年に数回、デミオで遠出する際に何故か、不調を起こしたアドバンストキーレス機能
不調の詳細は
・車内にキーを持ち込んでいるのに、キーが無いと誤認識してしまう
・その為、ドアを開け閉めするたびに、ピッピ、ピッピ、ピッピ♪とキー忘れ防止の警告音が鳴ってしまう
・メーター内のキー表示灯が赤点灯する
・i-stopはキーのエラーの為、作動しない
上記の異常が、マレに発生してました。
この夏、クーラーBOXを積んで買い物に出かける時に思ったんですが、エンジンをかける前にハッチバックを開け閉めすると症状が出る?出やすい?のでは?
しかも、長時間エンジンを止めての駐車後に起こりやすいことが判明
遠出の時もエンジンかける前にハッチバックに荷物積みますからねww
なかなか、この条件でハッチバックを開ける事がなかった為、不調もまれにしか起きないですし、2.、3回エンジンをかけ直せば直った症状だったので気に留めてなかった訳ですが^^;
先日の、6ヶ月点検の際についでに診てもらいました。
点検に出す数日前に、マルチインフォメーションディスプレイが表示されない(真っ黒の画面のまま)っていう不調も起こった為、そちらもついでに診てもらいました。
結果、
・メーター内のアドバンストキーレスシステムの受送信部とキーとの送受信が上手く行えてない
・システム本体ごと交換が必要
・システムはメーター内にある為、マルチインフォメーションディスプレイの表示不良もおそらくシステム不良の影響?
・このままだと、最悪、今にもエンジンがかからなくなり走行不能となる
∑(; ̄□ ̄A(汗)
意外に重症だったみたいですね^^;
対策はメーターをごっそり交換(無償)

交換後は勿論、ODOメーターリセット、i-DMのスコアもリセットです。
確かに、交換後はキーの反応がかなりよくなった気がします。
キー反応のエリアが前よりも、はっきりと明確になりました。
とりあえず、今のところ動作はバッチリなので一安心です♪
Posted at 2013/09/06 08:46:28 | |
トラックバック(0) |
DEMIO | クルマ