• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっ君のブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

ジャズドリーム長島プレオープン

ジャズドリーム長島プレオープン昨日は三重県長島にあるジャズドリームへ行ってきました。

写真は、駐車場への道の途中 伊勢湾岸道下から見えた太陽

スケールアップして国内最大となるアウトレットパーク


グランドオープン前のプレオープンの招待状が届いていたので一般の方より一足先に行ってきました!

MOPカード会員と近隣住民と関連企業に勤めていれば入場可なので、プレオープンといいながら目茶苦茶混雑してました^^;


新しく増設されたゾーンは東海地方初登場の店がズラリと目白押し


スチールドラゴンのレールがすぐそこに見えるところまでスケールアップしてました。

この日は、台風の影響でスチールドラゴンは運休でしたが、本来ならスチールドラゴンに乗ってる方も、アウトレットからスチールドラゴン見てる方もスリリングなロケーションになる事間違いなさそうです!


改めて見ると人も疎らに見えますけど・・・
写真は人が少ないところを狙って撮ってますので^^;


旧ゾーンもそこそこ混んでました。



国内最大級となった今回のスケールアップ!見どころ満載でさらに楽しくなりましたが、買い物に付き合わされる世の中の男性陣はさらに疲れることになりそうな雰囲気です^^;

 

この日DEMIOが納車以来初の給油を迎えました。
初燃費計測ですがなんと!!!!



13.7㌔


・・・


謳い文句のリッター30㌔って一体?






Posted at 2011/09/18 19:29:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2011年09月14日 イイね!

忙しい日々

忙しい日々何かと最近忙しくてみんカラの更新が滞ってます^^;

日曜はSAB岐阜に行くつもりだったのですが、違うイベント(スロット)に参戦してSABに寄る時間が無くなってしまいました(爆)

龍さんのヘッド未だ実物見れず(涙)


特に仕事が忙しい訳ではなく、先日ポチった物が届きまして・・・


平日の暗くなるまでのわずかな時間に少しづつ弄ってます^^;
もちろん今の弄りの主体はDEMIO♪

平日は少ししか触れないので簡単な事をやってますが、それでも暗くなるまでアフターファイヴ楽しんでます。

最近、我が家の入口に住み着いた蛙。

なんだか、癒されたので撮ってみました!

暗くなってからはインドア作業

こちらの作業はAXELA用だとか。。。

酒を呑みながらチマチマ加工に励み

あちこち削って、車にはまるようにします。

休みの日は少々大掛かりな作業してますが

詳しくは、後程。。。

今回は、一気に色々ポチったので、時間がある限り弄りたいと思います!

整備手帳のうpは気まぐれにしますので、悪しからず。。。
Posted at 2011/09/14 19:20:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2011年09月01日 イイね!

すこぶる調子が良くって

すこぶる調子が良くって実は、盆位までスロットの調子が滅茶苦茶よかった訳で。。。

写真は儲けたお金であるものであることした時のものです。




先日のGODで稼いで
更に

蒼鬼が強かったり。

ドンがやってくれたり

財布がパンパンでした♪

金は動かせという我が家の家訓(嘘)で色々買物しました。

まずはご存知

EXEのマフラー

軽く嫁の美容院代を払ったり

金沢へ親連れてすーしーご馳走したり

つかの間のセレブを満喫

で、

念願の


PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

これ、

買っちゃいました^^v

ず~~~っと前から欲しかったデジイチ
ついにが回りすぎました。

冒頭の写真は試し撮りした物でした。

いろいろ、購入にあたりネットで調べたのですが、入門モデルではすぐに飽きそうだったので
中、上級者モデルにしました。

PENTAXはレンズが高いのが難点ですが
・カメラ本体での手振れ補正
・連写性能
・重量
・質感
・CP(コストパフォーマンス)
何よりも、このカメラで撮影された写真が一番好みだったのが決め手でした。


まだまだ未熟ですが、練習がてらグラスを撮影

購入してからほぼ毎日カメラ触ってます^^;

いや~デジイチ
おもしろいっす

実は、マクロレンズがすでに欲しくなってまして・・・

買える位、まだお金があったのですが
調子に乗ってスロットでもう一儲け!

