
先日、エアフィルターのお掃除いたしました。
AXELA君も元気になった様な気がします。
タイトルの件ですが・・・
2年前に買った加湿機能付空気清浄機
最静音運転時のモーターの唸るようなアイドリング不安定な音がうるさくて・・・でも、こういう音がするものだとあきらめて使ってました。(寝るときは電源OFF でした)
一年くらい前のある日、某口コミサイトでこのアイドリング音が基盤交換で直ると知りました(勿論、無償です)
早速、メーカーに問い合わせしたのですが、症状を見ないと対処できないので修理・点検に出して欲しいとの事
花粉シーズンも終わり、この空気清浄機が大型で重かった事と保障期間も過ぎてしまっていたので慌ててなかった事が重なり、修理に出すのを辞めていました。
先日、同メーカーのエアコンを馴染みの電気屋で購入したのですが、ついでにこの空気清浄機の件もお任せしました。
先週末、修理して戻ってきたのですが・・・
基盤交換 修理代8800円也
おいおい!口コミ通りじゃん!はっきり言って初期不良じゃん!
早速、メーカーに問い合わせしました
『初期不良の報告はありません。保障期間外なので有償です。』
と、冷たい回答。
インターネットの口コミ通りの基盤交換で直った事を言ったら
『そういうお話は修理した営業所にご相談ください』
と、営業所への電話番号を教えていただきました。
営業所も
『保障期間が過ぎてますので、申し訳ございませんが・・・』
なぬ!
実は、馴染みの電気屋にはメーカーと直でゴネていいとの了承済みだったので少しゴネさせて頂きました^^;
・今回の件は買った当初からの異音で直ることを知ったのが、保障期間過ぎた後だった事
・メーカーはこの件に関して認知して更に対応策を知っているにもかかわらず、未発表且つ公には認めていない事
・高額な商品である事
etc...
など当方の言い分を聞いてもらいました。
さすがに
非を認めてくれたので
極端な話、今回買ったエアコンも実はもっと静かに運転するかも知れないってことでしょ?
そういう話でしょ!
保障期間あるうちに調べたいから今から取り外しに来てよ!そういう事になるでしょ?
8800円も払う位なら、うるさいの我慢するから元に戻してもらうからね(爆)
無償になりました^^;
特に強い口調で話した訳でも無いですし・・・
無償になるのが当然と思ってましたので・・・
やっぱクレマーになるんですかね^^;
Posted at 2011/06/29 19:57:35 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記