
6時の目覚ましで起きた、高松の朝。
セミセルフ式のホテルの朝食も勿論讃岐うどん。
セミセルフなので注文も、
「あったかいの」「冷たいの」
の讃岐ならではの雰囲気がこんなところでも味わえました♪
高松といえば、寄らなくてはいけない名勝
栗林公園

初めての方用の60分コースを巡りました。
蓮 早朝に咲き昼に閉じる華

鶴亀松

梅林橋
この日は朝から天気がよくとても暑い中歩きました。

写真は太陽が雲に隠れた瞬間に撮影

旧日暮亭

涵翠池

掬月亭
入りきらない景色や建物に、広角レンズが欲しくなってしまいました^^;

朝、早い時間なので観光客も少なくたくさん景色を撮れました

飛来峰から望む偃月橋
ナイスなタイミングで船が通ってくれました♪

こちらも偃月橋

芙蓉峰から望む北湖と梅林橋
一歩一景の庭といわれるとおり、一歩歩くごとに違う趣が味わえます
そして、さすがミシュラン・グリーンガイド★★★
手のいき届いた広大な名園は時間を忘れて見入ってしまいます。
訪れてよかったと思いました。
帰路につく前に最後の寄り道は
明水亭
事前に仕入れたRicher(リシェ)っていう関西発の雑誌に紹介されてたうどん屋

おいしい茄子とえび素揚げぶっかけうどん
京都やパリの日本料理店での経験を持つ店主の作るうどんは最高でした♪

セルフでおでんもいただけたのでこちらも少しだけ。
香川うどんツアーもこれでおしまい。
本当は
なかむら・谷川米穀店も回りたかったのですが、次回ってことであえて残してきました♪
帰りは、初めて渡る

瀬戸大橋経由で帰路につきました。

与島PAにて記念撮影
数年ぶりに訪れた四国。
近いようで遠くなかなかいけなかった香川うどんツアー
また、時間を見つけて訪れたいと思いました。
今回の長旅もこれで終了です。
最後まで読んでいただいた皆様どうもありがとうございました。
~追記~
さすがに長距離だった今回のAXELA君
真夏のエアコンガンガンでたまに、踏みましたし、街中も結構はしりましたが、燃費はなんと
約12.5
最高記録達成です^^/
Posted at 2012/08/24 22:22:56 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域