って思ってたら

案の定

あっという間に負けてしまいました。。。
マクロ入手ならず。。。


教訓
ギャンブルで儲けたら物にかえましょう♪
Posted at 2011/09/01 10:52:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2011年08月30日 イイね!

SKYはじめました。

SKYはじめました。納車されました。

と、言っても日曜に取りに行ったのですが・・・






先日のDから貰ったビールの訳は成約したらもらえるキャンペーンでした♪



色は、お馴染みのこの色。

まだ、少ししかドライブしてませんが、一言に
楽しい車ですよ!
ヴィッツは(RS除く)ただのコンパクトカーで、燃費と使い勝手がいいだけでしたが、DEMIOはそこに加えて走りも楽しいです♪

更にi-stopの完成レベルも驚くほど高くて燃費は抜群にいいでしょうね。

運転が楽しくて、みんなが快適で、しかもエコ。
そんなドライブのコツを、デミオが教えてくれる。

インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)

早速、ティーチング機能でエコ運転を実施中

コンビニへ行く程度では判断してもらえなかったです

アイドリングだけでは燃費は悪くなりますね。

それでも、16.3キロは凄いですけど^^;

SKYはHIDの設定は無かったので、ハロゲンです。
『殻割りされなくて良かった』と呟く嫁を横目に、バルブは交換すると勝手に決め付けてます!

お尻はこんな感じ
そのうちハイマウントもポジション化するのでしょうね^^
その前にナンバー灯か^^;

詳しい、OPですが
・パッケージ2(メーカーOP)
・フォグランプ
・バーグラーアラーム
・ナヴィ(SDメモリー)

内装はライトグレー

アクセラの用事で行ったDでSKYの試乗をさせてもらい、一目惚れに落ちヴィッツの下取り次第では!と思っていたら、こちらの予想よりもはるかにいい金額提示で、あっという間に購入してしまいました。

DEMIO AXELAともどもこれからもよろしくお願いします。
Posted at 2011/08/30 11:17:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | DEMIO | クルマ
2011年08月29日 イイね!

退院しますた

退院しますた可変バルブのアクチュエーターからの異音の為、先週から入院していたアクセラ君が無事退院しました。

と、いっても先週の金曜の出来事ですが^^;



せっかく、長期預けたのでマフラーをEXEのものに替えて

オイル交換もついでに

あと、フォグも黄色のものに変えてもらいました。


いろいろヘッドライトを触っているので、光軸調整と車検時に通らないところだけ調べてもらいました。


結果、

ヘッドライトのLOWの光度がまったく足りてませんでした^^;

6200Kなので全然いけると思ったのに・・・

もし、ノーマルに戻して光度が出てないとなると青眼化の影響も考えられるとの事で、最悪一大事になるかも(涙)

フォグも黄色はアウトでした(爆)
Dは厳しいですからね^^;

肝心なイカリングは光らなければOKでしたので一安心

Dだとこんなもんでしょうかね^^;
Posted at 2011/08/29 12:23:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | AXELA | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/701355/39851526/
何シテル?   05/29 11:13
だっ君です♪よろしくお願いしま~す BK型の MS AXELA乗りでござい^^v 嫁がSKY DEMIO買いました。 DEMIO乗りの方もよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マウントアダプタとM42レンズ探しの基本事項。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 16:27:50
キリンビール工場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 11:47:08
【告知】シフォンケーキ作りオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 09:46:23

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
基本ターボ車大好きです ノーマルでも速い車なので現状で満足です。 高速ではほとんど無敵な ...
マツダ デミオ SKY (マツダ デミオ)
嫁の車です! 弄りの許可が下りれば、内装イルミから手を付けたいですね♪
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁のですけど、ほぼ出かける際のメインでするんるん 燃費はいいんですけど、嫁の運転だとついつい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation