• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっ君のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

徳山ダムへ

徳山ダムへ今日は久しぶりにドライブ

目指すは、揖斐方面~徳山ダムへ

我が家からだと小一時間程の近場ですがww



まずは道の駅 ほしのふる里ふじはしで小腹を満たします♪

森本工房のソーセージ
一本を軽くたいらげ道の駅の先にある藤橋城へ
ここで、軽く食事を取ります♪

どうやら名物らしい豆腐そば

辛くないマーボー豆腐が入ったようなあんかけラーメン
店のおばちゃんがオススメだよってすごく元気に宣伝してたのに推された訳で・・・。
けっこう美味しくて満足です♪

腹ごしらえしたら目指すは徳山ダム

ダム湖

山のこういう景色って感動しますよね!
このダム建設にあたり沈む事になった旧徳山村
景色だけ見てるとそんなこと忘れてしまうわけですが^^;

ダム湖の反対側
いわゆる高所恐怖症には怖い方です。
山の新緑が綺麗でリフレッシュできました♪

90トンダンプのタイヤもオブジェとして飾られてました。


帰りの山道に咲いていた紫陽花

綺麗だったので少し撮影

違う色のも

枯れ始めているのもちらほら見えました。
紫陽花も今週で終わりですね。。。

最後に喫茶店でなぜか

クリソー

急に飲みたくなったんです!

何十年ぶりのクリソーはめちゃウマでした♪


5年ぶりの藤橋。初めての徳山ダム。
昔は何回も足を運んでました。
バイクの友人に混じってツーリングしたりしたなぁ~

途中の山道はさほど険しくもなくドライブには最高でした♪

道の駅藤橋には温泉もあるのですが、
夜に星を見ながら露天風呂に入るのも最高でしょうね!


夕飯に鮎とか、あまご食べに出かけて夜空を見ながら露天に浸かり、夕涼みしながら星を見つめビールでも飲んだら最高だろうなぁ~

こんな山道のしかも夜の運転。
絶対に却下だろうなぁ~我が家の鬼嫁(爆)
Posted at 2012/07/08 17:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2012年07月04日 イイね!

許すまじき出来事

許すまじき出来事先週の出来事ですが、DEMIOがどこぞの善からぬ輩に傷つけられました

その日の行動からして、出勤後の会社の駐車場か帰りに寄ったパチンコ屋

付けられた傷は助手席側の前後2枚分に渡り明らかに人がつけた傷(←クリック拡大で見るとよく分かっていただけると)

見難いですが、赤線の上が傷です

写真は、帰ってすぐにDのオプションでついていた洗車セットの艶出し剤で磨いた後
これでも頑張って磨いたので落ちたほうですが。。。
(↑クリックで拡大表示するとよく分かると思います)


板金塗装で綺麗に直すか悩みましたが、とりあえず足搔いてみました。
専用スポンジとコンパウンド各種で2000円チョイの無駄な出費

パッと見は何とか

でも、しっかり傷は見えます。

この日晩飯を近所の店で食べようということで、早出シフトの僕が一足先に帰宅し車を家へ置いてからパチ屋で時間つぶしして、そこで嫁と合流するお決まりのパターン

私も打つわ♪

と、これもお決まりのパターン

そうは言っても一時間も経たない駐車時間で付けられた傷。

どこぞの輩のパチンコで負けた腹いせなのか
単なる愉快犯か

なんにせよ、人の大切にしている物に対するこの行動

腹立たしい

この数日前に会社の駐車場で車場荒らしがあったのでそこでヤラレタ可能性も否定できませんが、嫁の車だけ傷が付けられたので・・・

助手席側なので、朝の出勤時以降見てなかったのでパチ屋とは断定できませんが、おそらくパチ屋。

あー
腹立つ(▼皿▼メ)ノ
Posted at 2012/07/04 17:42:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | DEMIO | クルマ
2012年06月28日 イイね!

父の日の孝行

父の日の孝行週末は、嫁の両親と一緒に三重県桑名へ足を伸ばしてきました♪

なにやら、巷で桑名の地蛤を使った美味しい料理が流行っているらしくそれを求めて行ってきた訳です。

食事の時間まで時間があったので、桑名の名所を一箇所だけ散策

九華公園

桑名城跡に整備された水とお花が綺麗な公園

生憎、この時期は綺麗な花は無かったですが| ̄ω ̄、|

この公園、何故か亀がたくさんいました^^;

甲羅干しもこの数で

亀達を見ながら、公園を一周

桑名は結構足を運ぶのですが、こんないい名所があったのは今回初めて知りました。
時間の関係でこの後、土産を買って食事処へ向かいます。

国道258号線から少し小路を入ったところにある
鯉 自然薯 山菜 はまぐり 大和

この店の前を通ったことがあるのですが、今まで知らなかったお店

隠れ家的な雰囲気の素敵なお店でした

勿論、目的は蛤のしゃぶしゃぶ
この時期限定のこの料理は知る人ぞ知る絶品料理
と、TV等で結構目にしました。

蛤のしゃぶしゃぶコースは

前菜
ソラマメと田楽

湯葉

蛤4人前
これを昆布出汁の鍋へ入れるだけ
仲居さんが絶妙のタイミングで鍋から上げてくれます

産卵を迎えたこの時期は身がぷっくりとしてとてもクリーミー

貝の出汁で頂く湯豆腐

〆の雑炊

デザートの蕨餅

ご馳走様でした^^/

いつも、服や小遣いを渡している父の日、母の日でしたが、今年は出かけてみました。

両親ともに、美味しい料理にとても喜んでくれてました。
初蛤でしたが、とても美味しくてみんな満腹満足
毎年、恒例の行事になりそうです♪


実は、いつも行く同級生の酒屋にも土産で蛤を買った訳ですが

この大きさ

え!

