
先月末に一ヶ月点検に出したDIMIO
フットライトを取り付けた際に運転席のドアがギシギシ、グーグー鳴ってたのが気になっていたので、点検の際にグリスアップついでに見てもらいました。
結果、油をさしても異音は直らないとの事
色々調べるにあたり
新車なので慎重に作業してますので少しお時間頂きます
と・・・
結局、異音の原因が特定できなくて入院することになりました。
1泊2日の予定がドアヒンジが原因で、交換・塗装するので板金屋へ預けたいとの事で入院が延長して5泊6日で帰ってきました。。。
異音は直ったので良かったのですが・・・
このドアの異音はフットライトを取り付ける際にドアを目一杯開けていたので気付いたのですが、通常ではそこまでドアを開ける事が無いので気付かないかもしれない異音でした。
DEMIOのドアは他車に比べて開放幅があるのでなかなか全開にすることが無いと思います。
異音も、小さい音でフットライトをつける際にかがんで作業していたから気付いただけかも知れないような異音でした。
他のドアは異音はしなかったのですが、DEMIO乗りの方一度確認してみてはいかがでしょうか?
(たまたま当方の車だけがハズレだったかもしれませんが^^;)
せっかく、入院するならとDに少しお願いしました。
ヘッドライトのバルブ交換
写真は交換後です
ポジションLEDとの相性もバッチリです♪
ついでにアンテナもショートになりました
退院後、何故かi-stopが作動しない状況が2,3日続きました。
Dと板金屋での作業でバッテリー電圧がi-stopが作動出来ないレベルに下がっていて、通勤も2キロチョイでバッテリーが回復するのに2,3日かかったのではないかと当方は考えているのですが^^;
現在はi-stopは正常に働いているので問題ないですが・・・
もしそれ以外の原因なら困りますが^^;
どうなんでしょうね~?
Posted at 2011/10/23 21:17:59 | |
トラックバック(0) |
DEMIO | クルマ