたり
閉館の時間まで、しっかり
毒
盛られてきました。
参加した皆様。ワタスにとってはほとんど皆さんお初でしたが、楽しく過ごさせていただき
ありがとうございました♪
幹事のいっちゃんさん!計画から段取り、進行まで本当
に
お疲れ様でした。
帰りに、477号(鈴鹿スカイライン)経由で帰ったのですが、あの道を自転車で越えるじゃげるさん!
恐るべし。。。
Posted at 2011/11/30 12:07:53 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記