分かり難い?

リップスティックよりもデカイ
おそらく、7年物の蛤

勿論、自分にも買ってきた訳で

焼き蛤にして食べました♪

ハマグリ最高~♪
Posted at 2012/06/28 21:08:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年06月19日 イイね!

鈴鹿サーキットパレードランオフ2012

鈴鹿サーキットパレードランオフ2012鈴鹿サーキットパレードランオフ2012に参加して来ました。

鈴鹿サーキット内に入るのは実は初めて。
遊園地は子供の頃に行ったことあるのですが^^;


10時40分頃に集合場所のCパドックに着いたのですがすでに、たくさんの参加車(者)が集まってました。

今年はなんと100台以上も集まった大規模なパレランオフ


自己紹介も大規模なものでした。
ほとんどの方を覚えること出来なかった訳ですが・・・。

グリッド抽選~昼食~自由行動~並び替え
と、なんだかんだであっという間にパレランです。

このマーシャルカーに先導されて走ります。

僕はマルの7番とちょうど真ん中位の順番

先頭や、最後尾のグループはそこそこ飛ばせたらしいですが真ん中辺りはややスローペース^^;

撮影は嫁が担当

雨でも鈴鹿は最高です♪

結構、嫁が頑張って撮ってくれました
2週走った後は撮影タイム

前から

お尻から

5分の撮影タイムに撮れるだけ撮りました!

撮影タイムの後は、Cパドックに戻り記念品を頂き

これはどこかに飾らねば!

あっという間の鈴鹿サーキットパレードランオフ2012は無事終了です。

生憎の天気でしたが最高に楽しい時間をすごせました。
来年も絶対に参加したいです♪

最後になりましたが、幹事のおすぎ様・ぴー子様
運営スタッフの皆様、参加された皆様 お声を掛けていただいた皆様
雨の中たいへんでしたが、お疲れ様でした。

この場を借りてお礼を申し上げます
どうもありがとうございました。
Posted at 2012/06/19 12:10:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年06月01日 イイね!

a marriage ceremony

a marriage ceremony先週末は友人の結婚式に招待されました。

僕が結婚してからはなかなか一緒に遊ぶ機会が少なくなってましたが、お招きいただき感謝(^人^)感謝♪

会場はレストランを貸し切ってのゲストハウスウエディング

お洒落なレストランでの挙式でした

受付を済ませてから少し時間があったので撮り活動。

こういう似顔絵ってホント特徴を良く捉えてますよね☆

式会場まで案内される途中に参加者との思い出の写真がさりげなく飾ってあったのは良い演出でした。

式はキリスト教式結婚式

なかなかうまく撮れませんでしたが式の最中の一枚

WelcomePartyはガーデンにて

こちらでケーキカットや写真撮影や談笑を愉しみました

良い天気だったこの日、飛ばしたバルーンが綺麗に空を舞いました♪

wedding reception

乾杯は大好物のシャンパン
欲張りなワタスは同席した友人の分も4杯ほどおかわり(爆)

仏蘭西料理はなれないので箸で(; ̄ー ̄川 アセアセ
新婦の友人と一緒の席でしたが、とてもお若いきゃわゆいお嬢さんたちでした。
記念に一枚

って、何故そんなメガネをo(@.@)o
何故か会場のあちこちで流行ったこのメガネ。

知らないうちに大量発生中(;´▽`A``

日も暮れかけた頃に再びガーデンにて、ブーケトスやキャンドルセレモニーを愉しみます。

最後は感動のフィナーレ...

とても良い式でした。
2人の人柄が良く現れていた式だったと思います。

I wish you many years of happiness



で、

二次会ですw

バイク好きな友人セレクトのお店は大垣が誇るダイナーにて

友人が所属するバイクのチームのベストがさりげなく店内に飾ってありました。

恒例の儀式
新郎の首には手綱 手には手錠をはめて新婦が愛の拷問


夜勤明けで寝不足でしたが二次会まで参加できて良かったです♪
ワタスもたくさんの友人に久々に会えて盛り上がりました♪

これからも、幸せな家庭を築き上げていって下さい
いつまでも末永くお幸せに


~追記~
結婚式ではプロのカメラマンが2つのレンズをメインに色んなシチュエーションで駆使されてました。
レンズ交換の手際の良さ 被写体への声のかけ方 すばやいISO等のセッテイング 
さすがでした。

カメラはニコンでしたが、何よりもカメラマンが滅茶苦茶若かったのがビックリでしたw( ̄Д ̄;)w
Posted at 2012/06/01 11:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/701355/39851526/
何シテル?   05/29 11:13
だっ君です♪よろしくお願いしま~す BK型の MS AXELA乗りでござい^^v 嫁がSKY DEMIO買いました。 DEMIO乗りの方もよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マウントアダプタとM42レンズ探しの基本事項。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 16:27:50
キリンビール工場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 11:47:08
【告知】シフォンケーキ作りオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 09:46:23

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
基本ターボ車大好きです ノーマルでも速い車なので現状で満足です。 高速ではほとんど無敵な ...
マツダ デミオ SKY (マツダ デミオ)
嫁の車です! 弄りの許可が下りれば、内装イルミから手を付けたいですね♪
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁のですけど、ほぼ出かける際のメインでするんるん 燃費はいいんですけど、嫁の運転だとついつい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation